咲いて終わるのが早い!
21日に2個咲いて・・・
次の日は1個・・・
今朝は2個咲いてます
雪をバックに撮りたいね・・・南側なんだけど まだ陽が当たりません
ストロボ使ってみました
やっと 陽が来ましたよ
夕方には花が半分くらいに萎んできました
咲いて終わるのが早い!
21日に2個咲いて・・・
次の日は1個・・・
今朝は2個咲いてます
雪をバックに撮りたいね・・・南側なんだけど まだ陽が当たりません
ストロボ使ってみました
やっと 陽が来ましたよ
夕方には花が半分くらいに萎んできました
外は昨夜から降り積もった雪と朝になっても降ってる雪で20cmくらい?もっとかな・・・
鳥たちがウロウロしてるので 雪を除けながら裏に行く道をつけて
リンゴの雪も落として・・・
家に入ると ハシブトガラがやってきた
スズメ・・・なんだか体がボサボサなんですよ
シジュウカラの爪 変形してます
ヒマワリの種を掴んで啄むんだけど バランス取るのに大変そう・・・
スズメ用にってパンを千切ってばら撒いても雪が降ると埋まる
パン用の餌入れを作って見た
だけど・・・ヒヨドリもパンを食いたくて!食いたくて!
体が大きいから小鳥用に空けた出入り口は使えない (笑)
下から突いたり横から突く
壊さないでね!
止まる所が無いので菜箸をつけて見た
中にヒマワリの種も少し入れたらシジュウカラが早速入ってた!
ヒヨドリがリンゴ啄んでる所にアカゲラが!
裏の雪 増えてきたでしょう!
明日の朝は除雪車の置いてった雪を また積み上げますよ
2015年1月20日
こんなに雪があったんですよ!
餌入れも雪に埋まるので上に移動してますね・・・
蕾が少し膨らんできたね
今夜かな・・・
20日 12時55分
19時56分
20時55分 電球色の照明なので色が良くないわ・・・
22時34分 蛍光灯の照明
懐中電灯で遊んでみましたよ
21日 9時8分
夕方には萎んじゃうんでしょうね・・・
「もう1個蕾が開きかけてきたよ!」って言うんだけど
撮る気起こらず・・・
河川敷の柳の木に大型の鳥がとまってるのを見つけた夫
「オジロでないか・・・」
「トンビでないの・・・」
信号待ちで止まってたので 遠いけど確認のため・・・ズーム
ファインダー越しじゃ 「分からんわ・・・」
青に変わって左折 あぁ~~~遠のく!
用事を済ませて 戻ってくるとまだいます
助手席でカメラを構えて・・・シートベルトしたまま きびし~~~い恰好で
お尻を撮った!(笑)
「尾っぽ白い! オジロだわ・・・」
橋渡って 左折して止まってくれたら撮れたのに・・・と思ったけど
このままスーパーへ行って買い物を済ませて
いるか、いないか 分からないけど 見やすい道を行ってみる
まだいるよ!
車を降りて・・・ズーム
ファインダー越しじゃどっち向いてるのか良く分からない
橋の上まで行って カメラを向けると・・・
あぁーーー飛んだ! 逃げられた
かなり 離れてるのにね・・・警戒心強いわ
昨夜降った雪 どのくらい・・・カーテン開けると
餌が雪で埋まってる・・・って自分の朝食準備は後回し
まずは鳥たちのために 雪除け!(笑)
夜中に除雪車が通って玄関前に雪の山
10時ころから雪運び!
裏に運び終わってから・・・「車庫の雪降ろすか・・・」
洗面所の窓が雪で埋まってきて 暗くなってるからね
夫が屋根に上がって落とす
ある程度雪が溜まってから運ぶことにして・・・
スコップ使うと 腰に来るんです
気温の低い日が続いていた時に降って積もった雪なので
サラサラして軽い!
昨日降ろそうと思ったけど 気温が-8度・・・
寒いから止めとこう!
今日は0度くらい・・・裏に行ったり来たりで5000歩以上
良い汗 かいたわ! ボチボチ筋肉痛出てきたかな
積み上げて 踏みつけて また積み上げる
でも 去年よりは まだ積雪は少ないですよ
今シーズン初 車庫の屋根の雪降し 終わったぁ~
いつもは年末に1度目降ろすんですけどね・・・
くたびれたぁ~~~