たたらワークス★漫画・ドラマ・小説のネタバレ感想

〖スキップとローファー〗9巻感想!恋愛に関して病みすぎな志摩くん

〖スキップとローファー〗9巻あらすじ・ネタバレ感想。
志摩くんの恋愛に関する考えが病みすぎ。
「人として好き」がめちゃくちゃ重い好きでした。

〖スキップとローファー〗9巻

Skip and Loafer
『スキップとローファー』9巻 あらすじ・ネタバレ感想 tataraworks
■著者:高松美咲
■デザイン:Megumi Fukuodori
■発行:株式会社講談社
■発売日:2023年8月23日



★項目クリックでページ内ジャンプ
(goo blogアプリはブラウザ接続で可能)

〖スキップとローファー〗9巻登場人物

〖スキップとローファー〗9巻あらすじ・ネタバレ感想




〖スキップとローファー〗9巻登場人物 

<つばめ西高校 元1年3組>
岩倉美津未 いわくらみつみ 
 3月3日生まれ。石川県の田舎町出身
 みんなに“みつみ”と呼ばれている
 友達を実家に招待
志摩聡介 しまそうすけ 
 10月9日生まれ。2年2組
 元子役のイケメンで演劇部の新副部長
 みつみとお試し交際をしたが友達に戻った
江頭ミカ えがしらみか 
 7月29日生まれ。英会話部
 “心の許さじノート”に嫌な奴の名を刻む
 志摩と同じ2年2組
村重結月 むらしげゆづき 
 12月11日生まれの帰国子女で美人
 趣味はピアノに美術鑑賞
 美術部員だが絵の才能は“画伯”レベル
 一人だけ2年4組になる
久留米誠 くるめまこと 
 4月17日生まれ。両親とも公務員
 年間100冊以上小説を読む
 美津未と同じ2年1組
迎井司 むかいつかさ 
 5月19日生まれ。中学からの志摩の友達
 成績優秀、高身長、誠実、地学部部員
 2年5組
山田健斗 やまだけんと 
 背の低さとモテない理由に悩む
 迎井と同じ2年5組
 ついに彼女ができる

<つばめ西高校>
兼近鳴海 かねちかなるみ 
 2月1日生まれ。演劇部3年元部長
 常に柄シャツを着ている
 習字の先生だった祖母に習い達筆である
八坂千笑璃 やさかちえり 
 美津未のクラスメイトになったぶりっ子
 美津未が志摩と交際していることを知る
氏家清彦 うじいえきよひこ 
 美津未のクラスメイト
 生徒会長選に立候補→落選→副会長
 実は好きな人がいる
友枝芽衣子 ともえめいこ 
 山田と同じクラスの女子⇒山田の彼女

湯川桃 ゆかわもも 
 新1年生で化学分野で有名
 新生徒会の会計
●2年・生徒会総務・及川賢彰
●1年・生徒会広報・水森綾音
●1年・生徒会書記・木暮葉次

●志摩のクラスの肉食女子達
●演劇部の部長・岡野ほか部員

<東京>
岩倉直樹 いわくらなおき ナオちゃん
 美津未の叔父/叔母でトランスジェンダー
 スタイリスト。東京での美津未の保護者
 美津未とその友達と一緒に帰省

<石川県>
遠山文乃 とおやまふみの 
 美津未の幼馴染みで親友

●美津未の父
●美津未の母・智花
●美津未の祖母
岩倉真春 いわくらまはる 
 美津未の妹。東京へ行きたがっている
●美津未の弟・桔平
●サトノスケ(犬)
●オミソ(猫)
●オシオ(猫)

<そのほか>
●村重結月の父
●江頭ミカの母
●久留米誠の両親
●迎井司の母



〖スキップとローファー〗9巻あらすじ 

目立つのが好きでとにかくモテたい山田健斗は、彼女がほしいが口癖です。
そんな山田は、最近、同じクラスの友枝芽衣子のことが気になっています。
大人しい芽衣子からの直接アプローチはありません。
山田は周囲の反応からも脈有りだと感じるのですが決め手がありません。
そんな山田に芽衣子の友達が釘を刺してきます。


岩倉美津未と志摩聡介はお試し交際をリセットし、友達に戻っています。
そのことは仲良しグループの子達にも秘密。
そんな中、美津未は夏休みの帰省の際、みんなで実家に行かないかと誘い……。


〖スキップとローファー〗9巻収録

Scene48 コロコロの片想い
Scene49 ワクワクの旅行計画
Scene50 ギクシャクの登校日
Scene51 ドキドキの海<1>
Scene52 ドキドキの海<2>
Scene53 ドキドキの海<3>
『スキップとローファー』9巻 あらすじ・ネタバレ感想 tataraworks



〖スキップとローファー〗9巻ネタバレ感想 

結論から言うと、志摩くんはみつみちゃんのことを大好きだと思うのです。
それも相当、かなり、崇め奉るほどに好きだと思うのです。
本人全く気づいていませんが。


志摩くんとみつみちゃんは8巻でお試し交際をした結果、あっという間に恋人(未満)関係を解消し友達関係に戻りました。
9巻では、志摩くんは仲良しグループの1人として石川県のみつみちゃんの実家に遊びに行きます。
そこでみつみちゃんの親友・ふみちゃんとお試し交際の顛末を話す機会がありました。

