goo blog サービス終了のお知らせ 

タイムカプセル時空便

過去の出来事・天気・タイムスリップ・タイムカプセルBOX・未来郵便の紹介。
タイムカプセル時空便倶楽部のブログです。

今日の出来事!‐2005年 8月20日‐

2005年08月20日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪国内≫
<橋本元首相>「お世話になった」地元で事実上の引退表明
 来月11日投開票の衆院選で小選挙区、比例ブロックとも不出馬が決まっている橋本龍太郎元首相(68)が20日、地元・岡山県倉敷市で後援会の会合に出席。「体調が悪く、政界で働くのは困難。長い間、大変お世話になった」などと支持者に感謝し、自身の言葉としては初めて事実上の引退表明をした。  (毎日新聞)   

<早明浦ダム>15.2ミリの降雨、貯水率0%のまま 高知
渇水の影響により、19日夜に貯水率が0%になった早明浦(さめうら)ダム(高知県)の周辺で20日、午前10時までに15.2ミリの降雨を観測した。しかし、ダムに水がたまるほどの雨にはならず、同時刻現在、貯水率は1%のまま。(毎日新聞)   

≪経済≫
「グルメぴあ」を投資会社に売却、チケット販売に集中
 チケット販売最大手のぴあは20日、インターネットで飲食店情報を提供する「グルメぴあ」事業を、独立系投資ファンドの日本みらいキャピタル(本社・東京)に売却したことを明らかにした。  (読売新聞)   

≪スポーツ≫
高校野球 駒大苫小牧が夏連覇、57年ぶり史上6校目
 第87回全国高校野球選手権大会(日本高校野球連盟、朝日新聞社主催)の優勝戦は20日午後1時1分から、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で行われ、駒大苫小牧(南北海道)が京都外大西(京都)を5-3で破り、2年連続2回目の優勝を飾った。夏の大会連覇は1947、48年の小倉中(福岡)=学制変更で48年は小倉高=以来、57年ぶり史上6校目。京都外大西は2年連続7回目の出場で初めて優勝戦に進出したが、京都勢として56年の平安以来49年ぶり5回目の優勝はならなかった。  (毎日新聞)   


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 8月19日‐

2005年08月19日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪国内≫
「法務局」装いはがきで納税を督促、相談相次ぐ
 法務局の関連機関を装った「法務局管理センター」「法務局事務センター」を名乗る業者から、はがきで納税を督促されたという相談が全国の消費生活センターなどに相次いでいる。  (読売新聞)   

≪経済 ≫
堀江氏、無所属で広島6区から出馬を正式表明
 ライブドアの堀江貴文社長は19日午後、自民党本部で記者会見し、国民新党の亀井静香・元建設相が出馬する衆院広島6区に、無所属で出馬することを正式に表明した。  (読売新聞)   

<衆院選>ライブドア、堀江社長出馬表明で特別対策
 ライブドアの堀江貴文社長が19日、衆院選への出馬を表明したことについて、ライブドアは同日、「公職選挙法に抵触する恐れのある行為は、選挙期間を通じて一切、控えることとします」との特別対策をホームページ上で発表した。  (毎日新聞)   

≪海外≫
韓国の盗聴問題、検察当局が国家情報院を捜索
 韓国の情報機関・国家安全企画部(現・国家情報院)が歴代政権下で政財界やマスコミ幹部の会話を盗聴していた問題で、ソウル中央地検は19日午前、国家情報院のソウル市内の本部庁舎を捜索した。
 韓国の情報機関に捜索が入るのは初めて。  (読売新聞)


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 8月18日‐

2005年08月18日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪地域≫
愛知万博入場者、1500万人を突破
 愛・地球博(愛知万博)は18日午前、累計入場者数が目標の1500万人を突破した。  (読売新聞)   

≪国内≫
新潟空港でJAL機無許可離陸、管制官も気づかず
 日本航空の旅客機が今月16日、新潟空港で航空交通管制官の最終許可が出ていないのに、離陸をしていたことが明らかになった。  (読売新聞)   

セアカゴケグモ5匹発見 高崎市の民家で
 群馬県高崎市で18日までに、オーストラリアや東南アジアなどに生息する毒グモ「セアカゴケグモ」5匹が見つかった。1995年に大阪府内で初めて発見され、主に関西地方の港湾地域で確認されていたが、関東地方の内陸部で見つかったのは初めて。  (共同通信)   

≪海外≫
韓国「反日歪曲」報道 「731部隊」生体実験、中国映画から盗用
 韓国のテレビが「八・一五」に特ダネとして報道した“旧日本軍による生体実験”と称する映像が、実は中国で制作された反日・劇映画の場面だったことがわかり、大誤報として問題になっている。韓国のマスコミや諸団体は反日キャンペーンのためにこの種のでっち上げ的な“歴史歪曲(わいきょく)”をよくやる。今回の誤報事件は「日本糾弾なら何をしてもいい」といった韓国マスコミの安易な反日報道の実態があらためて暴露されたかたちだ。  (産経新聞)   

