goo blog サービス終了のお知らせ 

1つのご提案

鉄道・バス・ I T など、様々なテーマにトラックバックする総合ブログ!

お隣りさんといえば?

2007年03月04日 | ご  当  地
こんにちは、3月前半担当のuminekoです。
少々遅くなりましたが、テーマを発表したいと思います。

今回のテーマは「お隣りさんといえば?」です。

お隣りさんというと、隣りの家から隣りの町、隣りの都道府県、隣りの国など色々あると思います。
青森県から見ると北海道は隣りであっても遠く感じたり、同じ南部であっても八戸と盛岡は意外と遠い存在に思います。
そんなお隣さんについて感じている事、思う事などを教えてください。

京都

2006年11月01日 | ご  当  地
久しぶりに「一つのご提案」に復帰したhommeです。

さて、久しぶりといえば、個人的に約10年ぶりとなる京都訪問をしてきました。そこでカテゴリーの「ご当地」も久しぶりに、ということで、11月前半のテーマは

京都

にしたいと思います。
交通でも良いですし、観光地でも、食文化でも良いと思います。もしかしたら環境でもいけるかもしれませんね。皆さん、それぞれの京都を書いて頂ければと思います。


ところで、自分自身のブログに書いていないテーマが、どんどんたまる一方です。今週の3連休あたりできちんと対応していきたいと考えております。

では、よろしくお願いいたしますm(__)m

夏祭り一ヶ月前

2006年07月01日 | ご  当  地
【メンバー関連記事】
Hello! TERMINAL:七夕まつり?(2006年7月7日)
hommeの交通雑記 新館:青森駅99周年記念イベントへ(2006年7月13日)
みどりうかブログ:祭り=金魚すくい(2006年7月15日)
八戸鉄道・バス研究会別館ブログ:まつりの裏で活躍する乗り物に期待!(2006年7月16日)
八戸の歩き方ブログ:お祭りといえば(2006年7月16日)

皆さま、お世話になっております。7月前半を担当するhommeです。

いよいよ今日から7月ですね。青森市では「ねぶた祭り」に向け、アスパム周辺に設置されている「ラッセランド」で、ねぶたの完成に向けて忙しそうな動きが見えています。

また夕方ともなると、ねぶた囃子の練習をしているのでしょう。音色が響いてきます。

画像もそれらしく昨年の「ねぶた祭り」の様子です。

ということで、7月前半のテーマを発表します。

「まつり」

あえて平仮名の「まつり」にします。夏祭りに限らず、地域の祭りでもいいですし、学校時代の文化祭でもいいと思います。あるいは交通やモバイルに関する「○○まつり」といったイベントでもいいですね。

ではよろしくお願いします。

10月のテーマ

2005年10月01日 | ご  当  地
日付変わって、10月となりました。
10月担当のhommeです。よろしくお願いしますm(__)m

さて、10月のテーマの発表です。

テーマ 「街」 です。

イメージしにくいテーマかもしれませんが、ご自身の住んでいる街、行ってみて印象に残っている街など、いろいろあると思うので、それぞれの視点で記事にしてトラバして頂ければと思います。

この記事のカテゴリーが「青森」になっていますが、青森にこだわることもありませんので、よろしくお願いしますm(__)m