goo blog サービス終了のお知らせ 

たろはな家のいぬびと

16歳と13歳のゴールデンレトリバー たろうとはなこの日記

人間の付き合いは大変でござるよ (O宮第二公園)

2011年02月26日 | 【ご近所散歩】2011
2011(平成23)年02月26日 土曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/快晴) (18:00-翌日06:00/晴一時曇)
・気   温 (最高気温/13.3 15:34) (最低気温/2.2 23:43) (平均湿度/38)
・風向風速 (最大瞬間/北西 16.8 06:12) (日照時間/10.5)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/11.9 15:37) (最低気温/2.2 06:09)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 19.0 01:07) (日照時間/10.6) 
・太   陽 (日の出/06:16 日南中時/11:54 日の入り/17:33) 
・  月    (月の出/01:34 月南中時/06:28 月の入り/11:22)



たろう の縄張りに侵入した・・・とメールが届いたけん。

逮捕しに向かったでござるよ





容疑犬は、まったり女子部・6歳の くるみちゃん

雪遊び以来の、ご対面でござるねん





ウメの花を観賞しながら、モデルのお仕事を済ませて、

音楽が鳴り響く、にぎやかな出店エリアへ・・・





週末限定の、お花屋さんと、トルコの伝統料理ドルネケバブ屋さん、

おからと豆乳で作った、ドーナツ屋さん ≪玉梨とうふ茶屋≫ 。



そして、ネオ屋台村からは、

太田焼きそばの ≪ホットプレス七海≫、お好み焼きの ≪FFCお好み丸≫ が本日の出店~~~





≪ホットプレス七海≫ は、明日は東京マラソン出店じゃね ファイツ~




ってさ~~~

たろうくるみちゃん は、ずっと ≪ガマン大会≫ をしていたような・・・






待たされて~~~





美味しいものを眺めて~~~





また待たされて~~~





いい匂いを嗅ぎながら、待たされて~~~





エンドレスで待たされて~~~

ご苦労であった へへへ



たろう に至っては、 くるみ 家とバイバイしたあと・・・





メジロの大群を見つけてしまって~~~ ニヤリ

メジロが動けば、あたしも動くってわけで・・・





ため息が聞こえてきそうざんすよね

ずっぽり疲れておるよね





お付き合い、ありがとうでござる

くるみ 家のみなさんも、お付き合いありがとね





ここのウメも、もう終わりざんすかね?





大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい

たろう は14歳と2か月2日  15歳の誕生日まで301日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


鍼治療から2週間。まだ大丈夫そうじゃよ

2011年02月22日 | 【ご近所散歩】2011
2011(平成23)年02月22日 火曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/快晴) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/12.5 15:39) (最低気温/-1.5 06:27) (平均湿度/61)
・風向風速 (最大瞬間/東南東 8.4 18:23) (日照時間/10.5)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/11.7 15:25) (最低気温/-1.4 06:16)
・風向風速 (最大瞬間/東 8.1 18:58) (日照時間/10.5) 
・太   陽 (日の出/06:21 日南中時/11:55 日の入り/17:29) 
・  月    (月の出/22:18 月南中時/02:44 月の入り/08:14)



ダウンジャケットでは暑くて~~~

今年に入って初めて、フリースでお散歩~~~ん





きのうは梅林で時間を取ってしまったけんね。

今日はココで、ゆっくりとした時間を過ごしたさね





エッチラ~ん、オッチラ~ん、斜面を登って・・・





重力に任せて、駆け下りてきて・・・





オヤツがもらえるまで、ストライキ ちーん





たろう 14歳。オヤツ命でござるよ





今日で、鍼治療をしてから2週間。

そろそろ効果がなくなってくる時期じゃけど、まだまだ大丈夫そうじゃよ





青い空の下で、

たくさん動き回って、たくさんオヤツを食べて・・・





遠慮しがちに、少しだけ梅林を歩いて、車へ戻ったさね





1時間15分の長丁場、良くがんばったでござるね 





大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい

たろう は14歳と1か月29日  15歳の誕生日まで305日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