≪サイエンス≫
<JTB>SA社の宇宙旅行を10月から日本国内で独占販売
 JTBと米宇宙旅行会社のスペースアドベンチャーズ(SA)は18日、両社が業務提携し、SA社が取り扱う宇宙旅行を、JTBが10月から日本国内で独占販売すると発表した。ロシアの宇宙船「ソユーズ」に搭乗し、月の裏側を飛行するツアーは約110億円。宇宙船の試験飛行などを行い、早ければ08年にも打ち上げるという。  (毎日新聞)


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 8月17日‐

2005年08月17日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪国内≫
宮城県沖地震「想定地震とは別」…政府調査委が見解
宮城県沖で16日に起きたマグニチュード(M)7・2の地震について、政府の地震調査委員会(津村建四朗委員長)は17日、「M7・5前後の地震が30年以内に起こる確率が99%」と想定されている宮城県沖地震とは別の地震だったとの見解を示した。(読売新聞)   

<新党>綿貫氏ら結成 名称は「国民新党」
 自民党の綿貫民輔元衆院議長、亀井静香元政調会長らは17日午後、都内で会見し新党を結成することを発表した。代表は綿貫氏。党の名称は「国民新党」とした。  (毎日新聞   

≪スポーツ≫
多英、泥酔暴行容疑で書類送検
 長野五輪女子モーグル金メダルの里谷多英(29=フジテレビ)が16日、暴行容疑で警視庁麻布署から書類送検された。2月8日未明に東京都港区六本木のクラブで泥酔し、男性従業員と暴行騒ぎを起こした。同署の事情聴取を受けて被害届を出していたが、相手の男性とともに書類送検されたことで、1カ月以内に司法処分が下る見込み。起訴処分になる可能性もあり、来年2月のトリノ五輪を前に選手活動への影響が心配される。  (日刊スポーツ)   

≪サイエンス≫
宇宙滞在748日目 世界記録 ロシア人の宇宙飛行士
 ロシアの宇宙管制センターによると、国際宇宙ステーション(ISS)に搭乗しているロシア人の宇宙飛行士セルゲイ・クリカリョフ氏(46)が十六日、宇宙滞在で世界記録の七百四十七日十四時間十四分十一秒を更新した。  (西日本新聞)   

≪エンターテインメント≫
「F1日本GP」フジが初の生中継
 三重県の鈴鹿サーキットで10月9日に行われる「F1日本グランプリ」決勝をフジテレビが生中継することになり、東京・台場の同局で16日、記者発表が行われた。  (スポーツニッポン)


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 8月16日‐

2005年08月16日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪地域≫
<地震>宮城県川崎町で震度6弱 各地で被害 けが人多数
 16日午前11時46分ごろ、東北地方で強い地震があり、宮城県川崎町で震度6弱を記録した。北海道から近畿にかけて震度5強から1を観測した。気象庁によると、震源地は宮城県沖で、震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.8と推定される。東北地方で震度6弱以上の地震を観測したのは、03年7月26日の宮城県北部の地震(M6.4)で震度6強を観測して以来という。  (毎日新聞)   

≪国内≫
<新党>亀井元政調会長ら結成決める 党首は綿貫氏が有力
 自民党の亀井静香元政調会長、綿貫民輔元衆院議長らは16日、東京都内で会談し、同党の郵政法案反対者で新党を結成する方針を決めた。17日に発表する。自民党が37人の造反前職を非公認とし、対立候補の擁立を進めたため、選挙に臨むには新党が必要と判断した。党首には綿貫氏が有力視されている。亀井久興元国土庁長官は16日、政党に必要な5人以上の参加は確実との見通しを記者団に示した。  (毎日新聞)   

≪経済≫
<保険金未払い>全体で数万件に達する見通し 大手損保各社
 自動車保険や火災保険などの保険金の未払いを調査している大手損害保険各社は16日、未払い件数が全体で数万件に達する見通しを明らかにした。各社とも過去3年程度の調査をしており、大半が事務手続きミスや支払いのプログラムの不備が原因とみられる。確認できた契約から契約者に支払いの手続きを行う。  (毎日新聞)   

<イーバンク銀行>カメラ付き携帯電話で口座開設OK
 ネット専業のイーバンク銀行は16日、カメラ付き携帯電話で撮影した運転免許証などを、口座開設の本人確認資料として、17日から扱えるようにすると発表した。  (毎日新聞)


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 8月15日‐

2005年08月15日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪国内≫
国会議員が相次いで靖国参拝…「参拝する会」ら
 終戦記念日の15日、東京九段の靖国神社には自民、民主両党の前衆院議員を含む国会議員が相次いで参拝した。  (読売新聞)   

