goo blog サービス終了のお知らせ 

たろはな家のいぬびと

16歳と13歳のゴールデンレトリバー たろうとはなこの日記

[2/8] 手がさみしがっている

2013年02月08日 | 【日常】2013
2013(平成25)年2月8日 金曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴) (18:00-翌日06:00/晴)
・気   温 (最高気温/6.2 13:56) (最低気温/0.6 23:58) (平均湿度/38)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 19.3 09:32) (日照時間/9.3)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/6.4 15:15) (最低気温/-1.3 21:37)
・風向風速 (最大瞬間/北西 19.0 13:28) (日照時間/6.9) 
・太   陽 (日の出/06:36 日南中時/11:56 日の入り/17:16) 
・  月    (月の出/04:33 月南中時/09:47 月の入り/15:05)



基本的に、亡くなった姿を公開するのは好きではないんじゃけど、

ごめんなすって、、、





あなたの大転子、、、





あなたの背骨、、、





あなたの肋骨、、、





あなたの肩甲骨、、、





あなたの大結節、、、





汚れ防止に、短く切ってしまったシッポ、、、





お散歩へ行くと、草の種をいっぱいつけていた、

腕の飾り毛、、、





ずっと触っていたい、ふわサラの胸の飾り毛、、、





母親似の小さな耳、、、





16年間、身体を支えてきた肉球、、、





細いながらも、

最期を迎えるまで、立ち上がる事を忘れなかった足、、、





キレイに治してあげられなかった、鼻筋、、、



ケアができなくなった今、

あたしの手が、さみしがっている





たろう の親戚さんを、触らせてもらったけど、

あたしが求めているものではなかった ムッチはムッチじゃな



もっともっと触っていたい、、、

けど、あしたでそれも出来なくなる。



でも、忘れないよ





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の13歳は、小・中型犬なら20歳、人間なら96歳くらい

たろう は16歳1ヶ月14日 (2013年2月7日永眠)
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)

[2/5] 寝たきり介護のオシッコ(男の子)

2013年02月05日 | 【日常】2013
2013(平成25)年2月5日 火曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴後一時曇) (18:00-翌日06:00/曇後一時雪、みぞれを伴う)
・気   温 (最高気温/11.9 14:31) (最低気温/3.9 07:13) (平均湿度/32)
・風向風速 (最大瞬間/北西 19.0 02:18) (日照時間/8.8)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/10.1 00:22) (最低気温/8.1 02:00)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 13.6 01:39) (日照時間/0.0) 
・太   陽 (日の出/06:39 日南中時/11:55 日の入り/17:13) 
・  月    (月の出/01:37 月南中時/06:48 月の入り/11:56)



寝たきりになって、一番に頭を抱えたのがトイレ



寝たきりになる前、補助つきでトイレへ連れて行っていた時も、、、





間に合わなくて、漏らしてしまったり、、、





寝室で大小問わずお漏らしをしてしまったりと、

失敗が多かったけど、、、

※こういう状況になってはじめて、汚れた部分だけ洗えるタイルカーペットの良さを実感。
  1メートル四方分の予備のマットがあると便利じゃよ






2月2日の診察で、貧血と分かってからは、

無理に動かすのは良くないと思って、寝たきりに。



当初は、下半身の下にペットシーツだけを敷いていたんじゃが、

これだと、ペットシーツに溢れたオシッコで、、、





お腹部分がオシッコで濡れてしまうだけでなく、

ペットシーツを引き抜いた時に、お腹に着いたオシッコで

敷物が汚れるから、洗濯物が増えるざんすよ





お腹の毛に着いたオシッコを拭きとるのも一苦労で、

ペットタオルで毛を丁寧に拭いた後に、消臭スプレーをして、、、





最後にドライヤーで乾かしていたんじゃけど、

もの凄く時間がかかってしまうけん。



たろう もあたしも、オシッコのたびにグッタリで





そんな時に、ふと目に留まったのが、ブカブカで使えなかったオムツ。

これを、チンチンの角度に合わせて、腰に差し込んでおけば、、、





オシッコをしたら、オムツだけ抜き去ればOK。

たろう もこれには大満足



それならばと、今日、、、





人間の介護用の尿取りパッドを、買うてきてみたざんすよ。

※ゴルさんの男の子の介護経験があるフォロワーさんに、どれが良いか相談したさね





オムツと同じようにセットして、準備OK





オシッコを出すと、早く取り去って欲しくて、

ジタバタするんじゃよね。





なんか、、、異様に黄色いけど、、、

オシッコは見事に受け止めてくれたさね



これで寝たきり介護の悩みが、ひとつ減ったでござるよ。

よかった、、、







今日はウンさんも出たざんすよ



 コメントは承認せず非公開にさせてもらってるさね。
 お返事なくてスマンね





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳1ヶ月12日 17歳の誕生日まで322日 おまけ101日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)








