2010(平成22)年11月4日 木曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天 気 (06:00-18:00/快晴) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気 温 (最高気温/17.3 13:27) (最低気温/4.5 05:27) (平均湿度/・・)
・風向風速 (最大瞬間/北西 5.6 03:49) (日照時間/9.7)
≪都会のおうち地方のお天気≫
・気 温 (最高気温/16.4 14:00) (最低気温/6.5 03:31)
・風向風速 (最大瞬間/東南東 4.4 13:23) (日照時間/5.4)
・太 陽 (日の出/06:06 日南中時/11:25 日の入り/16:44)
・ 月 (月の出/03:37 月南中時/09:24 月の入り/15:03)

この瞬間に はなこ がいたら? ・・・と考える事が多くなったさね
目が覚めた時、ゴハンを作っている時、ゴハンを食べている時、
片付けをしている時、パソコンをしている時、エレベーターに乗っている時、
テレビを見ている時、マッサージチェアで寛いでいる時・・・
何をしてる時にも、 はなこ がいたら・・・と考えてしまうざんすよ。
はなこ のいない空間が、ものすごく不自然で、
目に見えている物、全てに、物足りなさを感じてしまう・・・困ったでござるよ

さてさて・・・
今日のお散歩は、約2キロにわたる氷川参道の真ん中辺りにある、
≪平成ひろば≫ へ行ってみたでござるよ


氷川参道の一部が公園として整備されたこの場所は、
車道に挟まれておるけん。 車で通るたびに・・・

はなこ は顔を出して、緑地を歩く人や、街中にある自然を楽しんでおってさ、
たろう と はなこ と一緒に、この場所を歩くのを楽しみにしてた場所ざんすよ。

広い石畳の歩道の両側には、木が立ち並んでおって、
その脇には、水が流れる小川や、遊歩道などもあって・・・

落ち葉の上を、ザクザクと歩く事もできるさね
320メートルしかないけど、ベンチもたくさんあるし、
ゆっくりできる空間となっているでござるよ。

≪平成ひろば≫ の先にも参道は続いておって、
本当は 「一の鳥居」 まで行きたかったんじゃが、
たろう が少しビッコをひいておってね。
たろう の体調が良い時にでも、またチャレンジしてみるざんすよ。

引き返して来て、≪平成ひろば≫ から見た 「二の鳥居」 。
ケヤキの紅葉が始まっていて、キレイだったさね
この 「二の鳥居」 ・・・

明治神宮から寄贈移築されたもので、木造の鳥居では、関東で一番大きいらしくて・・・
オシッコを、かけさせないようにせんと・・・
へへ
ってさ・・・
この鳥居のところで、 はなこ の 「外人さんに笑われた、んこ事件」 があったざんすよ。
やるなぁ~~~ はなこ
にや

はなこ がいる時は、毎日作ってたけど、
ひとり分になってしまったし、ドッグフードも併用してるから、なかなか減らなくて・・・
100均でタッパーを買ってきて、小分けして冷凍することにしたでござるよ。
こうやって生活が変わっていくのも寂しいざんす・・・
にほんブログ村のランキングに参加してるさね。 ポチするでござるよ(^^*


たろうは13歳10か月9日 14歳の誕生日まで50日

はなこは13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天 気 (06:00-18:00/快晴) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気 温 (最高気温/17.3 13:27) (最低気温/4.5 05:27) (平均湿度/・・)
・風向風速 (最大瞬間/北西 5.6 03:49) (日照時間/9.7)
≪都会のおうち地方のお天気≫
・気 温 (最高気温/16.4 14:00) (最低気温/6.5 03:31)
・風向風速 (最大瞬間/東南東 4.4 13:23) (日照時間/5.4)
・太 陽 (日の出/06:06 日南中時/11:25 日の入り/16:44)
・ 月 (月の出/03:37 月南中時/09:24 月の入り/15:03)

この瞬間に はなこ がいたら? ・・・と考える事が多くなったさね

目が覚めた時、ゴハンを作っている時、ゴハンを食べている時、
片付けをしている時、パソコンをしている時、エレベーターに乗っている時、
テレビを見ている時、マッサージチェアで寛いでいる時・・・
何をしてる時にも、 はなこ がいたら・・・と考えてしまうざんすよ。
はなこ のいない空間が、ものすごく不自然で、
目に見えている物、全てに、物足りなさを感じてしまう・・・困ったでござるよ


さてさて・・・
今日のお散歩は、約2キロにわたる氷川参道の真ん中辺りにある、
≪平成ひろば≫ へ行ってみたでござるよ



氷川参道の一部が公園として整備されたこの場所は、
車道に挟まれておるけん。 車で通るたびに・・・

はなこ は顔を出して、緑地を歩く人や、街中にある自然を楽しんでおってさ、
たろう と はなこ と一緒に、この場所を歩くのを楽しみにしてた場所ざんすよ。

広い石畳の歩道の両側には、木が立ち並んでおって、
その脇には、水が流れる小川や、遊歩道などもあって・・・

落ち葉の上を、ザクザクと歩く事もできるさね

320メートルしかないけど、ベンチもたくさんあるし、
ゆっくりできる空間となっているでござるよ。

≪平成ひろば≫ の先にも参道は続いておって、
本当は 「一の鳥居」 まで行きたかったんじゃが、
たろう が少しビッコをひいておってね。
たろう の体調が良い時にでも、またチャレンジしてみるざんすよ。

