ハッピー・ベルの訓練日記 目指せ日本訓練チャンピオン優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

台風直撃か?

2011年08月31日 | 季節
12号が真っ直ぐ北上している。金曜に上陸かな?
ハッピーの引き取りは、今週に早まる可能性が出てきた。
兄弟の引取りが今週末に集中し、親元においても兄弟とのバトルなどの社会化
には役立たないようなのです。それなら、小さいうちに引き取って、我が家の先住犬たちとの順化に時間を使った方が良いかも?
 引取りが早まると、準備万端と行かなくなります。いたずら防止柵を完成させたら、終わりだったのだが、ゆったりし過ぎた。

畑は茄子だけ収穫、盛りがすぎ、小振りです。普通のトマトが10個ほど実を付けていて、1週間以内に収穫です。初めての成功になるかも?

マロンの衰えは足に現れている。車に飛び乗り出来なくなったと思ったら、今度は飛び降りも出来なくなった。
家に戻って、車とケージを開けて、呼んでもデッキに来ないので、見に行くと飛び降りられないでケージの中でうろうろ。抱き降ろすことが多くなってきた。
どうも、飛び降りた時に足が痛いようです。抱き上げて軽く投げ下ろすと、着地できずお腹をぶつけています。
着地のショックを吸収する筋力がなくなっているようです。
 足の衰えは体の衰え、競技会でいい作業が出来ないのも仕方ないか?
それでも今年も霧が峰には参加するのだ。食欲だけは衰えを知らないので、
まだまだ長生きするとマロンマは言っています。
 頑張れマロン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳番号施行

2011年08月30日 | ハッピー
5:20に散歩にでると、肌寒いかなと一瞬感じた。涼しいのだ!
丁度太陽が顔を出したところで、気温の上昇が始まる時間だった。
2頭とも快調。ベルナの尻尾の真ん中だけが毛が色褪せている。体は全て夏毛に代わり綺麗なチョコなのだが、尻尾だけ生え代わらないのです。
去年も10月に写真を撮っているから、あと1月かかるのかも?
ペンキ塗り前にデッキの下も水洗い。少し犬臭かったが、泥と毛が無くなりスッキリしました。
シェパは特定犬種で、檻の中で飼う必要があるが、どうするか?今日耳番号を入れたらしい。オスは谷口、藤井訓練士が引き取ったらしい。兄弟が霧ヶ峰に集うと素晴らしいな。恥ずかしくない犬に育てたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心が揺れています

2011年08月29日 | 訓練競技会
青森の東北訓練王座の二回戦で失敗したことでマロンマの心が揺れています。
霧ヶ峰はマロンパと参加して優勝狙えというのです。
経験不足で、ベルナが何時もと違う時に、どうしたら良いか解らないというのです。
青森でも、二回戦では暑さで息が荒く、きちんと嗅がせることが出来なかった。1回戦も時間ぎりぎりですと、注意されたし、厳密な審査なら1回戦も通過出来なかったはずだと、自信喪失に陥っています。
ベルナは去年当たりがピークで今年も快調です、このまま順調に仕上げれば、良い成績も期待出来ます。
今週いっぱい悩んで決めたい。
デッキは清潔になったし、いたずら防止柵を完成させたら、受け入れ準備は終わり、餌とトイレシートを買うのは来週かな。
一日のスケジュールがどうなるか?マロンマの負担が大きいことは確か。
10日に迎え入れ、11日は家と家族に馴れさせ、翌週から社会化に取り組みたい。
土日しか相手出来ないから、悩ましい。
もっとも、ワクチンがまだだから、原則外には出せないのですが、抱いて連れ歩き犬や人間に馴れさせて行きます。小さな子供に計画的に触れさせたい。 大切な社会化です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッキのペンキ塗り

2011年08月28日 | 犬の訓練
7時からカリスマ訓練士シーザーを見て、
8時から散歩&訓練
暑い夏の訓練は木陰のヘビ沼しかない。
 移行臭菊池パパ本臭
ベルナ
1回目、不持来、再度やらせて正解
2,3回目正解
4回目。ゼロ、不持来

