朝twitterを見ると8607さんのダイヤモンド富士の投稿を見かけたので、
思わず行ってみたくなり、夕方、Mさんと中央線日野橋に行ってみました。
風景写真はむずかしいです。




今月引退予定の特急が来ると8607さんに教えていただき電車も撮影。


思わず行ってみたくなり、夕方、Mさんと中央線日野橋に行ってみました。
風景写真はむずかしいです。




今月引退予定の特急が来ると8607さんに教えていただき電車も撮影。


今日は鮎釣りに新潟に来ています。
行きの道で雨が降っていたので川が増水していないか心配しましたが、川の状態は平水でした。
天気も良く鮎釣り日和の中、天然鮎の引きを楽しむことができました。


行きの道で雨が降っていたので川が増水していないか心配しましたが、川の状態は平水でした。
天気も良く鮎釣り日和の中、天然鮎の引きを楽しむことができました。


先週の土曜日6月3日は地元秋川のアユ釣りの解禁でした。2年振りにKさんと行ってきました。
先週は横田基地もオーサンのF-16、A-10、韓国空軍のKA-16が飛来しマニアはお祭り騒ぎだったようです。
韓国空軍のKA-16は無情?幸運?にもKさんを送りに横田基地脇を通ったらR/W上にランナップしている
姿を見かけました。
オーサンのF-16は解禁翌日釣りの会の集まりで秋川に行ったところ、離陸する爆音やエンジンスタート音が
聞こえました。
今年は追星間黄色、背びれが長い遡上鮎のような鮎が釣れました。

朝焼け

おとりを泳がすKさん

先週は横田基地もオーサンのF-16、A-10、韓国空軍のKA-16が飛来しマニアはお祭り騒ぎだったようです。
韓国空軍のKA-16は無情?幸運?にもKさんを送りに横田基地脇を通ったらR/W上にランナップしている
姿を見かけました。
オーサンのF-16は解禁翌日釣りの会の集まりで秋川に行ったところ、離陸する爆音やエンジンスタート音が
聞こえました。
今年は追星間黄色、背びれが長い遡上鮎のような鮎が釣れました。

朝焼け

おとりを泳がすKさん

千鳥ヶ淵の桜を見にKさんと行ってきました。
週末で桜も満開ということもあり、九段下駅周辺は大変な賑わいでした。
夕方は風が強かったですが夜ライトアップする頃には風も治まり、水面に映る風情を
楽しむことができました。







Kさんありがとうございました。
週末で桜も満開ということもあり、九段下駅周辺は大変な賑わいでした。
夕方は風が強かったですが夜ライトアップする頃には風も治まり、水面に映る風情を
楽しむことができました。







Kさんありがとうございました。
名古屋に出張で来ています。
今週は23日が勤労感謝の日で休日だったので
中部国際空港にドリームリフター狙いで行っ
てみました。
連絡用のパソコンの代わりに一眼レフカメラを
持って出張に行きました。
予定通りドリームリフターを見ることができま
した。
まずはスマホで撮影した写真をアップします。


今週は23日が勤労感謝の日で休日だったので
中部国際空港にドリームリフター狙いで行っ
てみました。
連絡用のパソコンの代わりに一眼レフカメラを
持って出張に行きました。
予定通りドリームリフターを見ることができま
した。
まずはスマホで撮影した写真をアップします。


