goo blog サービス終了のお知らせ 

佐藤選手より先にゴールする日2

赤ちゃんも達成!マイホームも建てました!

おや!?

2008-07-15 21:15:48 | 第26章ノンノン編
来月の招待状送付を控えて、ノンノン担当分の招待状も大角の手元にある。 

宛名書き は節約のために自分たちでやろう、ということになっていたのだけど、
そのうちの4枚ほどに、明らかなプリンタにじみが...
(封筒裏面に、5mmていどの黒点が4箇所も...)

普通に考えてこりゃー招待状としてNGでしょう。(大角の主観では来賓に失礼にあたる。


ノンノンは知っててこうなのか、はたまた、気づいてないのか...
(ノンノンは、「会社で宛名書きはよくやっているので任せて」、だったので信頼していたのだけど


ひとまずホテルの担当者にTELして、封筒の追加をお願いしたけども。


すんなりいかないこの感じ、なんか会社後輩の作業フォローみたいな感じがしますねー
僕が細かすぎるのかもしれないけれど...


振替休日

2008-07-14 21:04:54 | 第26章ノンノン編
今日も暑かったですね、私の場合汗かきなのでちょっと外出すると
ポロシャツなんぞは汗ダラダラで、洗濯機直行です。

貴重な平日休みなので、「ご利用は計画的に。」





・招待状が完成したので(宛名書きは我々で)、郵便局まで寿切手を買いに。

・そして、新生活用口座からの公共料金引落手続き!  これ重要!

今までの口座は、大角個人用口座( 正確な呼び方は、"お小遣口座"  として扱うので
早めに切り替えておかないとお小遣いが...


結婚準備も着々と進行中です。
#(ふと思うのは、この数ヶ月土日の休みを丸ごと大角フリーに使った記憶がない!
#大抵何かしらの準備またはイベントが入っている(もちろん結婚準備系の...)
#慣れればなれるもんだけど、なんかボーっとする時間がなくなりましたね。(こんなものなのかな。)

久しぶりのデートでした。

2008-07-06 18:32:31 | 第26章ノンノン編
昨日は結婚式準備に追われる中、久しぶりのデートでした。

大角の都合で流れてしまったクイーンアリスランチ かなり喜んでました。

そのあとは、映画「インディージョーンズ part4」!
どたばた具合がよかったみたいでゲラゲラ笑ってた。(たまにはいいですね。

帰りは横浜そごうなどで、結婚指輪を探しました。(実はまだ買ってない...)
5月に有名店は2,3万あげたようで、久しぶりに見るお値段のハードルも
上がり気味... 高いなー

ひとまず、購入まではいかず、カタログをもらったていど...
ノンノンもあまりの急騰ぶりに、物思いに(おそらくやりくりを
色々考えている風)ふけってました。

式も迫っているしそろそろ準備しないとね。
(#最悪、指輪交換だけだったらその瞬間だけスタッフに借りようか?)と言ったら殴られそうになりました。


結婚式準備試練というよりは、夫婦生活準備試練、に言い換えられるかも(もちろん旦那劣勢で。)。



人のうわさは...

2008-06-25 21:14:24 | 第26章ノンノン編
先日部の会議エリアにて結婚の話を課長に報告した。

正面に座る上司がキョトンとしたあと、「...ほ、ほんとか?」 

(そんなに驚かなくても...)

「えぇ、おかげさまで!?」

「おお、それはおめでとうございます。」 と上司が軽くペコリ。
日取り、場所など確認されてこちらとしては、「とうとう職場に報告してもうた。


すると、最近少しずつ「結婚するんだって?」とよく聞かれるように...
上司には話したので内緒にする必要もないんだけど、やっぱり気恥ずかしいっすね

10月まであと少し、準備なども頑張らないとね。

無事終了。

2008-06-16 08:21:10 | 第26章ノンノン編
ノンノンご両親のアパート訪問は無事済みました。
とは言っても、部屋をさーっと見ただけ。
座ることもなく、用意した麦茶を冷蔵庫から出すこともなく。
(内心ホッとしておりますが(内緒))

部屋の印象を聞くと、
「うんうん、まぁ、こんなもんでしょう。」 と納得したようす。

ノンノンママは
(すかさずフォロー?)「緑が多くて閑静な住宅街ってかんじですね。コンビにも近いし。」

----及第点!?


