goo blog サービス終了のお知らせ 

たつなおの飛行機日記

横田基地を中心に撮影した飛行機を紹介しています。
最近、時々脱線します。

アグレッサー 1stのヒネリ

2012-05-22 21:03:52 | 百里基地(Hyakuri Air Base)

ゴールデンウィークは休日出勤だっため、皆さんと交代で1日休みをとることにしました。

飛行教導隊による巡回教導中の百里基地、昨日、休みをいただいて行ってきました。

日食を見た後、しばらくすると1stが始まりました。

4機編隊で上がったアグレッサー、大気の状態は悪かったですが、期待通りのヒネリを

見せてくれました。

Dsc_0061_01

Dsc_0086_01

Dsc_0105_01

Dsc_0128_01

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村


2月21日 百里基地 1stの降り

2012-02-26 21:54:27 | 百里基地(Hyakuri Air Base)

2月21日 百里基地の続きです。F-18(VK)の第2編隊の離陸後は、ハリアーのお帰りを

待つため21のエンドに移動しました。

最初にハリアーが帰ってきました。ハリアー自体2年振り、着陸を見るのは、何十年振り?

となりました。

Dsc_0003_01

Dsc_0042_01

続いて、オジロ 302のF-4、あと、何年見れるのでしょうか?

Dsc_0178_01

Dsc_0095_01

Dsc_0294_01

Dsc_0095_01_2

Dsc_0206_01

F-18(VK)。比較的横田に良く飛来してくれるVKですが、着陸シーンはあまり撮影

していません。

Dsc_0191_01

Dsc_0273_01

Dsc_0370_01

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村


2月21日 百里基地 1stの離陸

2012-02-23 22:01:00 | 百里基地(Hyakuri Air Base)

日米共同訓練中の百里基地、今週火曜日に休みをいただいて行ってきました。

午前4時起床、百里基地近くになると屋根に脚立を積んでいるお仲間と思える車がチラホラ、

午前中はR/W03だと思い、R/W03の上がりポイントに向かいました。

6時半に撮影ポイントに到着しましたが、車の止める場所もないくらいマニアの車でいっぱい、

なんとか駐車して1stの上がりを待ちました。

待っているうちにアクティブR/Wが確定、予測がはずれてR/W 21運用、そこから皆さんの

大移動が始まりました。

再びR/W21の上がりポイントで1stの上がりを待ちました。いよいよ9時前から1stのフライトが

始まりました。

最初は305のF-15。その中からいいヒネリを見せた905号機と938号機。

Dsc_0083_01

Dsc_0146_01

E-2C、U-125、オジロのF-4が離陸した後、本日の本命のハリアーが離陸。

2年振りのハリアーの撮影となりました。

Dsc_0193_01

Dsc_0195_01

続いて、F-18(VK)の第1編隊が離陸。リーダはいいヒネリを見せてくれました。

Dsc_0216_01

2番機はリーダ機を追って早めのヒネリ。

Dsc_0232_01

続く、オジロの302のF-4。

Dsc_0246_01

Dsc_0261_01

F-18(VK)の第2編隊はセクションで離陸、これを撮影してハリアーの降りを狙いに

21のエンドに移動しました。

Dsc_0314_01

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村