タロットが教える人生羅針盤

タロット占い師「小町」が語るタロットによる人生セラピーです。

タロットリーディングの最終兵器:コンビネーションリーディング

2011-10-30 17:12:28 | タロットを学ぼう!


タロットは複数の枚数をドローしますよね。
最もメジャーなのは、ケルティッククロスでしょう。

ケルト十字法はトラディーショナルスプレッドと言います。
昔からあるスプレッドのことですね。
非常に多くのカスタマイズもあり、タロッティストによって
ケルト十字のポジションも違っています。

トラディーショナルスプレッドで有名なのは・・
「ヘキサグラム」「ホロスコープ」「アンセンド・メソッド」「セフィロトの樹」でしょうか。
それでも「ケルト十字」別格に有名ですね。

せっかく、「ケルト十字」の話になったのでもっと詳しく話してみましょう。

まず「ケルト十字」は大きく2つに別れます。
十字の部分と縦の棒の部分です。
十字部分は状況・状態などを解き明かし、棒の部分は心理面を解き明かします。

なによりも重要なのは「キーカード」「近い将来」「ワイルドカード」「結論」の4枚です。
他の6枚は肉付けに過ぎません。
骨組をして肉付けする。当たり前ですよね。
よってこの4枚は重要なんです。

「ケルト十字」ではコンビネーションリーディングが必須です。
これができなければ、「ケルト十字」の半分の力も出ないでしょう。

はじめて聴く言葉かもしれないので説明しておきましょう。
コンビネーションリーディングとは、2枚または3枚を同時に読む高等テクニックです。
1枚を読むのもたいへんなのに。
という声が聞こえてきますね。

実はコンビネーションリーディングには技があります。
私が独自で編み出した技は4つ。
ここでは申し挙げられません。
なにせ30年かけて編み出してきたテクニックですから。

ちょっと例を出しましょう。
「塔」と「悪魔」が出ました。
あなたならどのように読みますか。

やってはいけないのは、「塔のように・・だから悪魔のように・・・になった」という読み方です。
これでは1枚づつ読んでいるのと変わりません。
あくまでも「塔」と「悪魔」は2つあるけれど1枚のカードとして読むんです。

たとえば・・人物なら「アドルフ・ヒットラー」なんかが浮かびますね。麻薬殺人とか、場所ならスラム街などイメージできます。
彼の気持ちで出たとすれば最悪ですね。利用するだけ利用して後は別れる気持ちとなるでしょう。

これがコンビネーションリーディングです。

■追記■
コンビネーションリーディングを、学んでいただきました。
本来はもっと多くの方法があります。

もちろん、一般書籍には、一冊も掲載されていません。
コンビネーションリーディングの意味が書いているだけです。

それを覚えろ!というのか?という感じですね。

私は30年のタロット生活で、試行錯誤して(100回は失敗したと思います)、
コンビネーションリーディングを論理的に、誰もができるノウハウを作りました。

これは私しか知らないノウハウです。
直弟子には教えていますが。

今回は、コンビネーションリーディングのノウハウeBOOKを作ってみました。
もちろん、全てのテクニックが記述されています。
惜しみません。むしろ正しいタロット占いを身に付け、1人でも多くの苦悩している人を導いてほしいのです。

まずは下記のアドレスにアクセスしてください。
サイトを観るのは無料ですから。

ご覧になった人はわかるでしょうが、
「コンビネーションリーディング」徹底マスター期間です。

「11月15日までは39800円が28900円になります。

http://tarotconvi.web.fc2.com/

■追記2■

今まで5本のタロット教材をeBOOKで作成してきました。

「プロ占い師が明かすタロット占いの極意」19800円
「タロット歴30年のプロ占い師が編み出したタロット占いの秘技」19800円
「コンビネーションリーディングと厳選スプレッド」39800円
「初心者でもわかるタロットの基本」14800円
「初心者だからこそわかるフルセットタロット占い」19800円

3点まとめ購入の場合は、合計金額の半額になります。
こちらも併せてご覧下さい。

http://tarot-ebook.holy.jp



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。