ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

サンピアザ水族館

2019年09月20日 21時01分00秒 | 日記

札幌にも水族館があるんですよ!!

19日 新札幌のショッピングモールにある「サンピアザ水族館」に行ってきました

入場料900円  65歳以上は720円

海水魚や淡水魚の他にアザラシやペンギン・カワウソなど 約200種10000点

 

「カクレクマノミ」

 

「マツカサウオ」と 小さな黒い魚は「シコクスズメダイ」

 

「ミズクラゲ」

 

「シロザケ」と「タラバガニ」

 

「オオカミウオ」

愛嬌のある顔してますね

 

「シマソイ」と「クロソイ」と「ミズダコ」

タコがウニュ・ウニュと動くのが面白くてジッと見てましたよ

 

「ヒトズラハリセンボン」

左側 ヒトズラって言われれば そう見えますね(笑)

 

「ハナミノカサゴ」

 

「デンキウナギ」

泳いでるときは時々バチッと音がして100vが点灯

餌を与えたときは一気に900v

 

「ピラニア ナッテリー」

 

「ゴマフアザラシ」

小さな子供が水槽の前に立ってると こちらを見てスゥーっと泳いでいくんですよ

 

「ケープペンギン」

ちょーっと硝子が汚れてましたね・・・

ほんの一部を紹介しました

コツメカワウソはお昼寝中…残念!

こじんまりした水族館ですが、楽しめましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きれいな雲ですね~2 | トップ | おいで!おいで! »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ベル)
2019-09-20 23:05:07
小さな水族館って言っても、沢山いますね(^^)
最近、北海道のミズダコ凄く高くなりました(^_^;)
ミズダコが、此方のスーパーに出回るようになった頃は、
安価で手に入れ易かったのに、今は高くて少量しか買えません(笑)
あのヤワヤワの、プニプニ感が大好きなのに(^^ゞ
返信する
おはようございます (山親父)
2019-09-21 05:07:58
種類が多そうですね
ここは一度も行ったことがないです
返信する
おはようございます (NANA)
2019-09-21 07:24:44
たまには 水族館もいいですね
好きで 良く行っていたのですが 最近はご無沙汰です
タコは 面白いんでしょうね(^^♪
返信する
ベル様 (たんたか)
2019-09-21 21:14:01
こんばんは!
あまり大きくない水槽に数種類ごとに入れてあり
写真と名前が展示されてるので分かりやすいです
ミズダコ高いですか?
このミズダコ元気でしたよ・・・美味しそ~~~って?
返信する
山親父様 (たんたか)
2019-09-21 21:18:20
こんばんは!
大きな水槽は少ないですが、小さい水槽はそれなりに
見やすかったですよ。
行きやすい場所です
返信する
NANA様 (たんたか)
2019-09-21 21:22:42
こんばんは!
たまに水族館や動物園に行きたくなりますね
今年はどちらにも行って楽しんできましたよ。
タコ 良く動いてましたね・・・暫らく見てました(笑)
返信する
Unknown (蓮の花)
2019-09-22 16:11:03
こんにちは。昨年はいろんな水族館に行ってきていますが、今年はまだどこにも行って
いないです。たんたかさんの写真を見ていたら私も水族館に行って見たくなりました。
返信する
蓮の花様 (たんたか)
2019-09-22 17:19:13
こんにちは!
今年は久しぶりに水族館に行って見たんですよ
のんびり魚の動きを見てるのもいいもんですね!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事