goo blog サービス終了のお知らせ 

1つのご提案

鉄道・バス・ I T など、様々なテーマにトラックバックする総合ブログ!

参加ブログの変更について

2006年03月29日 | (連  絡)

皆さま,お世話になっております。!VC かあいテレビ きまぐれです。
この度,現在のgooブログを閉鎖いたしまして,AutoPageへ乗り換え,
プライベートブログとして活動することにいたしました。なので,常連さま ・
ご提案ブログにご参加の皆さまにとって,大きな変わりはないのですが,
トラックバックが送られないことになってしまいます。

で,いろいろ考えたのですが,ちょっとここの主旨から外れはするものの,
皆さまのご理解も得ながら,引き続きテーマ記事は投稿をする方向で決定
いたしました。

なお,新しいブログはただいま準備中でありますので,サイト名・アドレスが
決まりましたら,この場所と現在のgooブログの記事にて,改めてご案内を
させていただきます。ご不明な点などがありましたら,コメント・メールにて
お知らせください。それでは,よろしくお願いいたします。

3月後半「インターネットの使い方」

2006年03月16日 | IT・モバイル
いつも参加して頂いている各ブログの管理者の方々には大変お世話になっております。
3月後半を担当するHIROです。

少々遅くなってしまいまして、すみませんですm(_ _)m
今月後半の担当が自分であることを、すっかりきれいさっぱり忘れておりました(^_^;
さて、今日いっぱい仕事の合間などに3月後半のテーマを考えてみました。
最近は「想い・思い出」カテゴリーが連発していますので、それ以外のカテゴリーのテーマにしようと最初から考えてました。
そして決めました。

3月後半のテーマは、
インターネットの使い方

1つのご提案しかり、各ブログしかり、ホームページしかり・・・。
いずれもインターネットがあるからこそ、皆さんとの出会いや1つのご提案の企画も実現できている訳です。
ということで、基本的に皆さんが日頃から「インターネット」をどのように使っているのか、どのように生活の一部として利用しているのか等々を書いて頂ければと思います。
パソコンにこだわっても良し、ケータイにこだわっても良し、モバイルにこだわっても良し、とにかく皆さんが毎日のように利用している「インターネットの使い方」を記事にしてください。

なお、今回は記事内に必ずプライベート、ビジネスのいずれでも構いませんが、どこで、どんなふうにインターネットを使っているかを記事内に触れて頂きたいと思いますので、テーマと合わせて、よろしくお願います<(_ _)>

※3/18に若干テーマを変更し、より書きやすいものとしました。

▼参加ブログ記事▼
!VC かあいテレビ「○○○○で~ネット♪」(2006/03/20)
Hello!TERMINAL「ネットなしでは・・・」(2006/03/29)
hommeの交通雑記「ネット依存症かも?」(2006/03/31)
みどりうかブログ「困った時はさぁ京ぽん♪」(2006/03/31)
みどりうかブログ「Operaがあるからネットを使える」(2006/03/31)
八戸の歩き方ブログ「インターネットをどう使っているか?」(2006/04/01)

3月前半 『貸切バスの思い出』

2006年03月01日 | 鉄 道・バ ス
今回担当のuminekoです。
何とか3月1日のうちにテーマ発表できました。
さて、今回のテーマは『貸切バスの思い出』です。

八戸周辺で貸切バスもやっているバス会社もここ10年くらいでだいぶ増えてます。
たしか、10年前は三八五バス、十鉄バス、八戸市営バス、南部バスの八戸4大バス事業者(笑)しか貸切バス(大型車)を見かけた事がありませんでした。

しかし、今では最近八戸に進出した東北都市交通、六戸のつばめタクシー、下田の寺下運輸倉庫、階上の北日本中央観光バスなど三八地方にも増えてきています。

そこで、前回も「思い出」をテーマにしてましたけど、皆さん今まで何度と無く貸切バスに乗った事があると思います。
遠足、修学旅行、社員旅行、ツアーバス(オリオンバスとか)、大会参加など様々な機会に乗ったかと思いますので、その時の思い出をお願いします!

▼みなさんの投稿
hommeの交通雑記 - 東京→青森の大移動
思い出が・・・無い。
八戸鉄道・バス研究会別館ブログ:セミデッカーの全盛期
!VC かあいテレビ:貸切の路線バス。
みどりうかブログ 私はバスで酔ったことがない。
八戸の歩き方ブログ:貸切バスの思い出