梅に野鳥に・・・オラ、疲れた

2011年02月21日 | 【ご近所散歩】2011
2011(平成23)年02月21日 月曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴一時曇) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/12.1 13:55) (最低気温/1.9 23:55) (平均湿度/53)
・風向風速 (最大瞬間/東北東 8.9 08:50) (日照時間/7.5)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/11.6 14:55) (最低気温/2.1 23:49)
・風向風速 (最大瞬間/北北東 10.0 09:32) (日照時間/6.4) 
・太   陽 (日の出/06:22 日南中時/11:55 日の入り/17:28) 
・  月    (月の出/21:07 月南中時/01:50 月の入り/07:37)



今日は気温も高くて、お花見日和~~~





もぉ~~~ キレイで、キレイで・・・





ちっちゃな折りたたみイスに座って、水彩画を描いている人も多くて、

ケアセンターの団体さんから、犬連れまで、たくさんの人が訪れておったよ。



もちろん、カメラ小僧も・・・





彼らが狙っておるのは、梅ではなく・・・





集団で訪れておった、メジロさん。





メジロさんが動けば、カメラ小僧も動くって感じでね、

あたしも無意識のうちに、その輪に入っておりますた





訳も分からず、ウロウロと付き合わされた たろう ・・・

ご苦労であった



しかし、その後も・・・





野鳥にばかり目がいってしまってさ。

目の前に現れた、ジョウビタキを追いかけ回したりしたりして・・・





無駄にウロウロさせられて、ちょっぴり ヒニクレ気味~~~ 





じーちゃんのくせに、子供なんじゃのぉ~~~



こんな中、見つけてしまった、1本の梅の木・・・





白い花を咲かせていた 「野梅」 。

面白いネーミングざんすよね?





梅の花と、野鳥をたっぷり堪能した後は、

いつも通り、芝生エリアでまったり~~~



でも、車に戻る前に、また・・・





梅を楽しんでしまい、 たろう はドップリ疲れておったさね





大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい

たろう は14歳と1か月28日  15歳の誕生日まで306日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


今年のお花見は楽しみでござるね

2011年02月20日 | 【ご近所散歩】2011
2011(平成23)年02月20日 日曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/曇) (18:00-翌日06:00/曇)
・気   温 (最高気温/11.0 13:55) (最低気温/2.6 03:26) (平均湿度/60)
・風向風速 (最大瞬間/北西 6.3 10:26) (日照時間/0.1)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/9.4 16:48) (最低気温/4.0 06:02)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 7.4 07:45) (日照時間/0.1) 
・太   陽 (日の出/06:24 日南中時/11:55 日の入り/17:27) 
・  月    (月の出/19:55 月南中時/00:57 月の入り/07:02)



久しぶりに~~~

お家から歩いて、お散歩へ行ってきたさね





神社の入り口には、

昨年末からねばっておる屋台が、数件おってね・・・





ベビーカステラを食べながら、

≪O宮公園≫ まで足を伸ばしてみたでござるよ





スタジアムでは、サッカーの試合が行われておってさ、

久しぶりに聞く歓声の声が、懐かしくて、懐かしくて・・・





盛り上がることが大好きな たろう は、活気あふれる会場を前に、わ~くわく

でも・・・





我が街のチームの応援席より・・・





となりの街のチームの応援席のほうが、盛り上がっておるような

PKの最中でござるかね



さてさて、公園内は・・・





≪O宮第二公園≫ の梅林ほどの本数はないけど、

こちらの梅もキレイにさいてるざんすよ。



そして、春にはこぼれるほどの、サクラの花を楽しませてくれる自由広場では・・・





ソメイヨシノとアカマツの風景を守るために、

3年前から、混み合ったサクラの木の間伐と剪定、土壌改良を行っておってね・・・





上を見上げて歩いていると、剪定された木を・・・





下を見て歩いていると、伐採された木株を見ることができるざんすよ。

かわいそうな気もするし・・・、寂しいような・・・



でもね・・・





あたらしい木も植えられておったりしてね。

成長が楽しみでござるね





池もキレイになるし、

今年のお花見は、今までとは違った楽しみがあるんでないかな?