マロン
同じ臭いでもマロンは駄目。
間違えると、褒めてもらえないのでマロンはベルナの横逃げる、
叱った後遺症。
なんとか3回正解させて終わり。
12:20から1km泳いで。
デッキブラシを購入、苗をゆったり館まで買いに行き、
ブロッコリーとキャベツ、胡瓜を買う。
 デッキをオレンジXで洗浄し、乾くまで待って、
ペンキを塗る、8割でペンキ切れ、
5時20分から牛久沼に訓練に
誠移行臭本臭
アンナ
1,2,3,4回全部正解
全部確認する良い作業でした。

ベルナ&マロンマ
1,2回目、正解
3回目、幸子を追加、1番から5番確認して迷いなく不持来
4回目正解
マロンマは19秒から15秒嗅がせている。

マロン幸子本臭
不持来、間違い
誠に変える
1回目正解、
2回目正解
3回目、間違い、再度やらせてまちがい
4回目正解
5回目間違い再度間違い
本臭のみ交換して正解
マロンはアンナより出来ない。

最後にアンナとマロンパでデモの練習。
股くぐり歩きが昨日よりも良くなった。

帰りにペンキを買って帰り、残り部分に塗ると、
色違いで斑になってしまった。
 塗らないよりきれいだから良しとする。
マロン達は乾くまで室内デッキ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くもり、アンナの服従訓練

2011年08月27日 | 犬の訓練
深夜映画を3時まで見てしまい、7時まで寝てしまう。
ヘビ沼に散歩に行き畑。
 左の長靴に虫が入り足の甲をさされる。
収獲はオクラと茄子。

 11時から骨盤調整、腰が痛いので念入りにやってもらう。

 午後は昼寝

 17:30から牛久沼で訓練
先週作った1日移行臭使用
アンナ本臭拓人
1回目正解
2回目、間違い、再度やらせて正解
3回目、間違い、再度も間違い
4回目、本臭幸子に変更、正解
5回目、間違い、再度で正解

ベルナ&マロンマ
拓人本臭
1,2,3回目正解
1回目は1往復半で持って来たが、2,3回目は一度目で持って来る。
4回目、ゼロ幸子追加、きれいに1往復半で不持来

マロン本臭幸子
1,2回目正解
3回目、正解5番で3番持って来る。
再度やらせて正解
4回目、ゼロ、久し振りにマロンも不持来成功。

9月18日の動物愛護フェスティバルのデモをマロンパ&アンナでやることになったんで、
アンナと練習。
ソーセージを持っていたので、テンションが高く動きも速い。
途中でマロンマのところに逃げたが、
まずまずの出来栄えで、十分使えそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑整理

2011年08月24日 | 家庭菜園
インゲン豆とミニトマトを撤去しました。
ミニトマトはまだまだ実を付けていますが、熟すまえに腐ってしまうので、撤去しました。
茄子も実がちいさなままで破裂していますから、もうすぐ終わりそうです。
今朝はベルナが呼んでも来なかったので、活を入れました。ウンチをしたかったらしく、少し可哀想だったが、呼んで来ないのを放置すると、マロンが頭に乗るから仕方ないです。
晴れていたのに、目覚めた時に外が薄暗く感じました。秋になって来ている証拠です。 子犬が来ても、朝訓練出来ない。ワクチンの関係で外に出せるのが11月になるから、最初から無理な相談かな。
10月2日と10月15日は競技会に連れて行き、馴致訓練です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くもり

2011年08月23日 | 季節
昨晩も涼しかった。
もう秋になってくれても良いかも?
今朝はベルナが走りが悪かった?
畑は胡瓜、インゲン豆、ミニトマトを撤去する時期のようだ。秋野菜を植えなければ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は土砂降りでした

2011年08月22日 | 季節
散歩の時はまだ小降り、今は土砂降り。
久しぶりに、畑に行かなかった。胡瓜もインゲン豆も終わったし、ミニトマトは半分腐っているし、雨の中わざわざ行く必要なし。
それにしても、最近の天気はおかしい?
梅雨の天気みたいです。お陰で、連日熟睡出来ています。

