goo blog サービス終了のお知らせ 

タイムカプセル時空便

過去の出来事・天気・タイムスリップ・タイムカプセルBOX・未来郵便の紹介。
タイムカプセル時空便倶楽部のブログです。

今日の出来事!‐2005年 8月5日‐

2005年08月05日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪国内≫
横浜市の夫婦世界最高齢 計207歳、ギネス申請へ
 2人合わせて207歳! ギネスブックが「最高齢夫婦」と認定した米国の夫婦を2歳上回る夫婦が横浜市にいた。同市中区の五味与市さん(104)、かぞのさん(103)。世界記録塗り替えに向け、近くギネス社に申請する。  (共同通信)   

≪経済≫
痴漢検挙率2位・中央線も女性専用車両…32年ぶりに
JR東日本は5日、中央線で9月5日から、女性専用車両を導入すると発表した。
 中央線では明治時代に日本初の「婦人専用車」が走り、戦後も「婦人子供専用車」が走ったことがある。32年ぶりの女性用車両復活となる。  (読売新聞)

野村、銀行業に本格参入へ 独自の金融業態模
 野村証券を抱える野村ホールディングスが銀行業への参入を検討していることが四日、明らかになった。来年中にも見込まれる銀行法の改正を待って、グループの野村信託銀行を活用し、預金口座の開設ができる態勢を整える案などが浮上しているもようだ。大和証券グループ本社や日興コーディアルグループが大手銀行との提携で事業領域の拡大を進めるなか、野村は個人と法人の両面からの顧客拡大をにらみつつ、独自の金融業態の構築を模索している。  (産経新聞)   

≪スポーツ≫
2016年夏季五輪 東京、立候補表明へ
 東京都の石原慎太郎知事は四日までに、二〇一六年(平成二十八年)に開催される第三十一回夏季オリンピック大会の開催都市へ立候補の意向があることを表明した。東京が五輪開催都市となれば、六四年大会以来二度目となる。  (産経新聞)   

≪サイエンス≫
<外来生物法>上海ガニなど42種類を2次指定へ 環境省
 日本固有の生態系に影響を与える生物の輸入や飼育を禁止する特定外来生物被害防止法(外来生物法)で、環境省は5日、42種類を規制対象の「特定外来生物」に2次指定する方針を決めた。年内にも閣議で正式決定する。オオクチバス(ブラックバスの一種)など既に37種類が特定外来生物に指定されており、これで計79種類となる。  (毎日新聞)   

地球への帰還「問題なし」 NASA ディスカバリー損傷
 米航空宇宙局(NASA)は四日、野口聡一さん(40)らが搭乗しているスペースシャトル「ディスカバリー」の操縦席の窓枠下の耐熱保護材(ブランケット)の損傷について「地球への帰還に関しては問題ない」と判断。四回目の船外活動(宇宙遊泳)による修復作業は行わないことを決めた。  (産経新聞)     

------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 8月4日‐

2005年08月04日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪地域≫
成田暫定滑走路、北に延伸…国交相が指示
 北側国土交通相は4日、成田空港暫定平行滑走路(2180メートル)を本来計画とは逆の北に延伸して2500メートル化するよう、成田国際空港会社の黒野匡彦社長に正式に指示した。  (読売新聞)   

≪国内≫
村上信夫氏が死去 帝国ホテルの元総料理長
 フランス料理の普及に尽くし、テレビの料理番組などで親しまれた元帝国ホテル総料理長の村上信夫(むらかみ・のぶお)氏が2日午前6時、心不全のため千葉県松戸市の自宅で死去した。84歳。東京都出身。葬儀は親族だけで執り行う。喪主は妻静江(しずえ)さん。後日、帝国ホテルがお別れの会を開く。  (共同通信)   

≪経済≫
<固定電話間通信>17年ぶり30億時間割り込む 04年度
 総務省が4日発表した04年度の固定電話―固定電話間の通信時間は、前年度比14.9%減の25億8400万時間で、87年度以来17年ぶりに30億時間を割り込んだ。通話を携帯電話に奪われていることに加え、インターネット接続の方法が通信時間に計算される「ダイヤルアップ」から、計算されないADSL(非対称デジタル加入者線)や光ファイバーに移行していることが影響しているという。  (毎日新聞)   

<チョコレート>「白い恋人」のグッズ商標登録めぐり和解
 北海道土産として有名なチョコレート「白い恋人」を製造する石屋製菓(札幌市西区)が、同じブランド名を商標登録しデザインの酷似したキーホルダーなどのグッズを販売していた土産物会社「小六」(札幌市豊平区)を相手取り、札幌地裁に登録抹消などを求めた訴訟で、両社は4日、7月22日付けで和解が成立したと発表した。小六側が保有する商標権を全て石屋製菓に譲渡する。譲渡額は明らかにしていない。  (毎日新聞)   

ホンダ・GM・BMW、燃料電池車で提携へ
 ホンダと米ゼネラル・モーターズ(GM)、独BMWの日米独の有力自動車メーカー3社が、水素を燃料とした燃料電池車などに関連する先端技術の共同開発で大筋合意したことが3日、明らかになった。  (読売新聞)   

≪海外≫
ソニー、6年連続全米1位=トヨタとホンダも上位に-ブランド番付
米市場調査会社ハリス・インタラクティブは3日、全米の消費者が選ぶ「ベストブランド番付」上位10社を発表し、ソニーが6年連続で全米トップの座を守った。1995年の調査開始以来、ソニーは常に3位以内。トヨタ自動車(6位)とホンダ(7位)もランク入りし、日系企業の健闘ぶりが目立つ。
 2位はパソコン大手のデル、3位は食品大手クラフト・フーズ、4位はコカ・コーラ。自動車メーカーのトップは5位のフォード・モーターで、ゼネラル・モーターズ(GM)は8位。マイクロソフトは9位だった。  (時事通信)

