goo blog サービス終了のお知らせ 

佐藤選手より先にゴールする日2

赤ちゃんも達成!マイホームも建てました!

余裕なし。

2007-02-17 09:10:29 | わるのり2
出張(&トラブル解析)で終わった先週一週間...

そして昨晩遅くに上司から携帯にTELあり。
「休みのところ申し訳ないね。
で、来週月曜日何か予定ある?また出張お願いしたいんだけど。」


もともと入っていた予定は「ずらしておいた」ということだったので、出張決定。
今回は一日だけだしまぁいいか。


なんか最近余裕がない。 投稿も出張ネタばかりだし。

 だんだん暖かくなるし、季節同様わるのりも盛り上げて行かないと。

返事キター!

2007-02-04 13:02:36 | わるのり2
千葉市の(自称)学生さんから返事が届きました!
#大角メールは先週送ったので一週間ぶり。

「大角様
お返事遅くなってすみません。このたびはご連絡いただき、また私の
誕生日も気にとめて頂きありがとうございます。

#1月22日が誕生日とプロフィールに書いてあったので。
 今日はゆっくり読書ですか?大角さんの日常とかお住まいの辺りとか
色々と教えてくださいね。」

#大体こんな感じ。

きちっとした文章、恐縮です。

さてなんとお返事しようか、まだまだ始まったばかりですね。

大間のマグロ!?

2007-01-28 19:43:02 | わるのり2
退去掃除で前のアパートに行ったとき...ポストに見覚えのある封書が...
そうそれは...フィッシュオーン!!

久しぶりじゃないっすか~、どれどれ。(早速プロフィールを確認 
先日投稿した千葉市の34歳の方でした!!
155cm、42kgほっそりした感じです、写真をみると...陣内貴美子さん風です。


少し気になるのは、働いているのに「学生」で登録しているみたい。(自己紹介文を読むと初めて「しつこい電話等を避けるため」と書いてある。)
会員番号もやけに若番...さてはわるのりプロフェッショナルかも(大角以上か!?)。

さてさて新たなわるのり伝説になるか!?
#このあとメールしてみます!

2魚

2007-01-16 21:01:27 | わるのり2
釣り糸 多くがバレる中、先月からジッとしている糸が2つあります。

・千葉市 33歳 派遣事務さん 

・東京 31歳 通信業事務さん 

千葉の方は希望条件マッチングの人で、東京の方は大角が一方的に申し込んだ人、フィッシュオンの可能性でいうと千葉の方でしょう!

#とは言っても経験上、ジッとしすぎる方って最後の最後でバレる人が多いのです。
 単に忙しくてNG返事が出せないだけ? 

やっぱりわるのりNETじゃなくてプライベートでも探さないとダメなのかもね~



わるのり状況も寒い...

2007-01-14 17:43:58 | わるのり2
引越しに追われているので、気持ちも紛れていますが、わるのり全く動きがございません...

お染さんの一件以来、正直、投げやりになってる?
パートナーを探すということより彼女を探すのが精一杯で、"うまくいけば"結婚に結びつくという感じです。

さてさてどうなることやら。

更新滞り(苦笑)

2006-12-09 20:09:43 | わるのり2
寒いですね

打ち直しした綿布団ですが、天気も悪いので干せません...
というか、大角アパート正面の家が建替えを行い、日光がほとんど射さなくなりました...
#そのご家族とはそこそこ仲がよいので(もちろん)何も言えない。

冬ということもあるのでしょうけど、布団を干しても冷たい、洗濯物を干しても冷たい(=半乾きのように感じる。
なんか引っ越したいな~って思っています。


とは言っても急には無理なので、当座やり過ごすために「布団乾燥機」買ってきました、救世主になるといいなぁ。

寒い...{{(-.-)}}

2006-11-19 14:52:08 | わるのり2
恐ろしく寒い...(こうなると南房総の暖かさが恋しくなります。
なので、NOVAが終わったあと本屋に立ち寄り、部屋に篭もるための本を購入。
そして、そして!普段は行かないスターバックスでコーヒーとスコーンを持ち帰り。
新たな章に向け、ネタ作りネタ作り。

釣り糸2

2006-11-12 20:10:01 | わるのり2
今日、わるのり支店にいってさらに10名の申し込みを追加してきました。
私の契約内容としてオプションの「写真を見ながら申し込み」というのがある。

以前一回利用したけども、お染さんに出会えたので以降利用せず。
#それは2年中に4回利用できるので、ペースでいうと入会一年を迎えた大角男は2回消化していてよい。
遅らばせながらひとまず2回目の利用に行ってきました。

前回も感じたことですが、ほとんどの方の写真がプロに撮ってもらっているようで、キレイです。
#私の場合、キレイな人ばかりに申し込んでも実益ないんですけどね~


申し込みが終わった帰り、駅前のポストにお染さんのプロフィールを投函しました。
#お断りがあった場合、お相手のプロフィール(紙)は返却しなければならないのです...

ネ申編以上に投函が切なかったですね。後ろ髪を引かれるような...
夕方薄暗いくなった駅前で、封筒を手にポストにいれたときなんか色々と思い出してね...(年明けから春に向けてほのぼのとしてたなぁ~とか、一緒に桜も見に行ったっけとか...最近の思い出よりも会ったときのまだ新鮮だった思い出が浮かんできました。)
ネ申編のときも感じたけれど、切ない幕引きのときってどうしても「サボテンの花」(財津和夫)が連想されるのです。
"...ドアにかぎをおろした時 なぜか涙がこぼれた"


また何かをみつけて生きていきましょう。