引き返して来て、≪平成ひろば≫ から見た 「二の鳥居」 。
ケヤキの紅葉が始まっていて、キレイだったさね

この 「二の鳥居」 ・・・

明治神宮から寄贈移築されたもので、木造の鳥居では、関東で一番大きいらしくて・・・
オシッコを、かけさせないようにせんと・・・

ってさ・・・
この鳥居のところで、 はなこ の 「外人さんに笑われた、んこ事件」 があったざんすよ。
やるなぁ~~~ はなこ


はなこ がいる時は、毎日作ってたけど、
ひとり分になってしまったし、ドッグフードも併用してるから、なかなか減らなくて・・・
100均でタッパーを買ってきて、小分けして冷凍することにしたでござるよ。
こうやって生活が変わっていくのも寂しいざんす・・・






あたしもまだまだ感じっぱなしで、気がつけば涙なしではいられないの。
朝起きて隣に居ないことの寂しさ。
うちは一人っ子だったから、ご飯の支度も
散歩も全て無くなってしまってさ、時間が
ぽっかり空いてコタエたな~。
部屋の隅に残った毛、衣替えで取り出した
洋服に付いていた毛でさえ、愛おしくて
捨てることができなかったよ。
少しずつ前向いて、たろうと歩んで
ゆきましょう~。
分かるな、その気持ち。
なかなかぽっかり空いた心が埋まらんよね、晩になると淋しさ倍増でウルウルしてる事もしばしば…。
たろちゃま、ビッコ大丈夫かしら?
マリンもよくやるです。
我が家の周辺はどこも道幅が狭いので、その狭い道路の真ん中で頑張るので。。。
もう何度『ごめんなさい、ごめんなさい』ってぺこぺこ頭を下げたことか・・・
たろうくんだけになって、少しずつ生活が変わってく・・・。
少しずつ慣れていくのでしょうけれど、長年積み上げてきた歴史、季節ごとにたっくさんある思い出・・・
季節が一巡するまでは、なかなか・・・ですよね。
たろうくん、あんよ大丈夫かな。
今日は痛くないといいな。
思い出があり過ぎて寂しさが増すということもありますね(>_<)
でも、やっぱり思い出せるきっかけや物がたくさんあるのは、
たくさんの幸せ時間のお土産だと思います。
たろうくん、またハーブで温湿布してもらって、よくなりますように♪
でも、思い出すきっかけや物がたくさんあるのはとても幸せに過ごした時間のお土産だと思います。
たろうくん、またハーブ温湿布してもらって、よくなりますように♪
そうですよね・・・。少しずつ時間が解決してくれるのでしょうが。ごるははさんのさみしさが伝わります。
たろう君、はなちゃんの分までごるははさんの愛情を一身に受けて、長生きしてくんさいね♪
応援ポチ♪
色んなことを思い出したり、現実を思ったりでホント淋しさが募りますよね。
私は夏に亡くしたメロンに心残りが沢山あるので淋しさ&後悔の日々です。
猫砂とかセールになってて、あっ安い!って思って、そうだ、ウチもう必要ないんだ・・・
未だこんな感じです。
でも4ワンに救われて生活しています。
たろうくん、あんよ大丈夫ですか?
早くよくなりますように・・・
心の変化じゃろうか?
最初は、はなこがいない寂しさを、ただただ悲しんでおったけど、
今はそれに加えて、妄想が入ってきてる感じでござるよ。
ティッシュの消費量が多くて・・・箱買いしたざんすよ(^^;
そっかそっか。一人っ子だと、何もすることがなくなってしまうざんすよね。
gontaさんも、たくさん悲しい思いをしてきたでござるね。
少しずつだけど、笑顔も、笑い声も増えてきたけん。
次にお会いする時には、笑って会えると思うざんすよ。
でも、はなこの想い出たっぷりの、田舎のお家へ行ったらどうなるか・・・
ちょっぴり不安さね(^^;
ぽっかり空いた心というよりも、大きな穴にはまっている気分で・・・
でもね、ちょっと前までは、その大きな穴に閉じこもっていたけど、
今は、大きな穴から出ようと、もがいているような気がするさね。
エレベーターで出られたらエエのに(笑)
たろうの足、なんだかおかしな事になっておるような・・・
今日は1日、ケアに力を注ぐでござるよ。
マリンちゃんも道路の真ん中派でござるか?
困るよね・・・道路の真ん中は・・・(笑)
そうかもしれん。季節が一巡するまで、涙・・・ナミダ・・・かもしれん。
って、それを考えただけでも、涙が出るんじゃが・・・へへ
たろうの足、今日も朝からおかしな事になっておって(^^;
寒くなってきたせいもあるのかな?
ALPの数値も気になる、今日この頃でござるよ。
その顔文字を使うと、なぜか、そこから先が切れてしまうさね。スマンね~(^^;
うんうん。そうなの。想い出がたくさんありすぎて・・・
でも涙の分だけ、楽しい日々を過ごしてきたと思えば、それはそれで嬉しいさね(^^*
そだ!ハーブ湿布や! さっそくやらんと(笑)
はなこがいたときの、賑やかさというか、華々しさというか・・・
とにかく、たろはな家は静かになってしまったでござるよ。
盛り上がる事が大好きな たろうの為にも、一生懸命にやっておるんじゃけど、
盛り上がった後の静けさが・・・ちーん。って感じで。びみょ~でござる(^^;
うんうん。たろうにはいっぱい長生きしてもらんと~~~
応援ありがとうでござる(^^*
ココさんもメロンちゃんのことで、色んな思いで過ごされておるのね。
目に見えなかったり、触れる事の出来ない寂しさって、辛いでござるよね。
たろう、また足がおかしくなってきてしもうて(TT)
来週、動物病院の予約をしてあるけん。
よ~~~く診てもらってくるさね。ご心配ありがとうでござる。