そのあと駅前の飲み屋で夕食。
ぷはー、とビールを飲み、この先の話とか新居の話しがでた。
熱燗に切り替わると、人生設計の話しもでた。
アドバイスに近いところだけど、そのどれもが宿題のような気がしてきて、密かに凹む。

21:30ごろ解散。

駅で見送ったあとふぅ~とため息。
「訪問終わった。」し、ノンノンパパともゆっくり話しができたし。

このあとかるく飲みなおしましたけど。(一人反省会スキねー

おはようございます。

2008-06-14 08:23:32 | 第26章ノンノン編
おはようございます。今日は朝からよい天気です!

(朝散歩から戻ると、別隣の家から「先日はおいしい枇杷をありがとうございました、昨日横浜中華街行ったので。」ってことで中華まんセットを頂きました!

ご馳走様です 

「早起きは三文の徳」!?(なんちゃって


そして、今日はノンノンパパママのアパートチェック!?があります。
部屋の片付け、車検の車も取りに行かないといけないし...あとクリーニングもね...ちょっと大変...


ピ、ピ、ピ...(おっ、洗濯が終わったみたいだ。)


衣装合わせ。

2008-06-08 21:12:33 | 第26章ノンノン編
列席者リストも完成し、今日は衣装合わせに行ってきました。
白無垢希望のノンノンは、次から次へと衣装を変え(羽織るだけですけど)やっと決定。

「これどう?」と毎着聞いてくるので、始めのうちは"柄が細かいせいか繊細にみえるね。" なんて言ってみたりもしましたが、後半はネタ切れ...
候補何着かあったうちの2着まで絞り込みました。

で、ノンノンに最後の「どっちがいいかな?」 と聞かれ、思わず封印していた言葉が...「どっちでもいいんじゃない?」

#「ここまでくると甲乙つけがたい。」を伝えたかったんだけど、思うように伝わらず、軽くムッとした表情...

とって付けたように、"...さっきのほうが似合ってたかも..."
というと、「やっぱりそう思う?(わたしもそう思ったんだよね~)」みたいな表情を。

#気づかれないように、細く深くふぅ~と息をつく。 色々と大変です...


新婦の着物が決まり、続けて新郎の羽織袴も 俄然やる気になり、"どんな衣装を着せてもらえるんだろう、折角なので色々試したいな。"とワクワクしていると、用意されたのは2着のみ。

「...2着だけですか?...」

#ええ、今ご用意できるのはこちらになります...実は新郎様の衣装はバリエーション少ないのです...

ま、そういうことなら仕方ないか...新郎なんてツマみたいなものだし。


一応羽織ったところで、鏡をみると、「おっ、結構いいんじゃない?」

#老舗旅館の若旦那みたい! 


ノンノン衣装は背中部分も見せ場だったので、大角も期待して自分の背中を鏡に映してみる。

が装飾は何もなし...
(あっ、背中は普通なんだ...)思わず、声に出してしまった...

#申し訳ありません、ご新郎様はそのままなのです...
ノンノンは軽くウケてた。


華やかさ一着、フォーマル一着の組み合わせだったので、ノンノンに合わせるには、フォーマルのほうしかない...

「どちらになさいますか?」と一応確認してくれるが、選択の余地なし...
(じゃ、こっちで。) 新郎側はあっという間に決定。


ま、こんなものかな。


次はノンノンドレスと招待状ですね、ノンノンのガンバリに期待!?(なんつって。)

テキパキ

2008-05-31 11:40:32 | 第26章ノンノン編
おはようございます 。雨の週末で少し寒いですね(衣替えの時期なのに...)


さてさて結婚式準備。

なかなかノンノンがテキパキしています。(ちょっと意外
「参加者リスト、やっとできたよ~」(まだ会場決定から一週間経ってないけど...)
(大角はまだ。

「ドレスとか下見したいんだけど、いつがいい?今週末は?」(←今日のことね。)
(大角、これもまだ考えてなかった。
→結局この週末は予約いっぱいでムリだったけど。


(やるなぁ~ノンノン!)  ←それでもまだ寝てる(笑)


少しずつ始めるかな。

大角家訪問!

2008-05-28 20:31:18 | 第26章ノンノン編
状況では、新居は悩み中のため結婚後しばらくは2人で同じ場所に住むつもり。
#2DKなのでまぁ2人でもなんとかなるかなと。

そんな中やっぱりノンノン両親は、"手塩に掛けて育てた娘の住む部屋が気になるらしい..."

そこで出ました、ドン!! 

ノンノン両親、大角家訪問!


断る理由もなく快諾(...のフリ...
6/14夕方とまだ先ですがキンチョーします。
もてなしアイテムのオチャッパとかコーヒーカップなんかないぞよ。←だれ!?

緊張をほぐそうとお酒好きの父上にうっかりビールとか出して、「じゃ、大角くんちに今晩泊まってくか。」になったらやぶへびだし...

ど、どうするよ~