豚インフルエンザが話題になっていますが。
先週の水曜日くらいからずっと腸が痛いです自分。
賞味期限から2日たった豚肉を、家でしゃぶしゃぶして食べた翌日くらいから。
豚インフルエンザは無関係と思います。
しかし長引きすぎ・・・
大した対策をとらなかった、というか、その後も食欲を出すためににんにく入りのラーメン食べたり、餃子食べたりしてたのがいけなかったんでしょうか。
いつもそうです。
古いものも気にせず食べて、そのせいでときどき食あたりを起こすという、癖というか、持病に近いですね。
遡れば、中学生のときにレンチンを面倒臭がって冷たいまま食べた親子丼に始まり。
大学1年、加熱用として売っていたタレ付きのイカを、ミディアムレアで食べちゃうとか。
そして今回・・・今回は仕事にも行けてるし、そこまでひどくないけど、豚肉の他にも、そういえばみそ汁も古かったし、サラダも古かったね。
やっぱり今回も気にせず食べてました。
あいかわらず過去の教訓がいかされていません。
それでも、一昨年、池袋の焼肉屋で食べたレバ刺しでカンピロバクター腸炎というやつになったときに医者に言われたことを思い出して、カリウムの摂取は心がけました。
スポーツドリンク、特にポカリスエットとDAKARAに多く入っている、カリウム。下痢や便秘の時には慢性的に不足状態になるらしい、カリウム。
ま、結局今日までたってもまだ治ってないから、あんまり効果となってあらわれてないけど。。
冷蔵庫の中にあった食材たちは、全部捨てました。
DAKARA毎日飲んでます。
薬は全然飲んでなかったけど、さっきついに、正露丸飲みました。
冷蔵庫、体内、ウイルススキャン実行中・・・
それにしても、自分はそんなにおなか強くないのか。
気を付けないといけませんね・・・
先週の水曜日くらいからずっと腸が痛いです自分。
賞味期限から2日たった豚肉を、家でしゃぶしゃぶして食べた翌日くらいから。
豚インフルエンザは無関係と思います。
しかし長引きすぎ・・・
大した対策をとらなかった、というか、その後も食欲を出すためににんにく入りのラーメン食べたり、餃子食べたりしてたのがいけなかったんでしょうか。
いつもそうです。
古いものも気にせず食べて、そのせいでときどき食あたりを起こすという、癖というか、持病に近いですね。
遡れば、中学生のときにレンチンを面倒臭がって冷たいまま食べた親子丼に始まり。
大学1年、加熱用として売っていたタレ付きのイカを、ミディアムレアで食べちゃうとか。
そして今回・・・今回は仕事にも行けてるし、そこまでひどくないけど、豚肉の他にも、そういえばみそ汁も古かったし、サラダも古かったね。
やっぱり今回も気にせず食べてました。
あいかわらず過去の教訓がいかされていません。
それでも、一昨年、池袋の焼肉屋で食べたレバ刺しでカンピロバクター腸炎というやつになったときに医者に言われたことを思い出して、カリウムの摂取は心がけました。
スポーツドリンク、特にポカリスエットとDAKARAに多く入っている、カリウム。下痢や便秘の時には慢性的に不足状態になるらしい、カリウム。
ま、結局今日までたってもまだ治ってないから、あんまり効果となってあらわれてないけど。。
冷蔵庫の中にあった食材たちは、全部捨てました。
DAKARA毎日飲んでます。
薬は全然飲んでなかったけど、さっきついに、正露丸飲みました。
冷蔵庫、体内、ウイルススキャン実行中・・・
それにしても、自分はそんなにおなか強くないのか。
気を付けないといけませんね・・・