帰りにおだんごを買って、

ルンルンでお家に帰ったざんすよ。



今日もいっぱい歩いたさね~~~





大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい

たろう は14歳と1か月27日  15歳の誕生日まで307日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


週末の梅まつりは、にぎやかさね

2011年02月19日 | 【ご近所散歩】2011
2011(平成23)年02月19日 土曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴一時薄曇) (18:00-翌日06:00/晴後曇)
・気   温 (最高気温/10.8 13:32) (最低気温/1.6 07:14) (平均湿度/47)
・風向風速 (最大瞬間/北西 13.3 03:58) (日照時間/10.4)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/9.6 14:50) (最低気温/2.6 05:42)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 15.8 02:21) (日照時間/5.7) 
・太   陽 (日の出/06:25 日南中時/11:55 日の入り/17:26) 
・  月    (月の出/18:42 月南中時/00:03 月の入り/06:28)



週末とあって、 ≪O宮第二公園≫ の梅まつり会場は、ニギヤカ~~~





お花屋さんや・・・





焼きそば、ホットドッグ、ジンギスカン、ケバブの

≪ネオ屋台村≫ が出店されておって・・・





休憩スペースまで、設営されていたでござるよ



去年はなかった気がするんじゃが・・・

サクラの時期にも、出店してくれたら嬉しいかも





今日のお散歩は、人ごみを避けて、

公園のとなりにある遊水地を、グルッと周ってきたさね





どんよりとした曇り空だったのに、

青空が広がりはじめて・・・





人も少なくて、気持ちの良いお散歩~~~





遊水地の斜面で、筋肉トレーニングもして、

週末なのに、公園散歩ができて、満足そうだったでござるよ



でも・・

車に戻ってきたら、なんかムッとしていて~~~





買い忘れたざんす~~~





大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい

たろう は14歳と1か月26日  15歳の誕生日まで308日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


池に水を入れてたさね

2011年02月18日 | 【ご近所散歩】2011
2011(平成23)年02月18日 金曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴一時雨) (18:00-翌日06:00快晴)
・気   温 (最高気温/13.1 13:05) (最低気温/2.9 24:00) (平均湿度/59)
・風向風速 (最大瞬間/北西 22.1 12:06) (日照時間/8.0)  田舎のお家、飛んでないかチラ?

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/13.1 13:41) (最低気温/3.8 23:41)
・風向風速 (最大瞬間/北西 21.1 13:54) (日照時間/6.7) 
・太   陽 (日の出/06:26 日南中時/11:55 日の入り/17:25) 
・  月    (月の出/17:29 月南中時/--:-- 月の入り/05:52)   まんげつ




あい。

今日も懲りずに、行ってきたでござるよ・・・





甘い香りが漂う ≪O宮第二公園≫ へ~~~  ニヤ



ってさ、空が青くて 気持ちが良いのに・・・





足が止まってしまうほどの、

突風のような風が吹いておって~~~ きゃぁ~





強い風が吹くたびに、

たろう の変顔が見れて 楽しいんじゃけど・・・





だいじな、だいじな、梅の花が、落ちてしまって・・・





昨夜の雨で、地面もグショグショだったし、

公園散歩は小回りをして、早めに切り上げてしまったでござるよ



でも、 たろう が物足りなそうだったけん。

≪O宮公園≫ に立ち寄って、お散歩の続きをしたさね。





ここの公園は、大きな松の木が多いせいか、

気になるほどの風は感じなくて、快適空間~~~



1月から水を全部抜き取る作業をしておる池は、

ずっと日干ししておったけど、今日は・・・





水を入れていたでござるよ。

この水が出ておるトコの 裏に停めてある散水車は、関係あるでござるかね?





散水車で 池に水を張るなんて、ありえないでござるよね?

たまたま、停まっていただけざんすかね?





2月5日に来た時は、少ない水ながらも水鳥がおったのに、

今日は一羽もいなくて~~~



そのかわり・・・





カメさんが、ウヨウヨいたでござるよ。

よくよく見ると このカメさん・・・気持ち悪いでござるね



こんな状態で水をいれて、キレイな池になるのか不安はあるけど、

どんな池に生まれ変わるのか? 楽しみざんす~~~





明日は風が止んで、

お散歩日和になると良いでござるね





大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい

たろう は14歳と1か月26日  15歳の誕生日まで308日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