≪スポーツ≫
練習中止、涙のナイン 明徳義塾 甲子園辞退
 高知県代表の甲子園常連校・明徳義塾高校(須崎市)で四日、野球部員の喫煙や部内暴力が判明し、夏の甲子園大会出場を辞退したことで、六日の開幕を目前に控えた大会関係者に衝撃が走った。組み合わせ抽選後の辞退届け出は極めて異例。明徳ナインや地元関係者はショックを隠し切れず、宿舎前もひっそりと静まり返ったまま。代わって出場が有力な高知高校(高知市)でも、すでに三年生が引退して新チームが主軸になっており、突然の大舞台に戸惑いの声も上がっている。  (産経新聞)   

練習中止、涙のナイン 明徳義塾 甲子園辞退
 高知県代表の甲子園常連校・明徳義塾高校(須崎市)で四日、野球部員の喫煙や部内暴力が判明し、夏の甲子園大会出場を辞退したことで、六日の開幕を目前に控えた大会関係者に衝撃が走った。組み合わせ抽選後の辞退届け出は極めて異例。明徳ナインや地元関係者はショックを隠し切れず、宿舎前もひっそりと静まり返ったまま。代わって出場が有力な高知高校(高知市)でも、すでに三年生が引退して新チームが主軸になっており、突然の大舞台に戸惑いの声も上がっている。  (産経新聞)   

≪サイエンス≫
イリオモテヤマネコは食通度世界一 ネコ科で異例の雑食性
イリオモテヤマネコはネコ科の中で最も食愛好家―。国の特別天然記念物イリオモテヤマネコが、季節や生息地域といった環境によって主要な餌の種類を変え、餌の内容もネコ科の動物としては世界一バラエティーに富んでいるとの研究結果を琉球大学の渡辺伸一COE研究員(29)がこのほどまとめた。7日に琉球大学で開かれる国際シンポジウム「ネコ科研究最前線・その生態の多様性と保全」で発表する。ネコ科の動物に食の多様性があることはあまり認知されておらず、イリオモテヤマネコの食性の特殊性が明らかになった形だ。  (琉球新報)

犬のクローン化に初めて成功=「ペットビジネス」は論争必至-韓国
 韓国ソウル大学の黄禹錫教授らの研究チームは、クローン技術を利用して子犬を誕生させることに世界で初めて成功したと、4日付の英科学誌ネイチャーで発表した。研究チームでは、犬と人間の間には心臓、肝臓、前立腺といった臓器の疾患に類似性があり、クローン犬を使った研究を通じ、こうした病気の解明、治療が進むと期待できるとしている。  (時事通信)   

≪コンピュータ≫
音楽配信各社、一部の楽曲をiTMSと同価格に値下げ
 音楽配信サイト「iTunes Music Store(iTMS)」が4日に日本国内でのサービスを開始したことに伴い、同サービスと協力している一部のレコード会社は配信楽曲の料金改定の方針を提示。これに連動し、iTMS以外の配信サービスを展開している各社では、同レーベルの楽曲の値下げされた。なお、iTMSでは100万曲の登録楽曲の内、90%の曲が150円、10%が200円で販売されている。  (impress Watch)   

------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 8月3日‐

2005年08月03日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪国内≫
偽造カード法が成立 原則補償、来年2月に施行へ
 偽造・盗難キャッシュカードによる被害補償を、金融機関に義務付ける与党提出の預金者保護法(偽造カード法)が3日、参院本会議で可決、成立した。施行は来年2月の見通し。  (共同通信)   

警報を誤報と思い電源切り替えず…羽田管制トラブル
 東京・羽田空港で2日、航空管制システムが停電でダウンしたトラブルについて、国土交通省は3日、電圧低下を示す警報が出ていたにもかかわらず、機器の交換作業で警報装置を一時的に解除していたため、電源装置の監視員が警報を誤報と思い込んだ人為的ミスだったことを明らかにした。  (読売新聞)   

<覚せい剤>元五輪女子体操選手が逮捕、起訴される
 元五輪女子体操選手で無職、中島(旧姓岡崎)聡子被告(44)=川崎市宮前区宮前平1=が覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで警視庁池袋署に逮捕され、同法違反(所持、使用)の罪で起訴されていたことが分かった。  (毎日新聞)   

≪経済≫
レギュラー、128円 原油高で12年ぶりの高値
 石油情報センターが3日発表した石油製品市況の週間動向調査によると、レギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格(1日現在、消費税込み)は前週より3円値上がりし、128円となった。1993年8月30日以来、約12年ぶりの高値。  (共同通信)   

保険金1万件超未払い 損保大手で計数億円規模
 東京海上日動火災保険や損保ジャパンなど大手6社を含む損害保険業界で、少なくとも3年前から、計1万件超の契約で自動車保険などの保険金支払い不足があったことが3日、各社の調査で明らかになった。未払い額の合計は数億円規模になるとみられる。  (共同通信)   

≪サイエンス≫
がんで脳死の米女性出産 820グラムの女児は元気
 AP通信によると、妊娠早期に脳腫瘍(しゅよう)のため脳死と診断された米バージニア州のスーザン・トレスさん(26)が2日、女児を出産した。
 ワクチン研究者のトレスさんは5月、自宅で突然倒れ呼吸が停止。極めて悪性度の高いがんの一種メラノーマが脳に広がっていた。夫のジェーソンさんは仕事を辞めて妻に付き添い、出産のために人工呼吸器の装着を続けた。
出産後の赤ちゃんが発育できるぎりぎりの時期とされる妊娠24週が過ぎた2日、手術が行われた。トレスさんの状態は不明。   (共同通信)

<スペースシャトル>初の船外修理に成功!野口さんは交信で支援
 米スペースシャトル「ディスカバリー」の機体底部からはみ出た耐熱タイルすき間材の補修などを行う3回目の船外活動が3日未明(日本時間3日夜)から始まった。  (読売新聞)   