[2/4] ゴルさんの介護マットの大きさ

2013年02月04日 | 【日常】2013
2013(平成25)年2月4日 月曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴時々雨) (18:00-翌日06:00/晴)
・気   温 (最高気温/12.8 12:59) (最低気温/3.8 05:55) (平均湿度/53)
・風向風速 (最大瞬間/北西 12.4 12:28) (日照時間/5.4)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/15.5 14:11) (最低気温/2.9 06:10)
・風向風速 (最大瞬間/北 9.1 23:34) (日照時間/7.2) 
・太   陽 (日の出/06:39 日南中時/11:55 日の入り/17:12) 
・  月    (月の出/00:32 月南中時/05:50 月の入り/11:05)



朝、ゴミ捨てへ行ったついでに、

バーニーズの介護を経験された、ご近所さんとお話をして戻ってきたら、、、





90度回転して、マットから落ちている たろう の姿が、、、。

バツの悪そうな顔をしてたでござるよ ぷぷ



はなこ を介護した時も、そうだったんじゃが、、、



大型犬のマットサイズ(70×110)では、寝たきりになると小さくて、、、





ハニカムマットを折りたたんで、長さを追加したり、、、





はみ出した頭や足の部分に、同じ高さの物を置いてみたりしたりして ははは



寝返りをさせるスペースも入れて、最低でも150×150cmのマットが欲しい感じ。

それでも尻尾は、はみ出るけんど~~~





多少動き回っても、落ちることはないかと。

これから介護をする、飼い主さんの参考になるカチラ?



そんな、動き回る気力がある たろう 、、、





午前中に、なんちゃってデッキまで歩いて往復したり、、、  ※もちろん補助つき





夕方には、犬さん用ソーセージを3本お召し上がりに~~~





パクパクと調子良く食べるもんだから、ホイホイ与えたら、

喉に詰まらせて、大変なことになったんじゃがね





血管肉腫ではなく、脳腫瘍でもなく、

ソーセージが原因で死んだら、シャレにならんけん、、、



寝たまま与える時は、気をつけなければアカンわね 反省反省











大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳1ヶ月11日 17歳の誕生日まで323日 おまけ100日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)








[1/25] 今が踏ん張りどころ

2013年01月25日 | 【日常】2013
2013(平成25)年1月25日 金曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/10.2 11:24) (最低気温/-1.5 23:46) (平均湿度/58)
・風向風速 (最大瞬間/西北西 16.9 15:34) (日照時間/9.1)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/10.4 12:13) (最低気温/-2.3 06:57)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 14.1 15:17) (日照時間/9.7) 
・太   陽 (日の出/06:47 日南中時/11:54 日の入り/17:01) 
・  月    (月の出/15:25 月南中時/22:34 月の入り/04:58)



今のところ、

転ぶことは多いものの、歩く事も出来るし、、、





立ってご飯を食べる事もできるけど、、、





横になって寝てしまうと、、、







頭を起こす事も、寝返りも一人でできないから、

もがくたびに、起こしてあげるんじゃが、、、





もがいている事に、気付いてあげられないと、

擦れて血が出てしまうでござるよ



自力で立てるようにしてあげたくて、、、





毎日、一生懸命にボディーケアをしてるんじゃが、

今の状態を保つ事しかできなくて



あたしの技術が、乏しい事もあるかもしれんが、、、





運動ができなくて、ほぼ寝たきりの子は、

腱が肥厚しやすく、その肥厚が固くなるのも早い気がするさね。





完全寝たきりの子のボディーケアは、もっとハイレベルなんじゃろうな。

寝たきりの子の飼い主さんって、どんなボディーケアをしてるんじゃろ?