平和への誓い新たに=首相ら参列し戦没者追悼式-きょう、60回目の終戦記念日
 60回目の終戦記念日を迎えた15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれる。天皇、皇后両陛下のほか、小泉純一郎首相や遺族ら約7500人が参列、310万人に上る戦争犠牲者の冥福を祈るとともに、恒久平和への誓いを新たにする。  (時事通信)   

≪経済≫
USEN、日活買収断念を正式発表
 有線放送最大手のUSENは15日、映画会社の日活の経営権取得を断念し、日活の親会社であるゲームソフト大手のナムコに対し、株式譲渡の白紙撤回を申し入れたと正式発表した。  (読売新聞)
≪海外≫
アテネ近郊の旅客機墜落「生存者なし」…48人が子供
アテネ北方の山中に墜落したキプロス・ヘリオス航空旅客機事故について、墜落で発生した山火事の消火と生存者の捜索などにあたっているギリシャ消防隊責任者は14日夜、「121人の搭乗者に生存者はない」と発表した。(読売新聞)   

【こぼれ話】小林さん、肉まん100個で優勝=香港
 日本の早食いチャンピオン小林尊さんが香港で開かれた早食い競争に出場、12分間で肉まん100個を平らげ、地元の5人のライバルを破り、初優勝を果たした。  (時事通信) 


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 8月14日‐

2005年08月14日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪海外≫
<民間機墜落>121人乗り、ギリシャ・アテネの山中に
 ギリシャの首都アテネ北方の山中に14日、キプロスの民間ヘリオス航空737型機(乗客・乗員121人)が墜落した。ギリシャのテレビ局は乗客全員がキプロス人だと伝えた。  (毎日新聞)   

イラク撤退1カ月繰り上げ イタリア軍130人
 13日のイタリア各メディアは、9月に開始予定だったイラク駐留イタリア軍の一部撤退が1カ月繰り上がり、8月から始まったと報じた。  (共同通信)   

≪スポーツ≫
先発投手の情報、読売記者が漏らす 大会本部が処分
 第87回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高野連主催)第8日の13日、大会本部は、京都外大西の先発投手をメンバー表交換前に関西側に漏らしたとして、読売新聞大阪本社岡山支局の記者に、今大会での取材活動を禁じる処分を科した。同社に謝罪文の提出も求めた。  (朝日新聞)   

≪エンターテインメント≫
「本を読んだことない」=自伝も含め?-ベッカム夫人が告白
 サッカーのスーパースター、イングランド代表主将デービッド・ベッカム選手の妻で、元スパイス・ガールズのシンガー、ビクトリアさんは「これまで1度も本を読んだことがない」と告白した。「ファッション雑誌より難しいものには目を通す時間がなかった」という。15日付の英大衆紙サンデー・ミラーが報じた。  (時事通信)   


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便



今日の出来事!‐2005年 8月13日‐

2005年08月13日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪国内≫
<衆院選>津島前議員が自民離党 郵政造反組では初めて
 7月5日の衆院本会議で郵政民営化関連法案に反対票を投じた自民党旧橋本派の津島恭一前衆院議員(比例東北ブロック)が、12日付で離党した。9月11日投開票の衆院選で青森4区にくら替えして無所属で立候補することを表明していたが、党青森県連から離党を促す文書を送られ、受け入れた。離党は近く、自民党党紀委員会で正式に決まる。法案に反対した自民党の37議員のうち、離党するのは初めて。  (毎日新聞)   

冠水地下道でトラック水没?運転手死亡…さいたま
13日午前7時20分ごろ、さいたま市岩槻区横根の地下道になっている市道で、停車したトラックのそばに、茨城県つくば市大、運転手酒井雅雄さん(55)がうつぶせで倒れ、死んでいるのが見つかった。 (読売新聞)   

「マグロ食べ過ぎ妊婦は避けて」 厚労省部会が目安案
 妊娠中の女性はマグロを食べ過ぎないで-。厚生労働省の薬事・食品衛生審議会の乳肉水産食品部会(部会長、熊谷進・東京大大学院農学生命科学研究科教授)は十二日、クロマグロなど新たに九種類の魚介類を、妊婦が過食に注意すべきだとし、摂食量の目安案をまとめた。  (産経新聞)   

≪海外≫
<スリランカ>カディルガマル外相が自宅で暗殺される
 スリランカのラクシュマン・ガディルガマル外相(73)が12日夜、コロンボの自宅で何者かに銃撃され死亡した。犯行声明はなく事件の背景は不明だが、軍は少数派タミル人の反政府武装勢力「タミル・イーラム解放のトラ」(LTTE)の犯行の可能性があるとしている。LTTEの事件への関与が明らかになれば、02年から続く政府軍とLTTEの停戦は重大な危機を迎える。  (毎日新聞)   