1日ぶりなのに、懐かしいでござる

2011年02月17日 | 【ご近所散歩】2011
2011(平成23)年02月17日 木曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/曇) (18:00-翌日06:00/曇後雨)
・気   温 (最高気温/11.8 15:51) (最低気温/1.6 05:11) (平均湿度64)
・風向風速 (最大瞬間/西 4.6 23:54) (日照時間/2.6)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/13.5 14:59) (最低気温/1.5 06:24)
・風向風速 (最大瞬間/南東 5.9 14:56) (日照時間/2.0) 
・太   陽 (日の出/06:27 日南中時/11:55 日の入り/17:24) 
・  月    (月の出/16:16 月南中時/23:09 月の入り/05:14)



1日ぶりの ≪O宮第二公園≫ のお散歩~~~





毎日のように通っておるから、

1日でも空くと、懐かしさでいっぱいになってしもうて~~~



ほら・・・





今の時期は、車から降りると、梅の甘い香りがするけん。

特に感じるさね





お空は曇ってたけど、気温が高いこともあって、

今日の梅林は、人も犬も多かったでござるよ





しだれ梅が、だいぶ開花してきたけん。

今週末あたり、一度見に来ることを、お勧めするざんすよ





芝生エリアも、平日にしては人が多くて、

ロングリードを使っての、トレーニングはできなかったけど・・・





笑顔いっぱいで、公園をグルリと周りながら・・・





ウメ鑑賞をして・・・





あくびが出るほど、ウメ鑑賞をして・・・





たろう もあたしも大満足で、駐車場へ戻ってきたさね。

何だか、ここの公園の 主になりそうでござるね ニヤ





大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい

たろう は14歳と1か月25日  15歳の誕生日まで309日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


ユキ残る O宮第二公園

2011年02月15日 | 【ご近所散歩】2011
2011(平成23)年02月15日 火曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴一時曇) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/10.5 13:56) (最低気温/0.4 00:51) (平均湿度/63)
・風向風速 (最大瞬間/北西 14.9 14:24) (日照時間/9.4)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/9.1 15:10) (最低気温/0.4 00:11)
・風向風速 (最大瞬間/西北西 12.5 16:06) (日照時間/8.6) 
・太   陽 (日の出/06:29 日南中時/11:56 日の入り/17:22) 
・  月    (月の出/13:54 月南中時/21:16 月の入り/03:44)



太陽が ガンバッテくれたおかげで、道路の雪が解けて、

今日も、公園散歩へ行くことができたさね





梅林は雪解けで、芝生がグチャグチャ~~~

見るからに冷たそうな水たまりが、遊歩道沿いにもあったりして~~~





そんなこともあって、

今日のお散歩は、舗装してある遊歩道をメインに、歩いてきたさね。





道路の向こう側にある ≪O宮第三公園≫ の広大な芝生エリアは、

雪に覆われておって、見ているだけでワクワク うずうず



走り回りたい気持ちを グッとこらえて、振り向きつつ通過~~~

≪O宮第二公園≫ の芝生エリアはというと・・・





子供たちがソリ遊びをしておって~~~

持ってくれば良かった ソリ~~~





ソリ~~~

ソ~~~リ~~~



で、頭がいっぱいだったさね へへん





でも、雪解けしてる時に遊ぶと、

ビショビショになって、体が冷えちゃうからね。



冷たそうな水たまりも気になったし・・・





足早にグルリと周って、終わりにしてしまったでござるよ。





連日、冷たい雪と接しておるけん。

念入りに、マッサージをせんと~~~ クルクル





大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい

たろう は14歳と1か月23日  15歳の誕生日まで311日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


いっぱいレトリーブをしたさね

2011年02月06日 | 【ご近所散歩】2011
2011(平成23)年02月06日 日曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/曇) (18:00-翌日06:00/曇一時雨後晴)
・気   温 (最高気温/8.8 14:07) (最低気温/-0.1 05:49) (平均湿度/66)
・風向風速 (最大瞬間/北西 6.7 21:43) (日照時間/0.6)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/11.6 14:31) (最低気温/-0.6 04:11)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 6.8 21:39) (日照時間/4.1) 
・太   陽 (日の出/06:38 日南中時/11:55 日の入り/17:13) 
・  月    (月の出/07:49 月南中時/13:57 月の入り/20:13)



今日のお散歩は、ごるちちも一緒~~~





先日、あたしとレトリーブをした時は、

1回しか持ってきてくれなかったに・・・





今日は何度も何度も、取りに行って~~~ 持ってきて~~~





ごるちちと、何が違うんじゃろうか?