「みつみちゃんって
勉強以外
すっごい抜けとるん
よ?」
(138ページ)

この一言が志摩くんには衝撃でした。
おそらくみつみちゃんのことを、ズレているとか抜けているとか思っていないのは志摩くんだけなのです。


ふみちゃんの言葉は志摩くんの中のみつみ像を打ち砕いたようですが、納得がいかないのか(結構頑固)、今度は迎井くんにみつみちゃんがどんな人に見えるか問います。
そして、迎井くんが「天然」と言ったことにまたショックを受けるのです。
迎井くんとの会話の中で、志摩くんはみつみちゃんのことを尋常ではないくらい神扱いしているのではないかと思いました。
馬鹿じゃないのに志摩くんの人間関係の前提がめちゃくちゃなのです。
迎井くんが志摩くんの混沌とした頭の中を整理してくれて良かったです。


迎井くんは、「人として」「友達として」「恋人として」のどの「好き」が一番凄いと思っているのか、志摩くんに尋ねます。
ここで志摩くんは驚きの回答を披露。
志摩くんの面倒くさい考え方は、家庭環境による影響のようです。
その上、女子がカッコイイ彼氏自慢をする為に自分をアクセサリー扱いしていることに慣れてしまったせいか、とにかく“恋人”というものを何か誤解しています。


「オレはさぁ
みつみちゃんのこと
人としてすごい
好きなわけ」

「みつみちゃんが
そうしたいなら
「恋人」もできるかな
と思ったけど」

そんなもん・・・・・ 
しちゃうのは
なんか嫌だったん
だよ実際」
 
(150ページ)

迎井くんが整理する前に、志摩くんが“恋人”を“そんなもん”と言った理由は、志摩くんの中で最も低くどうでもいい存在が“恋人”だったからなのですね。
みつみちゃんとお試し交際を始めた時、やってもーた感丸出しで激しく凹んでいたのは、この考えあってのことだったのかと納得いきました。
てっきりみつみちゃんの理想に応えられないことが原因で落ち込んでいるのかと思っていました。


人として好きってほとんど脈無しだと思っていたのですが、志摩くんにとって「人として好き」は“もの凄く重い好き”なのですね。
だから、みつみちゃんを“そんなもん”程度の恋人にしてしまうことは、彼女を貶めるような感覚だったのかもしれません。
周囲からも恋愛的な意味でみつみのことを好きなのかと言われると力一杯否定してしまうのも、そんな軽いものとして扱わないでほしいという気持ちがあってのことだったのでしょうが、これは1から10まで説明しないと誰も理解できないですよね。
なんせ本人も分かっていませんから。


とりあえず、恋人とか恋愛的な好きという感情に対しての志摩くんの考えが病んでいることだけは間違いありません。
そんな志摩くんが急にスイッチが入ってびっくり。
え?何で突然赤面したの?
志摩くん…やっぱりよく分からない子です。
『スキップとローファー』9巻 あらすじ・ネタバレ感想 tataraworks

☆。・:*:☆。・:*:☆。・:*:☆。

ありがとうございました(人´∀`*)

コメント一覧

tataraworks-lynx50
@sk_oyazi  sk_oyaziさま、コメントありがとうございます。
9巻手に入ったのですね、良かったです!
兄弟姉妹いろいろありますよね。
嫌いなわけじゃないんだけど、思春期とか反抗期とかありますしね。
家族よりふみちゃんみたいな近所のおねーさんが間に入る方が、素直になれることってありますよね。
ケンカしないのが一番ですが(^^ゞ
sk_oyazi
9巻読了しましたー。
今回は、妹さんの回、
グッときましたね。
なんだかんだで、お姉ちゃん好きなんですよね。
うちも、ジージョ(次女)が、
お姉ちゃん大好きで、ずっとベッタりでした。
お姉ちゃんの彼氏、ほんとに嫌いみたいですし…😅
意外なのは、一番最初に
自立したのは、ジージョでした。
tataraworks-lynx50
@sk_oyazi  sk_oyaziさま、コメントありがとうございます。
ええ!もう売り切れですか!?(゜ロ゜屮)屮
23日に発売されたばかりなのに。
ぜひ、見つけてお読みいただければと思います。
美津未の反抗期に入っている妹のエピソードも胸にチリッと刺さりますよ~。
tataraworks-lynx50
@mizdha  mizdhaさま、コメントありがとうございます。
散財じゃないと思いますよ。
この漫画、ほんとに名作だと思います!
好きな作品は手元に置いておきたいので、私は紙派です。
アニメの曲もほんとに大好きでしたし、2期が制作されたらきっとそれも見ると思います。
好きな作品を気に入っていただけて凄く嬉しいです(≧∀≦)
sk_oyazi
近所の本屋さんが売り切れ中。
読んだら、また訪問します😓
mizdha
この漫画すっごく好きです!
アニメ終わったあと続きが気になって漫画へ。

電子で1巻からイッキ読みしたあと、コレは紙で手元に置いておきたい作品だなと思いました。
何回も読み返したいシーンやセリフが多すぎて!

紙で買い直す予定です〜 散財💦

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「漫画のあらすじ・ネタバレ感想」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事