≪スポーツ≫
尾方が銅メダル 世界陸上男子マラソン
 第10世界陸上は13日、男子マラソンがヘルシンキ市街地の周回コースで行われ、尾方剛(中国電力)が2時間11分16秒で3位に入り、銅メダルを獲得した。高岡寿成(カネボウ)も4位入賞。ガリブ(モロッコ)は2時間10分10秒で2連覇を飾った。  (スポーツナビ)   

イシンバエワが5m01の世界新記録で優勝=女子棒高跳び
 第10回世界陸上(フィンランド・ヘルシンキ)第7日、女子棒高跳びに出場したエレーナ・イシンバエワ(ロシア)が5m01の世界新記録を樹立して、金メダルを獲得した。イシンバエワはこれで室内を含めて18回目の世界記録更新。  (スポーツナビ)   


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 8月12日‐

2005年08月12日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪地域≫
災害対策住宅から退去命令=「震度5強」で登庁しなかった20人-東京都
 首都圏で最大震度5強の地震が起きた先月23日、都庁近くの災害対策住宅に住みながら都庁防災センターに駆け付けなかったとして、東京都は12日、都要綱に基づき職員20人をこの住宅から退去するように命じた。  (時事通信)   

≪国内≫
520本のろうそくに灯…日航機墜落20年、御巣鷹で追悼慰霊式
 日航ジャンボ機が群馬県上野村・御巣鷹の尾根に墜落して20年となった12日、ふもとの「慰霊の園」では午後6時から慰霊式が営まれた。  (読売新聞)
   
<JAL系機>飛行中エンジンから出火、福岡空港に緊急着陸
2日午後7時46分ごろ、福岡空港を離陸直後のホノルル行きJALウェイズ58便(DC10型機、乗員・乗客229人)が福岡市東区の上空を飛行中に、左主翼下の第1エンジンから出火した。同機は引き返し、午後8時20分に福岡空港に緊急着陸した。同区内に航空機の部品とみられる金属片が多数落下し、サッカーをしていた小中学生に金属片が当たるなどして計5人が軽いけがをした。乗員・乗客にけがはなかった。(毎日新聞)
   
橋本元首相引退へ、自民執行部「比例単独」認めず
 自民党執行部は12日、橋本竜太郎元首相(68)の衆院比例選への単独での立候補を認めない方針を固めた。同党幹部が同日午前、「橋本氏の比例単独立候補を認めないのは、党の方針だ」と明らかにした。  (読売新聞)   

≪海外≫
トンネル泥棒一味の2人を逮捕=ブラジル
 ブラジル警察当局は11日、先週末に北東部セアラ州の中央銀行支店の金庫室までトンネルを掘り、1億5600万レアル(約72億6000万円)を盗み出した窃盗団の一味とみられる男2人を、現場から約2500キロ離れたミナスジェライス州内で逮捕、現金少なくとも100万レアル(約4600万円)を押収したことを明らかにした。  (時事通信)   

≪エンターテインメント≫
「まんが日本昔ばなし」ゴールデン復活
 名作アニメ「まんが日本昔ばなし」(TBS)が、10月から水曜午後6時55分のゴールデンタイムで、11年ぶりにレギュラー復活することが11日、分かった。75年1月に始まった同番組は、94年9月に終了。レギュラー放送952回を数えた。今回は、初期の名作をデジタル処理した新映像で放送。制作の毎日放送は「家庭がバラバラといわれる今だからこそ、家族そろって見て欲しい」と話している。  (日刊スポーツ)



------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便



今日の出来事!‐2005年 8月11日‐

2005年08月11日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪国内≫
8・12墜落の残存機体、日航の廃棄方針変わらず
 日航は10日、1985年のジャンボ機墜落事故原因とされる後部圧力隔壁などを除く、残存機体約30点について、将来は廃棄する方針を改めて明らかにした。  (読売新聞)   

自民291選挙区に改革派=首相、反対派一掃狙う-造反組、全国新党を断念
 小泉純一郎首相は10日午後、首相官邸で自民党の武部勤幹事長、二階俊博総務局長と会談し、30日公示の衆院選について、郵政民営化法案の衆院本会議採決で反対した37人全員に対し、小選挙区で民営化賛成の対立候補を擁立することを確認した。武部氏はすべては困難との認識を示していたが、首相との協議後、同氏は公明党候補が出馬する9選挙区を除く291選挙区に「改革派候補を立てる」と記者団に強調した。  (時事通信)   

埼玉の用水路の大金、返還 悪質リフォーム被告に
 埼玉県蓮田市の用水路で1月に見つかった現金約1800万円について、岩槻署は10日、遺失物法に基づき、盗難届を出していた会社員中江匡志被告(26)=特定商取引法違反の罪で起訴=に弁護士を通じ、返還したと発表した。  (共同通信)   

<日航機墜落事故>川上慶子さん治療手記 担当医残す
 群馬県高崎市=の副院長だった故浦野悦郎さん(事故当時58歳)が、慶子さんが転院するまでの2週間を記録した手記を残していた。入院時の様子などが克明に記され、事故から20年たつ今年、初めて明らかになった。  (毎日新聞)   