------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 8月2日‐

2005年08月02日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪国内≫
<白煙騒動>実は、ゴキブリの殺虫剤 東京・大田区のビル
 2日午前2時15分ごろ、東京都大田区西蒲田7の「蒲田センタービル」(7階建て)の2階で「煙が出ている」と119番があった。東京消防庁のハイパーレスキュー隊やポンプ車など31台が出動、2階通路に白煙が充満し飲食店2店舗の客や従業員計12人が気分の悪さやのどの痛みを訴え、うち7人が病院に運ばれた。いずれも軽症だった。警視庁蒲田署などの調べでは、白煙は火災ではなく、同階のスナックで使用したゴキブリ駆除用のくん煙殺虫剤が原因だった。  (毎日新聞)   

羽田で管制塔が停電、空港を一時閉鎖…27便に影響
2日午前11時33分ごろ、東京・羽田空港の管制塔への電源供給が突然止まり、レーダーや無線が使用不能となり、飛行機の離着陸が一切できなくなった。
 管制システムは約30分後に一部復旧し、午後0時33分ごろから運航を再開したが、同空港へ向かっていた飛行機が成田空港など別の空港に急きょ着陸したり、元の空港に引き返したりして計27便に影響が出た  (読売新聞)

≪経済≫
NY原油が最高値更新、一時62.30ドル=サウジ国王死去、製油所火災で
 週明け1日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、先週末にかけて米国で相次いだ製油所火災をきっかけに供給懸念が広がっていたところへ、世界最大の産油国サウジアラビアのファハド国王の死去がさらに不安をあおる格好となり、続伸した。米国産標準油種WTI9月当ぎりは、一時1バレル=62.30ドルをつけ、7月7日の時間外取引で記録した62.10ドルを更新。その後、利食い売りが出て、前週末終値比1.00ドル高の61.57ドルで引けた。安値は61.00ドル。  (時事通信)   

≪海外≫
韓国テレビに非難殺到 生放送で下半身露出 ドラマで姑にビンタ
 韓国のテレビ界が相次ぐ“突出場面”で世論の猛烈な批判を受けている。一つはロックバンドの下半身露出で、もう一つはホームドラマでの嫁によるシュウトメへのビンタ。いずれも「道徳・倫理を無視した暴挙」として視聴者から非難が殺到し、テレビは謝罪や番組中断など対策に追われている。  (産経新聞)   

≪エンターテインメント≫
ライトセーバーに2000万円 スター・ウォーズの剣
 米人気SF映画「スター・ウォーズ」シリーズの第1作(1977年)の撮影に使用されたジェダイの剣、ライトセーバーが1日までにロサンゼルスで競売に掛けられ、約20万600ドル(約2250万円)で落札された。  (共同通信)   

------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 8月1日‐

2005年08月01日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪地域≫
旭山動物園ことしも日本一 7月の入園者数、9万人増
 ユニークな展示で人気を集めている北海道旭川市の旭山動物園(小菅正夫園長)で、7月の月間入園者数が昨年7月に続き日本一になったことが1日、分かった。昨年7月に初めて東京の上野動物園を抜いて1位になっていた。  (共同通信)   

≪国内≫
<一家4人殺害>トレーナーの販路解明 都内で10枚販売
 東京都世田谷区で00年12月、経営コンサルタント会社社員、宮沢みきおさん(当時44歳)の一家4人が殺害された事件で、犯人が宮沢さん方に残したトレーナーは都内4カ所のスーパーなどで10枚しか販売されていなかったことが、警視庁成城署捜査本部の調べで分かった。うち9枚の購入者が特定されておらず、捜査本部は1日、警視庁のホームページに販売された店舗を公開するとともに、ポスター2万6500枚を作成、京王、小田急線、京王バスの車内など掲示し情報提供を求める。  (毎日新聞)   

永岡衆院議員が自殺 郵政民営化で悩む?
 1日午前10時15分ごろ、自民党の永岡洋治衆院議員(54)=茨城7区=が東京都世田谷区上祖師谷の自宅で首をつっているのを妻が発見、家族が119番した。永岡議員は東京都三鷹市の病院に運ばれたが、死亡が確認された。警視庁成城署は自殺とみて詳しく調べている。外傷はなく、これまでに遺書は見つかっていないという。  (共同通信)   

≪経済≫
東京、13年ぶりに上昇 05年分路線価、国税庁公表
 国税庁は1日、2005年分の相続税、贈与税の算定基準となる土地の路線価を公表した。全国約41万地点の標準宅地の平均額は、1平方メートル当たり11万2000円で13年連続下落したが、都道府県別では東京が13年ぶりに前年比0・4%の上昇に転じた。  (共同通信)   

ハンバーガー大手(マック・モス)2社「栄養不安」払拭へ本腰 HPや出張授業で「食育」啓蒙
 ハンバーガーの大手チェーンが、子供に食生活の大切さを教える「食育」の啓蒙(けいもう)活動に本格的に取り組み始めた。小学校向けに「教材」を作成して学校に提供し、授業の場などで役立ててもらう。ハンバーガーには「規則正しい食生活」とはかけ離れたイメージがあり、食育基本法の施行で食育への関心が高まる中、大手チェーンはむしろ好機ととらえて積極的にかかわることで、先入観を払拭(ふっしょく)する狙いもあるようだ。  (産経新聞)   

<マック>勤務30分未満切り捨て 2年間の未払い分返還
 日本マクドナルドホールディングス(HD)は1日、アルバイトの勤務時間と社員の時間外勤務について、これまで30分未満の部分を切り捨てて計算し、その分の賃金を支払っていなかったと発表した。厚生労働省は月間の総労働時間全体から30分未満の部分の切り捨ては認めているが、同社は毎日の労働時間から30分未満の分を切り捨てていた。同社はアルバイトや社員約10万人に、過去2年間分の未払い分を返還する。  (毎日新聞)


