goo blog サービス終了のお知らせ 

ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

百合が原公園・・・2

2021年03月06日 05時00分00秒 | 日記

百合が原公園でアカゲラやサギを撮ったので洋蘭展開催中の温室に・・・

 

北海道蘭友会の皆さんが丹精込めて育てた作品の展示会です

 

カトレア

 

ファレノプシス(胡蝶蘭)

 

オンシジウム 

 

これは・・・?

 

パフィオペディラム

 

パフィオペディラム

 

パフィオペディラム

 

胡蝶蘭

 

オンシジウム トゥインクル

 

皆さん 綺麗に育ててますね

 

オンシジューム・・・オンシジウム トゥインクル・・・胡蝶蘭

買っては育てきれずに 枯らしてます (^-^;

 

百合が原公園 まだ つづきます


百合が原公園・・・1

2021年03月05日 05時00分00秒 | 日記

天気が良い!気温もプラス4℃くらい

「百合が原公園に行ってみるか!」

「はい!行きましょう~♪」

昨年の今頃 スノードロップが咲いてたんだけど

アラ…やっぱりダメか 雪降ったもんね

 

公園内 除雪されてるので 歩く人 犬を連れて散歩する人 結構出会いましたよ

 

世界の庭園 冬はお休み・・・遠くに中国庭園の建物が見えました

 

こぶしの枝も雪に埋もれる

 

ハンカチの木 実がついてましたね

 

木の枝の中でチラッと動くのは・・・

アカゲラだ!

 

♀ですね

 

ときどき突いてる・・・帽子被ってたせいかな 音は聞こえなかった

 

サギが飛んできた・・・バックにカメラ仕舞ってたので 間に合わなかった~

池に降りました

 

雪の上に踏み跡ついて道が出来てたので 少しずつソォーッとソォーッと・・・

 

オッ!

 

獲れた? 

獲れなかったのかな?

場所移してしまいました

 

このあと温室に移動です・・・つづきますよ


積もってる!

2021年03月04日 05時00分00秒 | 日記

3日 朝・・・どんだけ積もってる?

 

二階から眺めて見ましたよ

前はリンゴを刺すのに積んだ雪の上からだったけど

雪積もって今は上がらなくても余裕で手が届きます

 

キツネの足跡が付いてる・・・歩き回ってたね

 

玄関前・・・

除雪車が雪除けして置いてった雪を裏に運んだあとです

 

この日の雪はサラサラ・・・踏みつけても固まらない

ママさんダンプで裏に運んで積みあげようとしても足元に力が入らず

それ程気温低いとも思わなかったけど・・・

 

スズメ 頑張る! 

 

 

 雪の上でジッとしてるけど・・・バサバサですね

 

怖い顔してる・・・

しばらくしたら動き出したけど 大丈夫かな?

 

このシジュウカラも・・・体 バサバサ

 

このシジュウカラだと思うけど 餌入れの中に入って動かない・・・

夫が死んでるのか?って 火バサミ持って出そうとしたら動いた

反対側から出て 飛んでいきました・・・死んでなくてよかった (^-^;

スズメも餌入れに入って ジッとしてるのが たまにいますよ


百合が原公園・・・2

2021年03月03日 05時00分00秒 | 日記

つづきです・・・

百合が原公園の温室で ミモザと椿を撮って 手前の部屋に移動です

アザレアが展示されてます

どれを撮ろうかと迷いますね・・・

 

 

 

 

 

 

ママレードの木

花色は黄色からオレンジ色、赤色へと変化していきます

 

ヒメサザンカ

 

2日から 洋らん展が始まったようなので いって見なくっちゃ!


百合が原公園・・・1

2021年03月02日 05時00分00秒 | 日記

2月最後の日曜日 28日に百合が原公園に行ってみました

テレビ各局で「百合が原公園のミモザが満開!」と・・・

3時過ぎなら、そう人もいないだろうと思いましたが 結構来てましたね

温室の手前はアザレアが・・・奥に見える黄色いのがミモザ

 

 

 

椿展も開催中です

沢山種類があるので 名前は見ずに花だけを・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

椿 種類多いですね・・・

行った時間が遅かったので 綺麗に撮れたものだけ載せてみました

 

つづきます!