「5年間光沢維持」ワックス広告の禁止棄却…知財高裁
 「一度塗れば5年間は光沢を維持できる」――。こんな自動車用コーティング剤の広告表示が不正競争防止法違反にあたるかどうかが争われた裁判の控訴審判決で、知財高裁(佐藤久夫裁判長)は10日、「広告は虚偽ではない」と判断し、表示の禁止と1000万円の賠償を命じた1審・東京地裁判決を取り消した。  (読売新聞   

<ポルシェ盗難>追突し、車に乗り込み逃走 大阪
 10日午前3時10分ごろ、大阪市福島区福島7の市道で、同市西淀川区の男性会社員(27)運転のポルシェに乗用車が追突した。追突した車を運転していた男が車内から「なんちゅう運転するんや、ちょっと来い」と声をかけてきたため、男性が降車して近寄ると、突然現れた別の男がポルシェに乗り込んで運転し、追突した車とともに逃走した。府警福島署は窃盗容疑で男らの行方を追っている。  (毎日新聞)   

<認知症>改正道交法施行後、86人が運転免許取り消し
 認知症を理由に運転免許の取り消し処分を受けた人が、02年6月の改正道路交通法施行後、年々増加して86人(04年末現在)になったことが、警察庁の調べで分かった。改正法では、疾病などの自己申告に基づき運転が不可能と認められた場合、免許取り消しが可能になった。認知症を巡っては、高速道路での逆走事故などが発生。警察庁は、自覚症状のないまま運転する人もいるとみており、対策を急ぐ。  (毎日新聞)   

≪経済≫
資生堂、カネボウ買収撤退 化粧品相乗効果薄いと判断
 85年8月12日に起きた日航ジャンボ機墜落事故の生存者の1人、川上慶子さんが入院した国立高崎病院(当時)=群馬県高崎市=の副院長だった故浦野悦郎さん(事故当時58歳)が、慶子さんが転院するまでの2週間を記録した手記を残していた。入院時の様子などが克明に記され、事故から20年たつ今年、初めて明らかになった。  (毎日新聞)   

≪スポーツ≫
為末が銅メダル獲得=世界陸上・男子 400mハードル
 第10回世界陸上は9日、五輪スタジアムで第4日の競技が行われ、男子400mハードル決勝で為末大(APF)が今季自己最高となる48秒10で3位に入り、2001年エドモントン大会以来、2大会ぶり2度目の銅メダルを獲得した。以下はレース後の為末のコメント。  (スポーツナビ)   

プロサッカー選手が選ぶベストイレブン、候補者を発表
" 国際プロサッカー選手協会連盟(FIFPro)は現地時間9日(以下現地時間)、「FIFProワールド11プレーヤーアワード」の候補者55人を発表した。
 「FIFProワールド11プレーヤーアワード」は、世界各国40のプロ組織に所属する3万8000人のプロサッカー選手が、自分たちでベスト11を選ぶ形式をとる今年新設された賞で、9月19日にロンドンのウェンブリーで第1回の授賞式が開かれる。
 今回発表されたリストのなかでは、イングランドの選手が10人と最多。DFソル・キャンベル、リオ・ファーディナンド、アシュリー・コール、ジョン・テリー、MFデイヴィッド・ベッカム、スティーヴン・ジェラード、フランク・ランパード、ジョー・コール、ポール・スコールズ、FWウェイン・ルーニーがノミネートされた。そのほか、ブラジルからはDFカフー、ロベルト・カルロス、MFロナウジーニョ、カカ、FWロナウド、アドリアーノら9人がリスト入り。ジネディーヌ・ジダン(フランス)、ミヒャエル・バラック(ドイツ)、アンドリー・シェフチェンコ(ウクライナ)なども名を連ねている。  (ISM)   "


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便



今日の出来事!‐2005年 8月10日‐

2005年08月10日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪国内≫
8・12墜落の残存機体、日航の廃棄方針変わらず
 日航は10日、1985年のジャンボ機墜落事故原因とされる後部圧力隔壁などを除く、残存機体約30点について、将来は廃棄する方針を改めて明らかにした。  (読売新聞)   

自民291選挙区に改革派=首相、反対派一掃狙う-造反組、全国新党を断念
 小泉純一郎首相は10日午後、首相官邸で自民党の武部勤幹事長、二階俊博総務局長と会談し、30日公示の衆院選について、郵政民営化法案の衆院本会議採決で反対した37人全員に対し、小選挙区で民営化賛成の対立候補を擁立することを確認した。武部氏はすべては困難との認識を示していたが、首相との協議後、同氏は公明党候補が出馬する9選挙区を除く291選挙区に「改革派候補を立てる」と記者団に強調した。  (時事通信)   

