goo blog サービス終了のお知らせ 

佐藤選手より先にゴールする日2

赤ちゃんも達成!マイホームも建てました!

プリンタ奮闘記

2006-12-10 17:30:20 | 第24章お染編
お染さんからメール届きました
相変わらずプリンタが不調らしい...プリンタ電源は入るんだけどPCが認識しないみたい...おまけにFD内の住所録の編集ができないって書いてありました...

メールだけだと詳細不明でアドバイスも微妙です。
実際みれば一発だと思うんですけどね~

ひとまずお染(遅め?)ペースに乗っかる形でアドバイスしていこうかな。
#久しぶりに、お染メールから『まだ不調です...』の文章がなかったんです!!!ネガティブ文章って伝染しますしね。

プリンタ設定うまくいったら年賀状の一枚でももらえるかな?


少し前向き?

2006-11-30 22:24:22 | 第24章お染編
久しぶりにお染メールがとどきました。
#先日の「クリスマスツリー写メ」、お染さんにも送っていたのです。

お染さん、先週はインフルエンザの予防接種で発熱し1週間ほど大変だったようです。"まだ本調子ではありません"って書いてありました。(遠まわしに「デートに誘ってくれるな」って言っているようでなんかブルーですけど)

でも、教えてほしいんだけど。って文章が。
「年賀状用にプリンターを接続したいんだけどPCが認識しないみたい。」というご相談。
詳細は不明...「見たら一発なんだけど。」って正直書きたかったのですが、また急かしているような気がして、結局それは書かず。
質問形式でいくつか書いて返信したていどです...

でも、こういうメールがうれしいですね、頼りにしてもらっているような気にもなるので☆
まぁこちらはのんびり行きましょう。

メールきた。

2006-11-17 18:45:49 | 第24章お染編
先週の出来事から久しぶりにメールが届いた。

お返事遅くなって。お元気ですか?私は相変わらずです...わるのりネットの退会が済んでほっと一安心。寒いので風邪引かないようにね。」

ふと思ったのは、「大量のわるのりネットの申し込み」も負担だったのかなと。
#「お断り」するにも体力がいるって何度もしていたし。
#人に寄ってはありがたいことこの上ないんだろうけどね。

まあ一つずつ負担を取り除いていければいいよね。
メールのペース、間隔も少し空けようとも思っています。あまり送りすぎてもプレッシャーを与えている気がするので。

落ち着いてきた。

2006-11-11 12:51:03 | 第24章お染編
お染さんのこと、今でも(まだまだ)気になっています。
#もちろん会いたい。

けど数日前より落ち着いてきました。
大角男、目指すはやっぱり「ゴール」なんですよね
このままお染さんだけを考えていくのは、リスクが高いかも。
#わるのりNETにもお金払ってたし。


なので、 わるのり活動再開!!
#もちろん、お染さんを気にしながら。

件名「そうだね。」

2006-11-09 07:59:01 | 第24章お染編
今朝、出勤前にドキドキしながらお染メールを開いてみました。


ひとまず全文。

「返事遅くなりm(__)m そうだね。別に付き合っているってわけでもないですからね。とりあえず退会手続きしました。せっかくご縁あって趣味も合いそうなのに急ぐことはないからね。結婚恋愛抜きで気楽にならもちろんOKですよ~出会いが出会いだったのでいまその意思がないことはきちんと伝えたほうがお互いのためにいいかなと思って。いまは自分のことだけでめいっぱいです。お気持ちだけありがとう!」

例によって...「友達から」ということみたいだけど、「"いまのところ"は友達でいましょう」とも読めるのが救い。
手も握っちゃダメなのかな....なんて思いながら、可能性が0でないようなのでゆっくりお染さんの体調回復を待とうかと。

「会いたい」あせる気持ちはあるけど、まずはお染さんのペースを考えるのも必要かな。

ホッとしたせいか、なんか嬉しい木曜日。

バタバタと失礼しました。

動きなし。

2006-11-08 20:05:09 | 第24章お染編
返事を出したのが月曜朝なので、3日たったことになりますかね。
いまだ連絡なし。

過去のメールペースからいって、水曜日に連絡くることが多かったので今日あたりくるかなと予想しています。

それでこなければ週末。それでもダメならこのまま自然消滅...

ことの重要度からいくと、もう連絡があってもいいような気もする。
そう考えると、自然消滅の線が強くなるんだけど...

ため息の回数が多くなった気がします。