黄昏のかりんとう

日々黄昏ていく自分と向き合う日記

身体が敏感に反応する

2022年01月25日 | 日記

雲があり寒々しい一日だった

寒いだろうな、と思い出かけたが

カーブスで身体を動かしていると身体が汗ばんできた

もしかして今日は暖かいのかもしれない

 

駅のコンコースの中にあるATMには行列ができている

あれ、なぜだろう?と思ったら今日は25日

みんなお給料日なのね

もうお給料日なんて縁のない生活してるから

 


 

明日は千葉県の札所を巡ってこようかと思います

ガイドブックの順番だと栃木県かと思いましたが

コースを検討した結果、千葉県から回ったほうがいいということになって…

明日はかんぽの宿に一泊します

 

夫が加わるといろんなことが早いのよ

自分の都合もあるのでしょうけど

 

明日はブログ更新できないかもしれません

 

 

 

 

コメント (4)

賞味期限が切れてます

2022年01月24日 | 日記

今日のおやつは

リッツは夫と半分づつです

飲み物はスキムミルク

 

実はこのスキムミルク昨年の3月に賞味期限が切れています

先日見つけてどうしようか迷ったんですが、とりあえずお湯でといて飲んでみました

大丈夫そうです

このスキムミルクはパンの材料として買ったものです

パンにも使ってみました

OKです

 

もう少しでなくなります

 

 

 

 

コメント (2)

失敗のパン

2022年01月23日 | 日記

曇り空が一日中続いていた

これから雨が降り出すとのこと

いいおしめりになるといいのですが、乾燥してますからね

 

パンを焼きました

今日はクルミ入りのパンを焼こうと思いましたが失敗しました


          強力粉       200g

          バター       20g

          ぬるま湯      12ml

          ドライイースト   5g

          卵黄        1個分

          砂糖        15g

          はちみつ      大さじ 1

          クルミ       40g


クルミ以外の材料を全部入れて混ぜます

ここで失敗したと思えるのは

卵黄 1個分 とあるのに全卵を使ってしまったこと

バターを一緒に入れ込んでしまったこと

くらいです

きれいに混ざったんですがベタベタとあちこちに飛んで

どうしても手から離れてくれません

捏ねるなんて無理と分かり

諦めて生地をまとめて発酵します

発酵は生地の性質からちゃんとできました

型に入れて2次発酵して焼きます

この時は手にバターを塗ってパン生地を扱いました

もうクルミを入れるのは諦めてとりあえずパンらしいものが焼ければいいと・・・

焼きあがりました

形は全然違いますが一応パンが焼けたいい香りがします

はいっているものはパンの材料なので美味しいです

 

次はレシピ通りにちゃ~んと作ります(反省)

 

 

 

 

コメント (2)

坂東札所十六番 白岩山 長谷寺

2022年01月22日 | 札所巡り

九州では地震があったとのこと

地震に遭われた皆様 お見舞い申し上げます

 

昨日に続いて札所巡りです

坂東十五番札所 白岩山 長谷寺(しらいわさん ちょうこくじ)

水澤寺で写真をたくさん撮ったせいか長谷寺の写真は少ないです

 

仁王門

中には「あ・うん」の仁王様

 

 

ガイドブックによれば、

本堂は武田勝頼が世無道上人に命じて天正8年(1580)に建てられたものと伝わるが

昨年解体され新しい本堂がたてられている

その写真が残念ながらない

たいへん立派な本堂が建てられていた

 

道路からは高崎?前橋?が見渡せた

 

群馬県にある2か所の札所を見てきました

距離は 167km(自宅から水澤寺まで)

高速料金は 5,120円

帰りは計ってないのでわかりませんがなかなかの金額です

ここまででやっと半分周りました

これから先やはり車がないと無理なので夫に運転手を頼みました

 

お天気にも左右されそうです

冬季は通行止めになる道路があるらしいのです

暖かい千葉県からまわろうかと考えています

水澤寺はずっと変わらず1℃でしたが、長谷寺は5℃でした

 

まだ先は長いわ

ファイト

 

 

 


坂東札所十六番 五徳山 水澤寺

2022年01月21日 | 札所巡り

昨日は雪が降っているということでしたが、

道路は何とか大丈夫そうなので出かけることにしました

朝のお天気は冬晴れ、寒いけど大丈夫!

あさ9時に出発して、途中休憩をして到着は12時でした

 

坂東札所十六番 五徳山 水澤寺(ごとくさん みずさわでら)

 

気温が上がらず1℃のままでした

かなり山奥ですが、近くに伊香保温泉があり観光客も多くいました

広い駐車場があり、今日は観光バスも来ていました

駐車場から入っていくと、お土産屋さんや名物を売るお店が並び

観光地らしい様子でした

 

参道から入らずに駐車場からお土産屋さんを抜けて横入り

始めに見えてくるのは鐘楼

鐘撞 1回 100円 

撞かせていただきました

 

左手に寺務所、奥に本堂、右手に六角堂

それほど広い境内ではないので見渡すことができます

本堂

写りこんだ夫を消しました

 

ご本尊の千手観世音菩薩は秘仏で公開されていませんが

ガラス越しにお前立ちの観音菩薩が見えます

 


お前立ち(読み)おまえだち

【前立仏】より

…お前立ちともいい,平常公開されない仏像(秘仏)の厨子(ずし)の前に身代りとして安置され,礼拝者にその尊容をしのばせる仏像である。主として密教寺院において多く見られ,絶対の秘仏である長野善光寺の本尊阿弥陀三尊像の前立仏は重要文化財となっている。…

ネットよりお借りしました


 

亡き人の供養と自分の開運を願って反時計回りに3回回してきました

 

仁王門

駐車場からの横入りだったので参道の階段を下りて下から眺めてみました

中には仁王様

  

 

風神雷神さま

 

 

仁王門には「五徳山」の文字

『洋々として大海を充たし、雲となり雨と変じ

凍っては玲龍たる氷雪と化してその性を失わざるは水なり』

これを水の五徳といい、山号の由来となった

 

近くには水沢うどんの店が立ち並びどの店も繁盛しているらしかった

まるで「うどん街道」のようだった

うどんが美味しいのは水がいいから、ということでした

境内にある池の水もとても澄んできれいな水でした

 

明日は、15番 長国寺です