埼玉の用水路の大金、返還 悪質リフォーム被告に
 埼玉県蓮田市の用水路で1月に見つかった現金約1800万円について、岩槻署は10日、遺失物法に基づき、盗難届を出していた会社員中江匡志被告(26)=特定商取引法違反の罪で起訴=に弁護士を通じ、返還したと発表した。  (共同通信)   

<日航機墜落事故>川上慶子さん治療手記 担当医残す
 群馬県高崎市=の副院長だった故浦野悦郎さん(事故当時58歳)が、慶子さんが転院するまでの2週間を記録した手記を残していた。入院時の様子などが克明に記され、事故から20年たつ今年、初めて明らかになった。  (毎日新聞)   

「5年間光沢維持」ワックス広告の禁止棄却…知財高裁
 「一度塗れば5年間は光沢を維持できる」――。こんな自動車用コーティング剤の広告表示が不正競争防止法違反にあたるかどうかが争われた裁判の控訴審判決で、知財高裁(佐藤久夫裁判長)は10日、「広告は虚偽ではない」と判断し、表示の禁止と1000万円の賠償を命じた1審・東京地裁判決を取り消した。  (読売新聞   

<ポルシェ盗難>追突し、車に乗り込み逃走 大阪
 10日午前3時10分ごろ、大阪市福島区福島7の市道で、同市西淀川区の男性会社員(27)運転のポルシェに乗用車が追突した。追突した車を運転していた男が車内から「なんちゅう運転するんや、ちょっと来い」と声をかけてきたため、男性が降車して近寄ると、突然現れた別の男がポルシェに乗り込んで運転し、追突した車とともに逃走した。府警福島署は窃盗容疑で男らの行方を追っている。  (毎日新聞)   

<認知症>改正道交法施行後、86人が運転免許取り消し
 認知症を理由に運転免許の取り消し処分を受けた人が、02年6月の改正道路交通法施行後、年々増加して86人(04年末現在)になったことが、警察庁の調べで分かった。改正法では、疾病などの自己申告に基づき運転が不可能と認められた場合、免許取り消しが可能になった。認知症を巡っては、高速道路での逆走事故などが発生。警察庁は、自覚症状のないまま運転する人もいるとみており、対策を急ぐ。  (毎日新聞)   

≪経済≫
資生堂、カネボウ買収撤退 化粧品相乗効果薄いと判断
 85年8月12日に起きた日航ジャンボ機墜落事故の生存者の1人、川上慶子さんが入院した国立高崎病院(当時)=群馬県高崎市=の副院長だった故浦野悦郎さん(事故当時58歳)が、慶子さんが転院するまでの2週間を記録した手記を残していた。入院時の様子などが克明に記され、事故から20年たつ今年、初めて明らかになった。  (毎日新聞)   

≪スポーツ≫
為末が銅メダル獲得=世界陸上・男子 400mハードル
 第10回世界陸上は9日、五輪スタジアムで第4日の競技が行われ、男子400mハードル決勝で為末大(APF)が今季自己最高となる48秒10で3位に入り、2001年エドモントン大会以来、2大会ぶり2度目の銅メダルを獲得した。以下はレース後の為末のコメント。  (スポーツナビ)   

プロサッカー選手が選ぶベストイレブン、候補者を発表
" 国際プロサッカー選手協会連盟(FIFPro)は現地時間9日(以下現地時間)、「FIFProワールド11プレーヤーアワード」の候補者55人を発表した。
 「FIFProワールド11プレーヤーアワード」は、世界各国40のプロ組織に所属する3万8000人のプロサッカー選手が、自分たちでベスト11を選ぶ形式をとる今年新設された賞で、9月19日にロンドンのウェンブリーで第1回の授賞式が開かれる。
 今回発表されたリストのなかでは、イングランドの選手が10人と最多。DFソル・キャンベル、リオ・ファーディナンド、アシュリー・コール、ジョン・テリー、MFデイヴィッド・ベッカム、スティーヴン・ジェラード、フランク・ランパード、ジョー・コール、ポール・スコールズ、FWウェイン・ルーニーがノミネートされた。そのほか、ブラジルからはDFカフー、ロベルト・カルロス、MFロナウジーニョ、カカ、FWロナウド、アドリアーノら9人がリスト入り。ジネディーヌ・ジダン(フランス)、ミヒャエル・バラック(ドイツ)、アンドリー・シェフチェンコ(ウクライナ)なども名を連ねている。  (ISM)   "


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 8月9日‐

2005年08月09日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪国内≫
首相支持率61% ニッポン放送緊急アンケート
 郵政民営化法案が参院で否決されたことに伴いニッポン放送は八日、緊急アンケートを実施し、小泉純一郎首相の支持率は61%にのぼった。  (産経新聞)   

卑劣かつ残虐と死刑求刑 栃木県の兄弟殺害事件
 栃木県小山市で昨年9月、4歳と3歳の兄弟を川に投げ入れ殺害したとして、殺人と覚せい剤取締法違反の罪に問われた無職下山明宏被告(40)の論告求刑公判が9日、宇都宮地裁(飯渕進裁判長)であり、検察側は「虐待を隠すため自己保身で行った類例を見ない卑劣かつ残虐な犯行」として、死刑を求刑した。  (共同通信)   

<長崎原爆忌>60年の節目に「ナガサキの郵便配達」が復刊
 16歳の時、長崎で郵便配達中に被爆した谷口稜曄(すみてる)さん(76)の半生を描いたノンフィクション「ナガサキの郵便配達」がこの夏、復刊された。同書は20年前に翻訳出版されたが長らく絶版になっており、原爆投下から60年の節目に「貴重な本を次の時代に残さなければ」という市民の思いが集まって復刊が実現した。  (毎日新聞)   

長崎から「平和」を発信、60回目の長崎原爆忌
 長崎は9日、60回目の原爆忌を迎えた。爆心地に近い長崎市松山町の平和公園では、市主催の「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が開かれ、国内外の被爆者や遺族ら約6000人が参列。  (読売新聞)   

≪海外≫
【中国】汚職幹部の海外逃亡多発、死刑の実効性に異議
 中国では、汚職幹部が現金を携帯して海外に逃亡するケースが相次いで発生しており、大きな社会問題となっている。商務部によると、ここ数年間で約4000人の汚職幹部が、合計500億ドルの現金を携帯して海外に逃亡している。7日付で中国新聞社が伝えた。  (サーチナ・中国情報局)   

中銀までトンネル200メートル=75億円盗まれる-ブラジル
 ブラジル北東部セアラ州の州都フォルタレザ市にある中央銀行支店の金庫から、現金1億5600万レアル(約75億円)が盗まれたことが8日分かった。近くの民家から金庫室の床まで深さ4メートル、長さ約200メートルのトンネルが掘られており、そこを伝って犯人が侵入し、運び去ったとみられる。盗難被害額としては、同国で過去最高。  (時事通信)   

≪エンターテインメント≫
予約限定の12万円クリーム カネボウ化粧品、中高年へ
 カネボウ化粧品は9日、超高級クリーム「トワニー センチュリー セルリズムSP」を12月に発売すると発表した。年1回、予約を受け限定発売するもので、価格は同社のクリームでは最高の12万6000円(40グラム入り)。年齢による肌の衰えに対応する成分を含んでおり、中高年層への売り込みを狙う。  (共同通信)


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 8月8日‐

2005年08月08日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪地域≫
宇治小侵入男、懲役3年=心神耗弱と認定、求刑10年に-京都地裁
 京都府宇治市の市立宇治小学校で2003年12月、児童2人が包丁で切り付けられた事件で、殺人未遂などの罪に問われた白井信之被告(47)の判決公判が8日、京都地裁であり、氷室真裁判長は懲役3年(求刑懲役10年)を言い渡した。  (時事通信)   

≪国内≫
同僚警官の拳銃実弾2発盗む、埼玉県警巡査を書類送検
 埼玉県警は8日、同僚警察官の拳銃の実弾を盗んだとして、越谷署の男性巡査(32)を窃盗容疑でさいたま地検に書類送検した。県警は同日付で巡査を停職1か月の懲戒処分とし、署長と副署長ら7人を本部長訓戒などの処分とした。巡査は同日、依願退職した。  (読売新聞)   

郵政否決、衆院解散へ=自民造反・17票の大差-分裂選挙必至、政権争奪へ
 小泉純一郎首相が政治生命を懸けた郵政民営化関連6法案は、8日午後の参院本会議で採決された。記名投票の結果、賛成108票、反対125票の17票の大差で、自民党議員の造反によって否決された。これを受け、首相は衆院解散・総選挙を断行する意向を表明した。午後3時から臨時閣議を開き、正式決定する。  (時事通信)   

<衆院選>衆議院本会議で解散 9月11日投票へ
 郵政民営化関連6法案が8日午後の参院本会議で否決されたのを受け、小泉純一郎首相は衆議院の解散を決断。政府は同日午後3時過ぎから臨時閣議で、解散・総選挙を決定した。衆議院は午後7時から本会議を開き、解散した。午後7時4分、解散詔書を河野洋平議長が読み上げた。30日公示、9月11日投票の見通し。  (毎日新聞)   

自立支援法案などが廃案 国民生活への悪影響も
 衆院解散を受けて、参院本会議で否決された郵政民営化関連法案だけでなく、継続審議が決まっていた障害者自立支援法案や組織犯罪処罰法など改正案といった重要法案が軒並み廃案になった。国民生活への悪影響を心配する声も出ている。  (共同通信)   