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 7月31日‐

2005年07月31日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪地域 ≫
周辺企業などに感謝状 尼崎JR脱線事故で国交相
 兵庫県尼崎市で起きたJR脱線事故で、北側一雄国土交通相は31日、同市を訪れ、救助活動や事故対策に貢献した現場周辺の企業などに感謝状を贈った。  (共同通信)   

≪海外≫
同時テロ、イラク戦が動機 逮捕の実行犯供述
 ロンドンで7月21日に起きた同時テロの実行犯とされ、ローマで29日に逮捕されたエチオピア生まれの英国人フセイン・オスマン容疑者は、イタリア当局の調べに対し、テロの動機は英米両国主導のイラク戦争だと供述したことが分かった。31日付の英各紙が、イタリア紙の報道などを基に伝えた。  (共同通信)   

≪スポーツ≫
日本、北朝鮮に0―1で敗れる…サッカー東ア選手権
 サッカーの東アジア地域の王者を決める第2回東アジア選手権は31日、大田で開幕、日本は、ワールドカップ(W杯)ドイツ大会最終予選で2連勝した北朝鮮を相手に、0―1で敗れる波乱の幕開けとなった。  (読売新聞)   

清原が1500四死球=史上3人目-プロ野球・巨人
 巨人の清原内野手は31日、中日13回戦(東京ドーム)の2回の第1打席で野口投手から四球を選び、通算1500四死球を達成した。王貞治(2504)、落合博満(1538)に次いでプロ野球3人目。清原の内訳は四球が1305、死球が195。    (時事通信)   


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 7月30日‐

2005年07月30日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪国内≫
山口組の組長交代=兵庫県警、内部抗争を警戒
"全国最大の指定暴力団山口組は29日、神戸市内の総本部で臨時の会合を開いた。兵庫県警によると、渡辺芳則5代目組長(64)が退き、ナンバー2の若頭、篠田建市弘田組組長(63)が6代目組長に就くことが傘下の組長に伝えられた。
 県警はトップ交代が山口組の内部抗争につながる可能性があるとみて警戒を強めている。(時事通信)   "

<八王子強殺>未解決のまま10年 寄せられた情報650件
 東京都八王子市のスーパーで95年、高校生ら女性3人が射殺された強盗殺人事件は、未解決のまま30日で10年を迎えた。警視庁八王子署捜査本部には延べ約9万8000人の捜査員が投入されたが、犯人特定には結びついていない。公訴時効まで5年。「犯人は絶対捕まると信じているから生きてゆけるんです」と遺族は話す。当時の同級生らは「10年は区切りでも節目でもない。一人でも多くの人に銃の恐ろしさを伝えていきたい」と銃器根絶を訴え続けている。  (毎日新聞)   

≪海外≫
<ロンドン・テロ>21日の容疑者4人、全員逮捕
 ロンドン警視庁は29日、21日の同時爆破テロに絡みロンドンで3人、ローマで1人の計4人の容疑者を逮捕したと発表した。27日に容疑者1人が逮捕されており、英メディアは「21日の容疑者4人全員が逮捕された」と報じた。4人の逮捕で事件捜査は大きく前進し一つの区切りを迎えた。捜査当局は今後、爆発物の製造者や他に実行者がいないかなどを追及するとともに、7日のテロとの関連を捜査する。  (毎日新聞)   

≪サイエンス≫
<ディスカバリー>野口さんが船外活動 耐熱タイル修理試験
スペースシャトル「ディスカバリー」に乗り組んだ野口聡一飛行士(40)が30日早朝(日本時間同日夜)、初めての船外活動(宇宙遊泳)に挑んだ。傷ついた耐熱タイルを宇宙空間で修理できるかの試験で、今回の飛行の主目的の一つ。日本人飛行士の船外活動は、97年11月の土井隆雄飛行士(50)以来8年ぶりとなる。 (毎日新聞)   

<ディスカバリー>宇宙滞在の1日延長案が浮上
 野口聡一飛行士(40)が乗り組むスペースシャトル「ディスカバリー」の宇宙滞在を1日延ばす案が浮上している。国際宇宙ステーション(ISS)への物資の搬入とごみの搬出を計画より増やすためで、本来は9月に打ち上げ予定の「アトランティス」が物資などを補給するが、断熱材の落下対策で予定が遅れる可能性がでていることを受けた措置だ。野口さんは30日未明(日本時間同日夕)、初めての船外活動(宇宙遊泳)に挑む。  (毎日新聞)   

太陽系に10番目の惑星、冥王星より大?…NASA
 米航空宇宙局(NASA)は29日、米カリフォルニア工科大などのチームがカリフォルニア州パロマ天文台の観測で、太陽系の最遠部に冥王星より大型と見られる天体を発見したと発表した。  (読売新聞)   


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 7月29日‐

2005年07月29日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪国内≫
着服、不正経理…NHKまた不祥事
 またまた不祥事が発覚した。NHKは28日、取材謝礼などと偽り、ビール券約350万円分を着服していた元福井放送局勤務のチーフ・カメラマン(46)の免職処分を発表。この職員はビール券を換金して、自分の洋服代などに充てていた。また、02年ソルトレーク冬季五輪取材で、転売禁止のチケットを換金していた職員(37)の懲戒処分も併せて発表された。  (スポーツニッポン)   

震度5強 34人呼び出し21人応ぜず 災害対策住宅に住む意味なし
不登庁職員に都が退去命令
 二十三日夕に東京都足立区で震度5強を観測した地震の際、都の災害対策住宅で待機しているはずの職員の多くが都庁に登庁しなかった問題で、東京都は二十八日、緊急呼び出しに応じなかった職員に対し、同住宅の明け渡しを求める退去命令を出すことを決めた。  (産経新聞)

