goo blog サービス終了のお知らせ 

佐藤選手より先にゴールする日2

赤ちゃんも達成!マイホームも建てました!

スタバメール

2006-11-25 11:04:46 | 第25章スタバ編
先日のTELでメアドの交換をして初のスタバメールが届いた。

「件名:こんばんは、スタバです。」
「何度か送ったのですが届きませんでした、どうやら打ち間違えていたみたいです。今日は寒くてびっくりです。(>_<)」←この絵文字がかわいいね~

いよいよ明日に迫った、スタバわるのり。
待ち合わせメール出さないとね。

TELにて。

2006-11-23 19:10:39 | 第25章スタバ編
バーチャファイター投稿している場合じゃないですよ。
#ついはまっちゃった。

で、昨晩お話しました。
この先どうなるかは分かりませんが、ひとまず「スタバさん」で。

「お仕事終わってからでもTELいいですよ。」と留守電残していたのがよかったのか、その日の23時過ぎに携帯が鳴りました。
#もしかしたら?と思っていたけど、実はウトウトしてました。

そばで携帯がなったことで正気になり、「はい」と同時にTELにでた。

ス「夜分にすみません...スタバですが...」
大「アッ、ハイハイハイ」
#自分を呼び起こすように。

大「...お疲れ様で~す。」
ス「申し訳ないですね、寝てました?」
大「いいえ、大丈夫です。」
#自分を呼び戻している最中。

「すみませんね、何度も留守電入れちゃって。」
「いいえ、こちらこそ。連絡できずにごめんなさい。」
#スタバさん、お客相手のお仕事もあってか活舌がよいし、聞き取りやすい。
#遠慮がでているせいか、一拍おいて返事が返ってくる感じ。

「大角さんは連休なのですか、いいですね。」
「ええ、さしあたってたいした予定はないのですが...スタバさんに怒られちゃいそうですね。」
「いえいえ、私も週末にお休みを取っているので全然大丈夫です。私も今週は26、27でお休みを取って旅行に行くんですよ~
「どちらまで?」
「新潟までです、お友達がチケット取ってくれたので一緒に!
#すごく楽しげ、テンションの高さがこっちに移ってきそう。
 で、もしよければ、26日の出発前とかにいかがですか?」

「それって、どこかでお会いしてってことですか?」
#何を確認してんだ、おれ。
「ええ。
#留守電に残した「ぜひお話しましょう。」はTELで充分だったのですが。思わぬ好展開に驚き。

「おおー、こちらこそぜひお願いします。
「出発は16時くらいの東京駅をでるのですが。その前とかでもいいですか。」
「そうですね、軽くお茶でもしましょうか。場所とか時間とかスタバさんに合わせられますけど。どれくらいがいいですか?」
「ええと...どこにしましょうかねぇ...」

#時間、場所を一発で決められればベストですが初対面でそれは難しい、お互いの都合もあるし。
#そうはいっても連絡手段が携帯電話だけって...

大「この場で決められればいいんですけど、メールアドレスとかあればそれで決めていきませんか?」
#この時点で大角は、スタバさんのメアド非公開はスタバさんの都合だけど、スタバさんは私のメアドを知っていると想像。

「そうですね!そうしましょうか。」
「スタバさんのところには、僕のメアド表示されてますよね?」
「いいえ。」
#あれ?なんかシステム変わった?
 どうやら、お互いTEL番号しか知らなかったようです。そりゃ、無理だよ。

このあとメールアドレスを連絡しあう。

「では、当日までメールで詳細決めましょうか。」
「はい、私もそのほうが便利ですね。」
「今日はお疲れのところTEL、どうもでした。」
「いえいえ、こちらこそ。」
大ス「では、おやすみなさ~い。」

だいたいこんな感じでした。

ちょっと急ですが、26日わるのり決定!!
「10年早いんだよぉ~」はここでは なしで。

TELしたよ~

2006-11-22 20:26:55 | 第25章スタバ編
さっきTELしました。

また留守電でした...、まあ忙しいのでしょう。
#今回は留守電にメッセージを残すつもりでTELしたのでそれほどショックはないですけど。

スターバックスの営業時間をみると22時までとか平気でありますよね。
とりあえずそりゃーつながらないのは当たり前という気持ちでいますけど。

残したメッセージは、「...明日から連休で時間にも比較的余裕があります、お仕事後でも結構ですので一度お話しませんか?お仕事がんばってくださいね。...」
みたいな。
#言いたいことがまとまらなさそうだったので、一度下書きしたりして。

さてどうなるでしょうか。

TELした。

2006-11-20 21:43:37 | 第25章スタバ編
昨日、新たにフィッシュオンした方にTELしたのです。

ですが...留守電...

「...ご連絡いただきありがとうございます、またTELします。」

みたいな簡単なメッセージを残しただけ。

メールが送れない上にサービス業に携わっている人と連絡を取り合うって...恐ろしく難しいことなんじゃ...

またTELしてみようかな。

久々キター━(。A。)━(゜∀゜)━

2006-11-18 16:21:25 | 第25章スタバ編
キタ━━━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━━━!!!
久々フィッシュ・オーン!!

お相手は川崎市在住の方で30歳。ご職業は店長。お店は「スタバ」のようです。

写真をみると黒のサマーセーターに結わいただけの黒髪(肩より少し長い)、飾り気はないけど色白で笑顔の似合う方ですね。それだけで映えるのは美人ってことなのかな。158/48のA型で趣味は旅行、映画鑑賞、美術鑑賞、そして資格TOEIC720。
だれに似ているだろう...芸能人ではいないかな...(前の会社の後輩に似ているんだけどね。<誰もわからないって。

連絡先メールアドレス空欄なので、TELからスタートです。


新たな章になるのでしょうか。