棒かな? ニヤリ





だって、今日の棒は・・・





変顔七変化を披露しながら、ガシガシしてたし~~~





別人みたいな、顔でござるね



レトリーブの後は、斜面でトレーニングもして・・・





車に乗り込む時に、足が上がらなくてコケてしまうほど、

元気いっぱいに、動き回ったざんすよ。



ほんとにね・・・

ごるちちもビックリするほど、元気さね





大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい

たろう は14歳と1か月13日  15歳の誕生日まで321日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


池の水がなくなっていたさね

2011年02月05日 | 【ご近所散歩】2011
2011(平成23)年02月05日 土曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/薄曇) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/13.9 14:50) (最低気温/1.3 02:37) (平均湿度/46)
・風向風速 (最大瞬間/北西 6.0 08:49) (日照時間/7.3)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/12.9 15:23) (最低気温/-1.0 05:00)
・風向風速 (最大瞬間/北西 4.5 09:39) (日照時間/8.0) 
・太   陽 (日の出/06:39 日南中時/11:55 日の入り/17:12) 
・  月    (月の出/07:23 月南中時/13:17 月の入り/19:17)



今日も~~~

ポッカポカ のお天気だった。 でござるよん





お散歩は ≪O宮公園≫ へ歩いて行ってきたさね。



梅の花も、気になっていたんじゃけど、

水抜きをしていた池の、その後が気になって~~~ にやり





水抜が終わって、

地底の天日干し~~~ をしておるトコだったざんすよ



さすがに水鳥はおらんじゃろうと思ったら・・・





水たまりになっておるトコで、

もの凄い早さで口ばしを動かして、ゴハンを食べておったさね





ポンプで吸い上げた池の水は、

サクラの木がいっぱいある、自由広場に放水されてたざんすよ。





サクラが満開になったら、

この上にブルーシートを敷いて、花見をするんじゃよね?



池の水が臭いだけに、チョッピリ抵抗あるような・・・





1時間たっぷり歩いてしまったから、帰り道は足どりが不安定で・・・

参道で、後ろ足から崩れてしまったさね



それでも、おだんご屋さんに立ち寄って、

お家までガンバッテ歩き通してくれたざんすよ





はなこ ・・・

だんご屋が休みの時は、ダンゴはないからね~~~



催促しないでくんさいね





大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい

たろう は14歳と1か月12日  15歳の誕生日まで322日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


ピクニック日和だったでござるよ

2011年02月04日 | 【ご近所散歩】2011
2011(平成23)年02月04日 金曜日   立春
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/快晴) (18:00-翌日06:00/晴後一時曇)
・気   温 (最高気温/14.1 13:13) (最低気温/-1.3 06:58) (平均湿度/46)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 11.5 12:17) (日照時間/9.5)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/13.8 13:59) (最低気温/-2.7 06:38)
・風向風速 (最大瞬間/北西 8.7 14:01) (日照時間/9.7) 
・太   陽 (日の出/06:40 日南中時/11:55 日の入り/17:11) 
・  月    (月の出/06:56 月南中時/12:34 月の入り/18:21)



今日から、春ルルル~~~でござるね





公園の梅林や、芝生エリアでは、

ピクニックシートを敷いて、のんびりしておる人が多かったさね





今日のお散歩は、ロングリードに付け替えて、

芝生エリアで、ダ~ラダラ~~~





ポッカポカだと、動きたくなくなってしまうさね

ピクニックシートと、おにぎりコロリンが欲しい気分~~~





たろう は、クンクン活動と、自主トレに励んでおったよ





明日から ≪梅まつり≫ が始まるけん。

週末は、混みあいそうでござるね。



お散歩・・・困ったでござる





大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい

たろう は14歳と1か月11日  15歳の誕生日まで323日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


ウメ鑑賞をさせないための、作戦でござるか?

2011年02月03日 | 【ご近所散歩】2011
2011(平成23)年02月03日 木曜日  節分
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/快晴) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/12.8 14:20) (最低気温/-3.2 06:51) (平均湿度/50)
・風向風速 (最大瞬間/南南東 6.7 14:47) (日照時間/9.8)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/12.2 14:57) (最低気温/-3.8 06:44)
・風向風速 (最大瞬間/東南東 6.6 14:41) (日照時間/9.6) 
・太   陽 (日の出/06:41 日南中時/11:55 日の入り/17:10) 
・  月    (月の出/06:26 月南中時/11:52 月の入り/17:24)  今日は新月(11:31)



ずっと体調の良かった たろう じゃが、

きのうから、足の運びが怪しくなってきてしもうて~~~



鍼治療をしたのは、1月18日(火)だから、効果が持続したのは2週間。

その前は1週間しか持続しなかったから、思っていた以上に持続したんじゃがね





それに加えて今日は、ゼイゼイ音をたてて、呼吸をしておってさ~~~ アカンわ~



そんなこともあって、

公園をサラッと1周して、今日のお散歩は終わりにしようと思ってたのに・・・





公園の外へ、連れ出されてしまったでござるよ

しかも、かなりのハイペースで。





なんだか、お散歩をしてあげているというより、

たろう に歩かされておるみたいで・・・





飼い主の健康を、気にしてくれてるざんすかね?

それならば、モットゆっくり歩いてくれ~~~





ゆっくり、ウメを鑑賞させてくれ~~~



なんて言っている間に、駐車場へ戻って来てしまって・・・





ゼイゼイと、足のビッコは、仮病でござるかね





ウメ観賞をする余裕もないほど、疲れますた・・・      ちーん





大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい

たろう は14歳と1か月10日  15歳の誕生日まで324日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


梅まつりの準備をしていたさね

2011年02月02日 | 【ご近所散歩】2011
2011(平成23)年02月02日 水曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴後曇) (18:00-翌日06:00/晴一時曇)
・気   温 (最高気温/8.6 14:10) (最低気温/-2.2 06:15) (平均湿度/49)
・風向風速 (最大瞬間/西北西 9.0 00:38) (日照時間/5.8)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/8.0 15:34) (最低気温/-1.8 07:10)
・風向風速 (最大瞬間/北西 7.5 00:07) (日照時間/3.6) 
・太   陽 (日の出/06:42 日南中時/11:55 日の入り/17:09) 
・  月    (月の出/05:53 月南中時/11:06 月の入り/16:25)



今日も張り切って ≪O宮第二公園≫ へ行ったんじゃがね、

きのうは、なかったのに・・・





「梅まつり」 のボンボンが、ブラ~~~ん ブラ~~ん しておったさね。

いつの間に? と思ったら・・・





ちょーど、取り付けをしておるところで・・・



取り付け現場を目撃できて、

チョ~~~ ッピリ、得した気分だったさね





去年の 「梅まつり」 は、

2月13日(土)~3月1日(月)までだったけど・・・





1週間ほど早く、今週末から始まるざんすよ

やっぱり今年は、開花が早いのかな?





「梅まつり」 に来て、 たろう がウロウロしてたら、

声をかけてあげてくんさいね





 2010年02月14日(日) O宮第二公園の梅まつり





大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい

たろう は14歳と1か月9日  15歳の誕生日まで325日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


自分だけを見てくれるって・・・嬉しいざんす

2011年02月01日 | 【ご近所散歩】2011
2011(平成23)年02月01日 火曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/13.4 13:09) (最低気温/-4.3 06:05) (平均湿度/40)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 15.1 16:39) (日照時間/9.8)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/13.1 14:24) (最低気温/-6.2 05:11)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 10.6 17:18) (日照時間/9.9) 
・太   陽 (日の出/06:42 日南中時/11:55 日の入り/17:08) 
・  月    (月の出/05:14 月南中時/10:17 月の入り/15:24)



今日の たろう は、ビックリするほど元気でさ~~~



早くお散歩へ行きたくて、行きたくて・・・

2時間前から、廊下をピョンピョンしておったさね まだだよぉ



そんなこんなで、今日のお散歩へは・・・





車のトランクに常備してある、ロングリードを持参

とは言っても たろう の場合は、走り回ることはないけん・・・





地味~~~な、ロングリードの使い方に、なってしまうんじゃけどね 動け~~~

何とかして、走らせたい あたしは・・・





レトリーブに良さそうな棒を見つけて、投げてみたさね





期待通りに、取りに走ってくれて・・・





期待通りに、持ってきてくれて・・・



すっごくすっごく嬉しかったんじゃが、

この後、何度投げても、持ってきてくれなくて~~~



それなのに・・・





ご褒美のオヤツだけは、貰おうとするさね おぃおぃ



その後は、登ったり下ったりのリハビリ~~~





この駆け下りてくる姿が、たまらなく カワユイ





自分に向かって、来てくれるのって・・・

自分のことだけを、見てくれてるのって・・・





心が通じ合っておるようで・・・

心で会話をしているようで・・・





嬉しいでござるよね



あ・・・

レトリーブの出来事は・・・ちーん





きのうと違って、手袋もいらないほど、ポッカポカじゃったけん。

楽しいお散歩になったさね





大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい

たろう は14歳と1か月8日  15歳の誕生日まで326日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


ハーフになれたでござるか?

2011年01月29日 | 【ご近所散歩】2011
2011(平成23)年01月29日 土曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/曇時々晴) (18:00-翌日06:00/晴)
・気   温 (最高気温/6.6 13:49) (最低気温/-3.7 07:03) (平均湿度/46)
・風向風速 (最大瞬間/北西 10.4 01:12) (日照時間/6.6)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/7.5 14:28) (最低気温/-1.7 24:00)
・風向風速 (最大瞬間/北西 6.7 00:35) (日照時間/7.3) 
・太   陽 (日の出/06:44 日南中時/11:54 日の入り/17:05) 
・  月    (月の出/02:41 月南中時/07:36 月の入り/12:30)



ここのところ、毎日張り切って、公園へ行っておるけん。

お家から歩いて行くお散歩は、久しぶりぶり~~~





田舎者の たろう は、車道と、歩道の意味がわかってなくて、

なぜか車道へ 出たがるさね



だから、歩道にフェンスがないところでは、

引っ張り合いや、押し合いをしながら歩いておるわけで・・・





でも、この街に来た当時は、

人や車の多さにキョロキョロして、参道さえも、前に進めなかったけん。



これでも進歩したざんすよ

笑顔でお散歩ができるようにもなったしね~~~





今は、田舎者と都会人のハーフかな?

・・・いや、田舎者の血の方が、まだ濃いでござるかね





大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい

たろう は14歳と1か月5日  15歳の誕生日まで329日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


** たろはな家のブログへようこそ **

たろう (英国クウォーター)
(アナクリアン/ANACREON OF YOUNG FIGHTER JP)

[生年月日] 1996年12月24日(火)
[兄弟] 男の子3、女の子5
[出生地] 千葉県/袴田警察犬訓練所(袴田オールドッグスクール)
[お家に来た日] 1997年01月25日(土)生後1カ月
[訓練をした学校] 株式会社梅香荘
1997年11月15日(生後10ヶ月)~1998年5月14日(1歳4ヶ月)
CD1、CD2、春季FCIアジアインターナショナルトライアル(優良犬賞)

はなこ (米国)
(アンドロメダ/ANDROMEDA OF YOUNG FIGHTER JP)

[生年月日] 1997年09月04日(木)
[兄弟] 男の子1、女の子2
[出生地] 千葉県/袴田警察犬訓練所(袴田オールドッグスクール)
[お家にきた日] 1998年01月19日(月)生後4カ月半

たろはなの雑誌掲載


wan (ワン)
2010年 07月号

シニアレトのケアという企画で取材をさせて欲しいと連絡が。2010年4月26日(月)に取材を受けさせてもらったさね。

RETRIEVER
2009年 07月号

事情により、取材をお断りしてしまったんじゃが、小さな枠で都会のお家を紹介してくれたさね。

RETRIEVER
2009年 01月号

2008年11月01日(土)に行われたレトリーバー・ミート2008(嬬恋)の「キミといつまでも」に掲載されてるさね。

CORIGGE MARKET
楽天SHOPさん

レビュー投稿したら、商品ページ他にお客様の声として、写真付きで掲載してくれたざんすよ。