≪経済≫
JR東海道・山陽で導入予定の次世代新幹線は全席禁煙
 JR東海道・山陽新幹線で2007年春から導入予定の次世代車両「N700系」について、共同開発を進めているJR東海とJR西日本は29日、全座席を禁煙とすると発表した。  (読売新聞)

カネボウ粉飾決算、帆足元社長ら逮捕
 経営再建中のカネボウ(東京都港区)旧経営陣による不正経理問題で、東京地検特捜部は29日午後、元社長・帆足隆(69)と元副社長・宮原卓(63)、経理担当だった元常務・嶋田賢三郎(59)の3容疑者を証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕した。  (読売新聞)   

≪エンターテインメント≫
レノンの歌詞に1億円余 ロンドンで遺品競売
 英国の人気ロックバンド、ビートルズのメンバーだった故ジョン・レノンさんの遺品が28日、ロンドンで競売にかけられ、ロイター通信によると、ヒット曲「オール・ユー・ニード・イズ・ラブ」(邦題「愛こそはすべて」)の手書きの歌詞が60万ポンド(約1億1800万円)で落札された。  (共同通信)
  

------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便



今日の出来事!‐2005年 7月28日‐

2005年07月28日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪国内 ≫
山口組組長16年ぶり交代 ナンバー2の若頭に
 指定暴力団山口組(神戸市)の渡辺芳則組長(64)が退任、次期組長はナンバー2ポスト「若頭」の篠田建市(通称司忍)弘田組組長(63)に内定したことが27日、兵庫県警の調べで分かった。  (共同通信)   

≪海外≫
<町村外相>「分担金削減世論強まる」理事国入りで“脅迫”
 「常任理事国になれなかったら、国連分担金を削減すべきだという世論が広まるだろう」。町村信孝外相は27日、国連本部での記者会見でこう発言し、分担金を盾にした“脅迫”との憶測も呼び、波紋を広げている。  (毎日新聞)   

実行犯の容疑者、初逮捕 ロンドン同時テロ
 ロンドン警視庁は27日、ロンドンで21日に起きた同時テロを実行した反テロ法違反の疑いで、ソマリア国籍のヤシン・ハッサン・オマル容疑者(24)を英中部バーミンガムで27日に逮捕したと発表した。同時テロの実行犯として容疑者が逮捕されたのは初めて。  (共同通信)   

6カ国協議 半島非核化、隔たり依然 米「まず核放棄」/北「在韓米軍も」
 北朝鮮の核開発問題をめぐる六カ国協議は二十七日、各国代表が基調演説を行った。ヒル米国務次官補は、すべての核兵器と核開発計画を効果的な検証を伴って放棄する代わりに参加国が北朝鮮に「安全の保証」を与えるとの考えを示した。これに対し、北朝鮮の金桂寛外務次官は米朝関係正常化後に核を放棄する考えを表明、最初に核放棄の確約を求める米提案を拒否し、「朝鮮半島の非核化」をめぐる双方の隔たりはなお大きい。  (産経新聞)   

≪スポーツ≫
<野茂英雄>ヤンキースとマイナー契約結ぶ 球団発表
 米大リーグ、ヤンキースは27日、デビルレイズを解雇された野茂英雄投手(36)とマイナー契約を結んだと発表した。野茂は7球団目(延べ8球団)の所属となり、メジャーに昇格すれば、ヤンキースには松井秀喜外野手と2人の日本選手が所属することになる。  (毎日新聞)   

≪サイエンス≫
シャトル打ち上げ、見合わせ=物体落下に衝撃-NASA
 野口聡一さん(40)搭乗の米スペースシャトル「ディスカバリー」の外部燃料タンクなどから物体がはがれ落ちた問題で、米航空宇宙局(NASA)は27日、対策を講じるまでは今後のシャトル飛行を見合わせる方針を明らかにした。パーソンズ・シャトル計画部長らがヒューストンのジョンソン宇宙センターでの記者会見で語った。  (時事通信)



------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 7月27日‐

2005年07月27日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪地域≫
福岡一家殺害で「犯人扱い」、フライデー側に賠償命令
 福岡市で2003年6月に起きた松本真二郎さん一家4人殺害事件で、松本さんの妻の兄、梅津知敏(ちとし)さん(49)が、写真週刊誌「フライデー」の記事で「犯人という印象を植え付けられた」として、講談社などに損害賠償などを求めた訴訟の判決が27日、東京地裁であった。  (読売新聞)   

≪国内≫
日本の男、初めて減る…「人口減少社会」到来間近
総務省は27日、住民基本台帳に基づく人口調査結果(3月31日現在)を発表した。男性の人口は6207万6658人で、前年同期に比べて1万680人(0・02%)減り、1968年の調査開始以来、初めて減少に転じた。  (読売新聞)   

3割強、見積書渡さず 葬儀をめぐる公取委調査
 葬儀の見積書が渡されなかったのは35・8%--。公正取引委員会が葬儀サービスの取引実態を調べたところ、消費者(施主)側からこんな不満が出ていることが27日、分かった。  (共同通信)   

<橋梁談合>公団ルート2年間、無駄な支出236億円
 鋼鉄製橋梁(きょうりょう)建設工事を巡る談合事件の日本道路公団(JH)ルートで、独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑の対象となった工事での無駄な支払いを公正取引委員会の推計値から試算したところ、約236億円に上ることが分かった。東京地検特捜部は、公団副総裁の内田道雄容疑者(60)を同法違反ほう助容疑と、不必要な支出で公団に約5000万円の損害を与えた背任容疑でも逮捕したが、工事自体に巨額な無駄遣いがあった実態が浮き彫りになった。  (毎日新聞)   

