隅炉 小間 薄茶平点前 2019-06-01 23:56:18 | Weblog 隅炉は小間(3~4.5帖)で、炉が部屋の隅に切ってある場合です。風炉釜が向かって左に水指がその右に並んだ夏のお点前と似ています。 水差しを運んだ後、茶入れと茶碗で道具畳の手前で挨拶(総礼)をし運び込みます。 次にこぼしを運び込みます。水差しは炉と客畳の間中央管付きにそろえます。茶入れ・茶碗は水差しと共に品の字に置きますが、茶杓が炉縁にかからない様手前に置きます。 蓋置きを . . . 本文を読む