学科の仲良いメンバー4人で新潟行ってきました。
紅ズワイカニ&魚沼産コシヒカリ食べ放題温泉つき日帰りバスツアー。
前夜、新宿で呑んで呑まれて睡眠時間3時間弱だったので、ちょいと変な体調ではありました、
が、
そこは貴重な卒業旅行。
かなりの期待を膨らませて、元気に新潟へと向かったのでした。
新潟はそれはそれは白き世界でした。
それでもこの頃は暖かくて、すぐ溶けてしまうみたい。
今日もだいぶ暖かかったですね、良い天気で風も無くて。
最初に、農家におじゃまして烏骨鶏の卵酒とコシヒカリのおにぎりを頂戴しました。
辛子味噌とかゆべしとか漬け物とかも試食しました。
おいしかったー。
軽くお腹をシゲキさせたあと、ちょうどお昼どきになり、いよいよ食べ放題へ。
カニ類の中ではちょっと小ぶりの紅ズワイ。
5杯くらい食べたのかなー。
身の部分も、ミソの部分も、
カニをたらふく食べる機会なんてそうそうないからねー、幸せでした。
甲殻との格闘は大変で4人とも無言になっちゃってたけど
僕はカニ料理屋でちょこっとバイトしてたことがあったので
地味にうまいことやってました、実は。
それから、ご飯も4杯くらいおかわりして。
140人くらいのツアーで、大広間で食べていたのに
気づけば僕ら、一番最後まで食べてました。
やー、食った食った!大満足!
それから、温泉に行ってのんびりほっかりと湯につかったあとに待っていたのは、こんにゃく入り芋煮汁の食べ放題。(←いつのまにか@群馬県でした)
すでにお腹いっぱいだったですよ。
それなのに、3杯いっちゃいましたよ。
おいしかったからね。
まじ食べ過ぎたーーとか思ってたのに
気づいたら普通にこんにゃく入りアイス買ってて、おいしいおいしい言いながら食べてて。
バス移動中はだいたい寝てましたが、そんなこんなで東京へ、千葉へ帰ってきました。
まとめ。
こういうツアーに友達と行くこと、今まであまりなかっただけに妙に新鮮で楽しかったです。
メンバーに恵まれてるのは言うまでも無いんですけど、日帰りでもすごく充実してました。楽しい旅になって本当に良かった。
値段的にも結構手軽に行けそうだし(今回のは¥4000)、また別のやつに行きたいですねー。行けますねー。
(オマケ)
往路の三芳PAにて、「彩ノ国戦隊 サイタマン」なるキャラを発見してしまいました。
以前、草津に行ったときに「上毛戦隊 グンマン」を見つけて、こんなんが埼玉にあったら・・・と勝手に予想してたことがあります。(
2006年8年14日のブログ)
微妙にハズレたぁー、てかキャラも1個1個予想しとけば良かったなって今さら後悔。
ちなみにキャラは
「さつまいもレッド」「さいたまブルー」「草加せんべいシルバー」の3種類。
ちなみに全部買いました。