日歯事件で3千万迂回献金疑惑「山崎拓氏、起訴相当」
 日本歯科医師会(日歯)の不正献金事件で、日歯側から3000万円の献金を受けながら収支報告書に記載しなかったとして、政治資金規正法違反で告発されたが不起訴処分(今年1月)となった自民党前副総裁の山崎拓衆院議員について、東京第2検察審査会は、異例の「起訴相当」の議決をした。  (読売新聞)   

「無視され追い掛けた」 京急駅で市職員刺した男
 横浜市の京浜急行上大岡駅で、神奈川県横須賀市職員滝沢雅弘さん(33)が刺され重体となった事件で、自首した自称解体作業員松本啓一容疑者(56)=殺人未遂容疑で逮捕=が調べに「(滝沢さんと)肩がぶつかり声を掛けたが、無視されたので追い掛けた」と供述していることが27日、分かった。  (共同通信)   

≪経済≫
宇宙旅行は1泊1億円超 ガイド「歩き方」出版
 国際宇宙ステーション(ISS)滞在は1人当たり約22億円、宇宙ホテルへの宿泊は将来1泊約1億1000万円で―。宇宙旅行のノウハウを、旅行ガイドブック風にまとめた「宇宙の歩き方」が27日、ランダムハウス講談社から出版された。  (共同通信)   

≪海外≫
インドのホンダ工場従業員めぐる騒ぎ、駐印日本大使が注意促す
 インドの首都ニューデリー近郊のグルガウンにあるホンダ<7267.T>のオートバイ工場の従業員がからむ騒ぎが続いていることについて、榎泰邦・駐印日本大使は26日、このような出来事はインドに対する投資家のイメージを傷つけるものだとして注意を促した。  (ロイター)   

【中国】四川奇病の感染拡大、24人死亡、発病者は117人
 四川(しせん)省衛生庁は26日、同日現地時間12時時点で、ブタ連鎖球菌による感染症の発病者が117人に上ったことを発表した。そのうち、実験室検査により感染が確認されたのは5人、臨床診断によるものは71人、疑い例は41人。また、すでに完治し退院したのは5人、危篤状態は21人、死亡者が24人となっている。   (サーチナ・中国情報局)   

≪スポーツ≫
ホンダ、トヨタらF1離脱?
 F1に参戦する製造者5社が国際自動車連盟(FIA)に対し、08年以降のF1離脱をちらつかせた。収益金の分配率などを定めたコンコルド協定が07年で切れるため、新たな協定では分配金アップを求めて近日中の交渉を希望している。5社にはホンダ、トヨタなども含まれ、フェラーリを除く9チームからの支持を得ている。トヨタのフィカレッリ広報は「我々の申し出が却下されないのであれば(F1に代わる)新シリーズについて話し合う理由はない」と、微妙な言い回しでFIAをけん制した。  (日刊スポーツ)   

≪サイエンス≫
ディスカバリー 初の「宇宙食ラーメン」搭載
 打ち上げに成功した「ディスカバリー」には、日清食品(本社・大阪市)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)が共同開発した宇宙食ラーメン「スペース・ラム」が積み込まれている。  (毎日新聞)   


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 7月26日‐

2005年07月26日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪地域≫
<明大教員>「仏語は国際語失格」石原知事に学習セット贈呈
 「フランス語は数の勘定ができず、国際語として失格」などと発言した石原慎太郎・東京都知事にフランス語を勉強してもらおうと、明治大学のフランス語専任教員の有志が26日、都庁を訪れ、教科書や辞書、電卓の「学習セット」をプレゼントした。  (毎日新聞)   

≪国内≫
東大、“黒字”53億円 法人化後初の04年度決算
 東大は26日、経常利益が約53億円に上ったとする2004年度決算を公表した。決算は昨年4月の法人化後初めて。予算通りにお金を使うだけの法人化前と変わり、企業会計にならった公表になった。 (共同通信)   

<4年制私大>定員割れが161校、過去最多を更新
 今春の4年制私立大(学生募集した542校)の入試で、新入生の数が入学定員を割り込む「定員割れ」が160校(29.5%)で、学校数では過去最多を更新したことが、日本私立学校振興・共済事業団の調べで分かった。入学者が定員の7割未満の大学も52校(9.6%)に上った。  (毎日新聞)   

≪スポーツ ≫
地震の影響で大相撲が視聴率トップに!
 週間視聴率の1位は23日にNHKで放送された大相撲名古屋場所14日目の20・5%だった。大相撲は若貴ブームのころは連日20%を突破していたが、この数年は10%前後に低迷。突然の20%超えとなったが、実はこれは同日夕方に関東地区を襲った地震の影響。地震が発生すると同時にNHKにチャンネルを合わせた視聴者が多かったとみられ、地震直後、大相撲中継を中断して9分間放送したニュースは29・5%を記録した(15分以下のため視聴率表には掲載せず)。それ以降もNHKの視聴率は高い数字をキープ、「ニュース7」も19・4%をマークした。ちなみに翌日の名古屋場所千秋楽は8・6%と、いつもの数字に戻った。  (日刊スポーツ)   

≪サイエンス≫
ディスカバリー打ち上げ成功、野口さん搭乗
 米航空宇宙局(NASA)は米東部時間26日午前10時39分(日本時間同日午後11時39分)、野口聡一さん(40)ら7人の宇宙飛行士を乗せたスペースシャトル飛行再開1号機「ディスカバリー」を宇宙センターの発射台から打ち上げた。  (読売新聞)   

≪エンターテインメント≫
吉本新喜劇の黄金期支える…岡八朗さん死去
 「奥目の八っちゃん」の愛称で親しまれた元吉本新喜劇座長の岡八朗(おか・はちろう、本名・市岡輝夫=いちおか・てるお)さんが26日未明、亡くなった。67歳だった。告別式、喪主は未定。  (読売新聞)   