今後の競技会予定

◎2011年 10月 2日 (日曜日) 大凧
【PD】東日本訓練チャンピオン

◎2011年 10月 15,16,17日 (土、日曜日) 霧が峰
【PD】日本訓練チャンピオン

×2011年 10月 30日 (日曜日) 平塚市四之宮総合グラウンド
【JKC】神奈川ブロック訓練競技会

◎2011年 11月 5,6日 (土、日曜日) 東京都江戸川区江戸川河川公園(篠崎緑地10号)
【JKC】第81回2011秋季訓練競技大会

?2011年 11月 13,20日 (日曜日) 大凧
【PD】関東訓練チャンピオン

×2011年 11月 27日 (日曜日) 平塚市四之宮総合グラウンド
【JKC】神奈川北スーパードッグトレーナーズクラブ訓練競技会

×2011年 12月 24日 (土曜日) 神奈川県平塚市四之宮総合グラウンド
【JKC】ST連合会東日本訓練競技会

神奈川の大会は欠席
予算削減で本部も2頭か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日中小雨でした

2011年08月21日 | 季節
明け方から小雨が降って涼しかった。
雨なので寝坊、雨音がしなくなった7時に起きる。
霧雨の中散歩、畑。
 インゲン豆撤去、胡瓜2本、オクラ1本、ミニトマトは色付いたら収獲ですこし、
暑さですぐに悪くなるのだ。

 移行臭が無くなったので、9袋肌着移行臭を作る。
最近は直付けばかり作っていたので、移行臭作成は久し振りです。

12:10プール疲れが取れたか、
0.5km9分41秒、0.75km14分34秒、1km泳ぐ。

 一日中霧雨が降っていた、4時ころほとんど降ってないので北竜台に2頭を連れていく。

 ベルナは尻尾以外は素晴らしいチョコレート色になりました。
尻尾の毛は嫌がって毛梳きをさせないので、どうしても色あせた毛が残る。
 マロンは涼しかったので少し元気になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振り訓練

2011年08月20日 | 犬の訓練
 6時に起きてヘビ沼、畑。
雨模様で、室内でビデオを見て過ごす。
4時頃プールに行くが、子供のコースと重なり、
泳ぐ隙間もないので、諦める。
 午後散歩は、牛久沼。
移行臭使用、
アンナ
1回目、正解
2回目、誘惑変えず本臭だけ替えて、正解。
3回目、全部替えて、本臭に反応しないかなと心配したが、全部確認してから、正解持って来る。理想的な作業。
4回目、誘惑変えず本臭のみ替えて、正解。最高の出来栄え。
ベルナ&マロンマ
嘱託研修会の布使用
1、2、3回目とも正解。
いい作業です。
4回目、ゼロ回答、1往復半して不持来。
布が無くなり、毎回新しい匂いが加わる誘惑にも迷わず、完璧でした。ベルナ好調!
 東北でマロンマ弱気になり、霧が峰はマロンパが出たほうがと言い始めましたが、
東北も1回戦はストレートだし、2回戦も布が重なり間違えたのですから、
この調子ならマロンマで行きたいと思います。
 東北のような暑さもないし、コンデション作りも、万全を期すつもりです。
マロン
1、2回目、正解。
3回目、1番正解で3番から入り3-5-3番持って来る。悪い癖が出た。
再度やらせて、正解。4回目、ゼロ回答、粘ったが2番持って来る。固定して再度やらせて、同じく2番取ろうとするが、取れないので不持来。
マロンは1番から入らなくなり、新しい失敗パターンが加わってしまった。
 東北で始まった?3番から入る作業は相変わらず続いています。
左端に位置して発進しても真ん中目指して前進するので、
修正は難しそう。
 粘りのない作業が心配だが、暑さの中でもリザーブ取れたことから、
復調の兆しと捕らえたい。

ぐうたらな1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨が降りましたが、少し降り過ぎ?

2011年08月19日 | 健康
6時に起きて散歩、畑のあとなので、恵みの雨です。
今日は午前中脚の病院。
午後は笠間でしつけ教室のお手伝い。
と思っていたが、病院は希望の先生が体調不良で急遽休診。
開診前から1時間待ったのに、無駄足。
 帰りは土砂降り、雷もなっていました。
予定を変更して、骨盤調整に行く。

 午後も雨が酷いようなので、高速で笠間に行くのは、
危険なので、マロンマのしつけ教室のお手伝いは、連絡してお休みにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントライン3頭に、登録名Happyに決定

2011年08月18日 | ハッピー
 6:45起床。
運動させて畑。
砂漠に変わりつつある。
茄子10本、胡瓜1本。
ミニトマト、インゲン豆はほんの少し。
そろそろ撤去時か?