<修学社>2億円、無関係口座へ振込み ネットバンキングで
 学習塾経営の修学社は8日、何者かがネットバンキングを利用して同社の口座から同社が全く関知しない口座に2億5500万円を振り込んでいたと発表した。全額が現金で引き出されていたという。同社は、ネットバンキングに使用するパソコンを操作できる社員を2人だけに限定しており、「社員の関与は考えられない」と話している。暗証番号などを盗むスパイウエアがパソコンに侵入した可能性については「分からない」としている。  (毎日新聞)   


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 8月7日‐

2005年08月07日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪地域≫
<自殺サイト殺人>3人目の遺体発見 大阪・河内長野市山中
 インターネットの自殺サイトで誘い出した無職女性(当時25歳)に対する殺人・死体遺棄容疑で逮捕された大阪府堺市鴨谷台(かもたにだい)1丁、派遣会社員、前上博(まえうえひろし)容疑者(36)の供述に基づき、府警河内長野署捜査本部は7日、同府河内長野市の山中を捜索。滝畑(たきはた)ダム近くの道路下斜面で、東大阪市に住む近畿大3年の男性(21)とみられる白骨化した遺体の一部を発見した。  (毎日新聞)   

≪国内≫
コンビニでの調理、厚労省が全国的指針策定へ
 コンビニエンスストアで軽食を調理する際に必要な衛生設備の設置基準が都道府県によって異なるため、厚生労働省は近く、学識経験者や業界団体による研究会を設置し、手洗いや食材の保管場所の大きさなどについて、全国的な指針を策定することを決めた。  (読売新聞)   

郵政法案、否決ラインに…反対明言17欠席・棄権2
 郵政民営化関連法案に対する自民党参院議員の投票動向は6日時点で、17人が「反対」、2人が「欠席・棄権」を明言し、法案が否決される数に達した。  (読売新聞)   

≪スポーツ≫
<佐々木主浩>今季限りでの現役引退を表明
 右ひざを手術して2軍で調整中のプロ野球、横浜ベイスターズの佐々木主浩投手(37)が7日、横浜スタジアムで会見し、今季限りでの現役引退を表明した。  (毎日新聞)   


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 8月6日‐

2005年08月06日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪国内 ≫
<エチゼンクラゲ>「過去最悪の大発生の恐れ」水産庁が警告
 最大で傘の直径2メートル、重さ150キロに達する巨大な「エチゼンクラゲ」が、今年も日本海沿岸で大発生しそうだ。発生元の東シナ海で、例年になく大量に発生したと推定されるためだ。網を破るなど漁業に深刻な被害を与えるため、水産庁は「過去最悪の大発生となる恐れがある」として、日本海沿岸の自治体に注意を呼びかけている。  (毎日新聞)   

広島、60回目の鎮魂の祈り
広島は6日、60回目の原爆忌を迎えた。
 広島市中区の平和記念公園で午前8時から開かれた平和記念式典(原爆死没者慰霊式・平和祈念式)には、内外の被爆者や遺族代表、小泉首相、市民ら約5万5000人が参列、原爆犠牲者への鎮魂の祈りと、いまだ実現できない核兵器廃絶への願いが会場を包んだ。  (読売新聞)

≪経済≫
人力飛行の日本記録更新 日大、直線距離で約50キロ
 人力自力飛行機による直線飛行距離で日本記録を持つ日本大学理工学部の「航空研究会」(千葉県船橋市)が6日、静岡県蒲原町の駿河湾で記録更新に挑戦。約50キロ飛行し、昨年3月に出した11・874キロを大きく超える新記録を達成した。  (共同通信)   

電子マネー 2大方式「エディ」と「スイカ」競争激化
 電子マネーの2大方式「エディ」と「スイカ」が、普及に向けたサービス競争を本格化させている。両方式とも「繰り返し使えるプリペイドカード」という基本形に加え、携帯電話などと一体化して利便性向上を急ぎ、電子マネー市場の主導権を握りたい考えだ。  (毎日新聞)   

≪海外≫
原爆投下から60年、広島で記念式典=米国では依然根強い擁護論
 原爆投下から60年を迎えた6日、爆心地に近い広島の平和記念公園で記念式典が行われ、市民ら約5万5千人が参列した。式典には小泉純一郎首相も出席。
原爆投下の午前8時15分、式典参列者や市内のいたるところで人々が一斉に黙とうを捧げた。
 一方、米国民の間では依然、原爆投下擁護論が根強いようだ。5日公表されたインタビューや世論調査の結果では、大多数の米国民が、戦争を終結させる目的で行われた原爆投下について支持する姿勢を示した。
 広島に原爆を投下したB29爆撃機「エノラゲイ」が展示されているバージニア州の国立スミソニアン航空宇宙博物館。見学に訪れた55歳の退役軍人の観光客は「トルーマン大統領が原爆投下を命じていなかったならば、何人の米国人が死んでいたか考えてみるがいい」と述べ、同大統領は60年前に正しいことをしたと強調した。  (ロイター)


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便