578万円キティ売れた 福井の男性「娘のため」
" サンリオが、日本橋三越本店(東京都中央区)で26日に売り出した577万5000円の「ハローキティ」のペンダントが、開店間もない午前10時すぎに売れた。
 買ったのは福井市の男性で、このペンダントを買うために駆けつけ「娘のために」と現金で支払ったという。
 ペンダントは1個だけの限定品。計9カラットのダイヤモンドなどの宝石を顔にちりばめている。  (共同通信)   "


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 7月25日‐

2005年07月25日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪地域≫
福岡4人殺害事件の楊被告、中国で死刑執行
 在瀋陽日本総領事館に25日入った連絡によると、2003年6月に起きた福岡市の一家4人殺害事件で、中国遼寧省高級人民法院(高裁に相当)は、殺人罪に問われ、一審で死刑判決を受けた元私立大留学生、楊寧被告の控訴を棄却し、今月12日、死刑が執行された。   (読売新聞)   

≪国内≫
<道路公団>内田副総裁を独禁法違反ほう助などで逮捕
 日本道路公団(JH)発注の鋼鉄製橋梁(きょうりょう)建設工事を巡る談合事件で、東京地検特捜部は25日、道路公団副総裁の内田道雄容疑者(60)を独占禁止法違反ほう助と背任容疑で逮捕した。事件は官製談合に発展した。  (毎日新聞)   

横須賀市職員刺される=京急上大岡駅、男は逃走-横浜
 25日午前6時5分ごろ、横浜市港南区上大岡西の京急上大岡駅改札口付近で、同区芹が谷、神奈川県横須賀市環境事業局職員の滝沢雅弘さん(33)が男に刃物で腹を刺された。滝沢さんは病院に運ばれたが、右腹を刺されており重傷。港南署は逃げた男の行方を追っている。  (時事通信)   

<地震>首都圏のエレベータ5万台止まる
 東京都足立区で震度5強を観測した23日の地震の影響で、関東地方では約5万台のエレベーターが停止していたことが分かった。エレベーターに設置された地震計が地震を感知すると、自動的に停止するシステムとなっているものが多いためだ。各管理会社の技術作業員が現場で安全を確認しない限り復旧できない仕組みとなっており、一部のエレベーターの復旧は25日にずれ込んだ。  (毎日新聞)   

≪経済≫
中国に高級ブランド投入 ホンダ、アキュラ来年から
 ホンダは25日、2006年春から中国市場で高級車「アキュラ」ブランドの販売を開始する、と発表した。「アキュラ」は北米市場で大型セダン「RL(日本名レジェンド)」を中心にした高級ブランドとして成功しているが、北米以外で「アキュラ」ブランドで販売するのは初めて。  (共同通信)   

≪海外≫
【中国情報】原因不明の病で17人死亡
 中国の国営新華社通信によれば、四川省衛生庁は二十四日、同省資陽市を中心に原因不明の病に五十八人がかかり、うち十七人が死亡したと発表した。二十四日付香港各紙によれば、六月下旬から病気になった豚や羊などを処分した農民らが発熱や吐き気を訴え、ショック状態になった。何らかの連鎖球菌などに感染した可能性も指摘されている。人から人への感染は確認されていない。衛生省、農業省は現地の関係部局と連携し、緊急に専門家チームを派遣、原因解明と防疫、患者の治療に当たっている。(北京 福島香織)  (産経新聞)   

≪スポーツ≫
柴田が400メートル自由形で銀
 【モントリオール24日共同】世界水泳選手権第8日は24日、当地で競泳の決勝4種目などを行い、女子400メートル自由形で柴田亜衣(チームアリーナ)が4分6秒74の日本新記録を出して2位に入った。同選手権で自身初のメダルを獲得し、日本競泳陣で今大会初のメダルをもたらした。  (共同通信)   


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 7月24日‐

2005年07月24日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪地域≫
JR西の電車に「107命」=脱線現場近くの駅で落書き-兵庫
 24日午前5時すぎ、兵庫県尼崎市のJR福知山線塚口駅で、回送のため止まっていた電車の車体に「107」「命」などと塗料スプレーで落書きがされているのを、JR西日本の職員が見つけ110番した。尼崎北署は4月25日に107人が死亡した脱線事故を受けての嫌がらせとみて、器物損壊の疑いで捜査している。   (時事通信)   

≪経済 ≫
<東京地検>カネボウ元社長立件へ 200億円粉飾決算主導
 カネボウ(東京都港区)の旧経営陣による粉飾決算疑惑で、東京地検特捜部は、当時の経営トップの帆足隆・元社長(69)を証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で立件する方針を固めた模様だ。帆足元社長は、同社の業績不振を隠すため、不採算の関連会社を意図的に連結決算対象から外すなどの手口で、02年と03年3月期に少なくとも計約200億円の粉飾を主導した疑い。老舗の名門企業を舞台にした疑惑は、刑事事件に発展する見通しになった。  (毎日新聞)   

東京-新大阪、初の走行 07年目指し次世代新幹線
 2007年春の営業運転開始を目指す東海道・山陽新幹線の次世代車両「N700系」の試作車が24日、東京-新大阪の515キロを初めて試験走行した。  (共同通信)   

≪海外 ≫
<ロンドン同時テロ>誤認射殺、ブラジル政府に衝撃
 ロンドンで21日発生した同時爆破テロ事件に関連し、ロンドン警視庁は23日、警察の特殊部隊が22日に射殺した男性は「事件とは無関係だった」と発表し、遺憾の意を表明した。今後の事件捜査やテロ再発防止策への影響は避けられない状況となった。  (毎日新聞)   


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 7月23日‐

2005年07月23日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

≪国内 ≫
綿貫氏「理不尽な解散受けて立つ」
"平沼氏「参院反対は26人の見通し」
 郵政民営化法案の衆院採決で反対した自民党の綿貫民輔前衆院議長や亀井静香元政調会長らが二十二日、都内で会合を開き、参院で法案が否決されて解散・総選挙になれば、造反した衆院議員五十一人で結束して対処することを確認した。  (産経新聞)   "

神奈川・緑署副署長、駅前放置の自転車を“乗り逃げ”
 神奈川県警は23日、阿部稔・同県警緑署副署長(49)(神奈川県相模原市上溝)を占有離脱物横領容疑で近く書類送検すると発表した。阿部副署長は退職の意向を示しているという。  (読売新聞)   

<地震>東京で震度5強=23日午後4時35分
 23日午後4時35分ごろ、関東地方で強い地震があり、東京都足立区で震度5強を観測した。気象庁によると、震源地は千葉県北西部で、震源の深さは約90キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.0と推定される。  (毎日新聞)   

≪海外≫
<エジプト爆発>爆弾テロの死者83人に、百数十人が負傷
 エジプト・シナイ半島の紅海沿いの高級リゾート地、シャルムエルシェイクで23日起きた爆弾テロで、死亡者は少なくとも83人、負傷者は百数十人に上った。AP通信などが伝えた。死者数は97年のルクソールでの銃乱射事件の犠牲者62人を越え、同国で過去最悪のテロ事件となった。爆発はホテルなど3カ所で起き、警察当局はいずれも自爆テロと見ている。  (毎日新聞)   

英警察、爆発事件の容疑者1人を逮捕
[ロンドン 22日 ロイター] ロンドン警視庁は22日、ロンドン南部の地下鉄ストックウェル駅そばで、21日に発生した爆発事件に関与したとみられる容疑者1人を逮捕したことを明らかにした。
同警視庁報道官は「前日に発生した事件の捜査の一環として、ストックウェル駅そばの住宅を捜査している。男1人が逮捕された」と述べた。捜査は今も続いているという。さらに21日の事件の容疑者4人の監視カメラ映像を公開した。  (ロイター)


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 7月22日‐

2005年07月22日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

新潟・山古志、9か月ぶりに避難指示を解除
 新潟県中越地震で全住民約2200人が避難している長岡市山古志地域(旧山古志村)の大部分で22日正午、約9か月ぶりに避難指示が解除された。  (読売新聞)   

≪国内≫
女性は20年連続長寿世界一 男性も78・64歳で2位
 2004年の日本人女性の平均寿命は85・59歳で20年連続の長寿世界一になったことが22日、厚生労働省が公表した簡易生命表で分かった。男性の78・64歳も世界2位で、男女とも過去最高を更新した。  (共同通信)   

顧客の個人情報紛失、287金融機関・678万件
 伊藤金融相は22日の閣議後会見で、287の金融機関で合計678万件の顧客の個人情報が紛失されていたとする調査結果を発表した。  (読売新聞)   

貨物船衝突、沈没=1人死亡、8人不明-濃霧の千葉・犬吠埼沖
22日午前5時10分ごろ、千葉県犬吠埼の南約18キロの太平洋上で、日本の貨物船「開神丸」(499トン、下城末男船長ら4人乗り組み)とマルタ船籍の貨物船「WEI HANG9」(3947トン)が衝突した。外国船が沈没し、乗組員21人中8人が行方不明になった。残りの乗組員は開神丸などに救助されたが、うち1人は搬送先の病院で同10時すぎ、死亡が確認された。もう1人も腕などを負傷、病院で手当てを受けている。
 開神丸の乗組員は、下城船長(69)ら全員が日本人で、いずれもけがはなかった。同船は自力航行可能。 
   開神丸、2年前にも衝突=霧の静岡沖、相手船沈没
 千葉県犬吠埼沖でマルタ船籍の貨物船「WEI HANG9」と衝突した貨物船「開神丸」を運航する愛媛県今治市の寿汽船によると、開神丸は2003年9月にも貨物船と衝突し、相手船が沈没する事故を起こしている。  (時事通信)

≪経済 ≫
電解数秒で年代ワイン誕生 イノベーティブ・D&Tが開発
 【静岡県】浜松市新都田のベンチャー企業、イノベーティブ・デザイン&テクノロジー(田中博社長)が、数秒間電気を通しただけで“20年もの”のワインができる装置を開発した。アメリカのワイン製造工場で試験導入したところ品質改善効果が明らかになった。8月中にも現地に販売会社を設立、浜松発の技術で世界進出を目指す。田中社長(45)は「ビンテージ(極上)ワインに負けないおいしさの電解ワインを普及させたい」と意気込んでいる。  (中日新聞)   

長野新幹線を全面禁煙に 年内に在来線特急の一部も
 JR東日本は22日、長野新幹線「あさま」や成田空港と都心を結ぶ「成田エクスプレス」など在来線特急の一部を年内に全面禁煙にすると発表した。新幹線の車両内を全面禁煙にするのは、九州新幹線に次いで2例目という。  (共同通信)   

≪スポーツ≫
古田、選手兼監督 ヤクルト今オフ打診 現役意志残すベテランに異例の待遇
 ヤクルトは、今季限りで2年契約が終了する古田敦也捕手(39)に対し、プレーイングマネジャー(選手兼監督)就任を打診する方針であることが、21日、分かった。球団は同じく今季で契約が切れる若松勉監督(58)の後任候補を古田に一本化。現役続行の意思を残すベテラン捕手を異例の待遇で説得する。 (スポーツ報知)   

≪サイエンス≫
6月の世界気温は過去最高 地球温暖化の影響で
6月の世界の平均気温が、1880年の統計開始以来、最も高かったことが22日、気象庁の解析で分かった。
 同庁気候情報課は「地球温暖化と、数年から数十年周期の気候変動の高温期に当たったため」と原因を分析している。  (共同通信)


------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便