 餌を与えた後、3頭にフロントラインを点ける。

今日はウッドチップを買い増して庭に撒く。

 シェパの登録名をHappyに決めました。
呼び名もハッピーにするかどうかはまだ決めかねています。


 名前通りハッピーな犬に成れますように。
引き取りは9月10日くらいか、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の夏休み

2011年08月17日 | ハッピー
昨日状況を把握しに出社したが、問題なかったので本日からまた夏休み。
節電のおかげです。

7時に起きて散歩、畑
胡瓜4本、インゲンもミニトマトも少し。
インゲン豆はもうすぐ終わり。

線量計を借りて来たので、再度計測。
リビングは拭き掃除の効果有り、0.02μシーベルト
寝室も、長女、三女、二女の部屋も0.02でした。

 昼食後ジィフル本田に行き、芝生の代わりに除草シートと、
ウッドチップを購入、子犬受け入れのために、
デッキ改装セットを購入。
1万円もかかった。
 
 庭の芝生をはぎ取り、除草シートを敷き詰める。
そして、ウッドチップを敷きならす。
 90Lでは全然足りない、明日買い増しです。
酷暑の中での作業で、Tシャツはびしょ濡れ。
水を1Lも飲んでしまいました。
 
 暑い中良く働きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の名前で悩む

2011年08月16日 | ハッピー
今度の子犬達はH胎、は、ひ、へ、ほ、が頭に来る名前となると、気に入った名前がない。
PD、JKCの名前候補や人名から探すが、全員一致の名前候補が見つからない。

 教養深き友人の皆様、Hで始まる、響きが良くて呼びやすい名前募集です。
出来たら意味もかっこいい名前だと最高です。
 人間の名前だと、友達にいるとか言われて、却下になるケースが多い。
ハナ:隣の幼馴染、ハルカ、ハルナ:3女友達、なんてことになって拒否。
ハニーは知り合いの犬。
マロンマはハッピーかハッピネスでいいんじゃないかと言っていますが。

今朝は仕事に行くので511起き。
畑で時間を使い過ぎて、1本遅い電車になる。

いつ引き取り、何処で飼い、どうやって訓練するか?悩ましい。 ケージ飼いするにも、置く場所が問題。子犬の間は室内ケージで、トイレをデッキに置くか。大きくなったら400のケンネルは創庫にあるが、基本的には300で済ませたい。車が300だから。その時ケージを何処に置くか?マロン達をどうするか?
デッキは今のままでは子犬を放置出来ないだろう。悪戯のターゲットが多すぎる。
どのくらいの大きさになるかが問題。
運動させる場所は、いくらでもあるが、私の脚がもたないから、ベルナにでも縛り付けて走らせたら良いかも?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子犬決めて来ました!

2011年08月15日 | 健康
夕方の涼しい時間帯に見に行くことになっています。
お盆の渋滞と重なりどうなることやら。

6時に起きて散歩、畑の水やり。
オクラ4本、インゲン豆少々、胡瓜3本(昨夕4本とった)
ミニトマト少し。ミニトマトはそろそろお終わりか?

10:10からプール昨日0.7kmだったので、
今日は1.3km泳ぎました。
体重は72.4kg
秋田で太ったのを、やっともどしました。
今週あと3kg落としたい。

14:30頃S氏が家に立ち寄ってくれて、市原に向かう。
成田IC経由蘇我ICでおりて、16:00頃到着。
 T氏は仕事で不在、奥様が見せてくれる。
オス3メス4
メスはウルフ2、ブラック&タン2
全部尻尾を持って逆さまにしても、声一つあげない。
 メスだけ外に出すとオシッコをする。
母犬(ウルフ)1胎目の姉犬(ウルフ)を見て、
ブラック&タン決める。
 甲乙つけがたいので、吠えなかった犬にする。
ピンクのリボンを付ける。
黒はもう1頭の方が黒かった。体もメスの中で一番小柄。
 帰りは高速に乗ってしばらくして渋滞があったが、20時前に自宅に帰った。

悩ましかったのは、子犬の頃と、大きくなった時の、毛色が違い過ぎること。
ウルフだと、姉犬を見た感じから少し気に入らなかったので、ブラック&タンにしたが、これも、どんな模様になるか解らないのが、悩ましい。

父犬グリム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする