goo blog サービス終了のお知らせ 

『てづくり』 『育児』・・・ヒトヤスミ

『てづくり』や『育児』や『日々の生活』についてつづっています。

久しぶりに福岡でお買いもの~

2012年08月10日 21時27分38秒 | 日記
本日、神戸から福岡の実家に帰省しました~。

いや~、楽しー!!



博多駅に着いたのは午前10:51。。



すぐに博多駅お隣のバスセンターへ行きました。

ここには以前4階に大きな生地屋さんが入っていて、

その片隅の雑貨屋さんでお目当ての雑貨があったのですが・・


今日行ってみると、なんと大きな「しまむら」が~!!

それはそれでテンションUP↑UP↑。。

1時間くらい買いあさっていました。

娘の服や靴下や下着、ウイッグやヘアクリップを購入。


おとなりの店で自分用に買ったビーサンはなかなか気に入りましたよー。。


その後天神に移動して、お昼を頂きました。

ソラリアプラザの地下でピザのマルゲリータとカレーハンバーグドリアを頂きました。

っが!

見た目より、想像より、最近の食事の中で、
大ヒットくらい

おいしい~じゃないですか!!

もっちりとした薄い生地とチーズのなんともコクのあること!!

しっかりチーズの味のするチーズ!!

うま~い!!

どおりで、周りの人みんなピザ食べてるわけだ。。

カレーハンバーグドリアを食べてるの私だけだったもんな。


それも手作りハンバーグ乗ってておいしかったのだけど。。

食事が終わったらソラリアステージのzakkaをざくっと見て回り、

イムズのエリザベスマフィンでコーヒーとマフィンをイートイン&おみやげ


そしてソニプラによってみたら、

ずっとこんなのほしいなぁって探してた・・

ぬいぐるみみたいな犬のペンケース大発見!!


即買い!!

甥っ子のお土産に、変な声で歌うキーホルダー人形を購入。

なんかね、見た目がPOPで気に入ってしまいましたので。。



そして、大丸で、サンダルを購入そのまま履いてきましたよ。

これでやっと地下鉄七隈選にて実家までの岐路に着きました。


久しぶりの福岡お買いものざんまいで、

帰省第1日目大満足の

出だしとなりました

★ラベンダーを収穫★

2009年03月09日 09時35分20秒 | 日記
今年もよく咲いています。ベランダの一鉢のラベンダーさん。



一昨年、ハウステンボスで買った一株のレースラベンダー。

一年でダメにしちゃって、ぜんぶ引っこ抜いたのです


すると次の冬になんだか雑草みたいな芽が出てきて、

「葉っぱの形がタンポポみたいだなぁ~」

って、どんな雑草に成長するのか見届けてみようと、

興味本位で、水遣りをしていました。



それは、かわいいくらいにすくすくと成長し、春にラベンダーを

咲かせたのでした。わぉ


なんと種から育ててしまった驚きとうれしさといったら・・・




なんていったって、ほんとに植物を育てるのが苦手な私・・。

以前は家にあった”サンセベリア”ちゃん、

あれは、本当に手間がかからないって、有名ですよね。



それをダメにした経験の持ち主です



今は、そのダメになったサンセベリアの鉢で、

2年も連続して、ラベンダーが咲き誇っています。




昨年の10月なんか、引越しのタイミングで、

2週間もほったらかされていたというのに、

見事な復活ぶりです


やっぱ、種からだと、強いのでしょうか??



とりあえず、今年は、このラベンダーを使って

手作り石鹸などに挑戦したいなぁ~と思っています


だけど、石鹸に使用するためのラベンダーの処理がまだ

調べられていません・・。



とりあえず、干してドライにしてみようと思います



果たして、うまくいくのでしょうか・・


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


オーガニックの上質オイルクレンジングをお探しなら⇒「モアモイスト・クレンジング」


毛穴つるん♪ロクシタン アーモンドアップル スウィートピールをお探しなら⇒
「ロクシタン AAスウィートピール」






弱り目にたたり目・・。

2009年01月19日 09時09分15秒 | 日記
二日間ほど風邪様の症状でダウンしてしまいまいました。

のどから細菌が入ったと思われます・・

土曜の朝、声がこもっていたので自分的に喉頭蓋炎かと

思い、あわてて病院に・・

いつものようにまずは採血・・・



先生どうしたの・・血が出てこない!

注射器をさしたまま針で血管探ってグリグリグリ・・・


痛いっというより、「勘弁してよ~」って

余計に気が弱って帰ってきました・・

結局、抗生剤をいただいてそれを飲むことに。

3日飲めば、一週間効くって言う・・。



今日は起き上がれるけど、頭はフラフラ、もうろうとしています。

でもこれはきっと、首のズレから来ているのでしょう。

あぁしんど。


でも今週は絶対「西宮ガーデンズ」に行きたい私です。

11月にオープンしてまだ行ってないの。。

まだどこかのショップでセールしてますように

洋裁教室

2006年09月23日 00時51分17秒 | 日記
 洋裁教室 

今日はうちで、なんちゃって洋裁教室をやったんです~


生徒さんは2人。帽子を作ってます

二人とも2歳の子供がいるので、うちの娘と3人で遊びながら、てんやわんや。

なかなかザクザクとははかどらないモノノ、クラウンを縫い上げると

なんとなく、帽子の形になってきたので、二人とも満足そう

お二人の「手作り熱」、上昇中です


私もガンバって、手作りおやつでおもてなし

子供たちにはババロアプリン。大人はコーヒーゼリー。そしてマドレーヌ。

昨夜、手作りしたので、さすがに疲れました。


それに加えて、山ピー日記で、山下智久君が「ピータン好き」と書いていたことに

ノックダウンされ、それから即ふて寝。

私はほぼなんでも食べられますが、ピータンだけが食べられないのです・・

なので昨日も久々のブログ更新が延びてしまいました



ちなみに、その前の日は、日テレさんの「カラオケ番組」で

山ピーがスタジオで「抱きセニョ」を熱唱?

大盛り上がりで、うちでも娘とフィーバーして、

山ピーの笑顔のあまりのステキさにこれまたノックダウンされ

興奮のあまり何も手につかず、さっさと眠りについてブログ更新不可・・



言い訳はこのくらいにして、なんだか手作りの為のブログだったはずが、

山ピー熱におかされて、ちょっと目的を逸脱してマス・・ホホッ

でも秋・冬に向けてやる気マンマンなんで







育児サークル

2006年09月14日 18時27分02秒 | 日記
 少しの勇気と足りない押し 

今日は育児サークルの運動会の打ち合わせをかねて、ランチに行ってきました~

近所の中華屋さんでしたが、お客はまばらで、座敷は使いたい放題、子連れにはうれしい限りでした。

今日の打ち合わせ内容は、もうすぐ公民館で行われるサークルの親子運動会の担当の演目の「曲決め」と、「タイトル決め」。

前もって班長さんから何がいいか考えといてネ~とメールをいただいて、考えました・・・(山P)(山P)(山P)・・・

そう今の私の頭の中には山下智久くんの曲しか流れてきません。

さて、ランチも無事終え、子供も奔放に遊ばせつつ、食後のコーヒーを飲みながら曲決めが始まりましたよ~

欠席者もいたので、今日の話し合いは、ママ4人。

話は、いつもながらあっちゃこちゃにズレ、幾度となく軌道修正しながら、「やはり昨年はキャラクターモノが主流で、今年も~」とか班長さんが説明してるところ、ちょっと質問してみました。

「やっぱり、子供向けの曲がいいですかねぇ。なんかちょっと目先を変えて、ジャニーズとかどうですかね~」(がんばった~)

すると一人のママが「なんか、曲もっとぉ~?」
(おっ、ちょっと乗ってくれたぞ~)
私「持ってないんだけどね~」(ざんね~ん。買う気はマンマンなんだけど・・)
班長さん「SMAPならあるよ~。」(けっこうノリノリで)

と、ここから班長さんのSMAP談義が始まり、自然の流れでSMAPの曲が採用されました。

がんばって、ジャニーズの話を切り出したのは良かったんだけど、さすがに子供の運動会で「抱いて、抱いて、抱いてセニョリータ~」ってそれは言い出せず・・(考えすぎでしょうか・・?)

まぁ、私の少しの勇気で、班長さんがうれしい結果になり、それはそれでよかったです

きっと他のママたちも子供たちも大好きなSMAPの曲でハッスルしてくれるでしょう




毒キノコ

2006年08月11日 00時25分28秒 | 日記
 毒キノコ 

これは~いったい何なんでしょうかね~

ベランダで育てていたハーブにまじってある日突然、キノコが・・・

しかも黄色・・どう見ても毒キノコですよね~

ガーンデス・・

誰か知っていたら教えてください・・このキノコの正体は