たろう も気を抜いたら、寝たきりになってしまうかもしれんけん。

今が踏ん張りどころじゃな。



がんばれ、、、あたし、、、





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳1ヶ月1日 17歳の誕生日まで333日 おまけ90日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)








[1/23] しあわせな午後のひと時

2013年01月23日 | 【日常】2013
2013(平成25)年1月23日 水曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/薄曇一時晴) (18:00-翌日06:00/曇一時みぞれ)
・気   温 (最高気温/8.9 12:37) (最低気温/0.3 06:53) (平均湿度/57)
・風向風速 (最大瞬間/西北西 8.0 00:01) (日照時間/4.3)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/9.1 14:47) (最低気温/3.2 05:00)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 8.0 00:03) (日照時間/4.1) 
・太   陽 (日の出/06:48 日南中時/11:53 日の入り/16:59) 
・  月    (月の出/13:41 月南中時/20:58 月の入り/03:25)



朝から動きが良く、、、





少し動いただけでハァハァしていた呼吸も、落ち着いて、、、





体調が優れない時は、寝室にこもってしまうけんど~~~





リビングで過ごしている姿も、見る事ができたでござるよ



午後のまったり時間には、、、





股関節のケアをしたり、、、





ストレッチをしたり、、、





オヤツを楽しみながら、、、





ツボマッサージを



録画をしたテレビを観ながら、彼の身体を触るこの時間が、

今のあたしにとって、一番の楽しみだったりするさね。



しあわせでござる~~~





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と30日 17歳の誕生日まで335日 おまけ88日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)








[1/19] 普通に元気

2013年01月19日 | 【日常】2013
2013(平成25)年1月19日 土曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/快晴) (18:00-翌日06:00/晴一時曇)
・気   温 (最高気温/10.5 14:18) (最低気温/-3.1 05:40) (平均湿度/42)
・風向風速 (最大瞬間/西 9.6 01:16) (日照時間/9.6)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/9.7 15:00) (最低気温/-2.8 07:17)
・風向風速 (最大瞬間/西南西 6.2 01:43) (日照時間/9.7) 
・太   陽 (日の出/06:50 日南中時/11:52 日の入り/16:55) 
・  月    (月の出/10:58 月南中時/17:49 月の入り/--:--)



たろう のお薬を、歩いて取りに行ったんじゃが、

雪でカチカチ~~~ツルツル~~~な北側道路で、何度も足を取られて、



疲れ果てますた

自転車リヤカー部隊の黒猫さんも、苦労しておったよ。





そんなんだから、ご近所散歩は、お家の前の道路から出る事ができず、

40mの距離を、行ったり来たり。



ちなみに、、、



公園までの道は、神社の参拝者なのか?ケイリンなのか?分からんが、

駐車場渋滞しておったさね





昼夜問わず、2~3時間おきに身体を起こしてあげてるけん。

ゆっくり寝る事ができなくて、随時、寝不足気味なんじゃけど、



今日はめずらしく、ごるちちが1日中お家におったから、 ※1月1日以来じゃよ

いつもよりは、身体を休める事ができたざんすよ





だから写真少なめで、、、



でも食欲モリモリで、

今の彼にしてみれば、元気な1日だった気がするでござるよ





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と26日 17歳の誕生日まで339日 おまけ84日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)








[1/17] 都会のはずなのに

2013年01月17日 | 【日常】2013
2013(平成25)年1月17日 木曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴後一時薄曇) (18:00-翌日06:00/晴)
・気   温 (最高気温/9.4 13:26) (最低気温/-1.4 01:59) (平均湿度/54)
・風向風速 (最大瞬間/西北西 12.6 09:46) (日照時間/9.2)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/7.3 14:43) (最低気温/-4.1 07:08)
・風向風速 (最大瞬間/北 9.7 11:06) (日照時間/6.2) 
・太   陽 (日の出/06:50 日南中時/11:51 日の入り/16:53) 
・  月    (月の出/09:52 月南中時/16:18 月の入り/22:51)




今日は都会のお家へ帰る日。

大きな段差のある、玄関からの出入りがなくなったけん、、、





お庭のスロープを下りて、車の周りを徘徊しながら、

荷物が摘み終わるのを待っていたざんすよ。



エエわ、、、スロープ





そんなこんなで、

タマオヤツを楽しみながら、都会のお家へ帰って来たんじゃが、、、





残っている雪の多さにビックリ



北側道路はカチカチ~~~ツルツル~~カrあだし、

屋根の上に、雪が残っているお家も多い。


田舎のお家地方は、翌日にはほとんど溶けておったのに





都会のお家地方の方が、気温が低いし、

実は、田舎のお家地方の方が、都会なのかもしれん。



いや、、、

そんなことないか ぷぷ





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と24日 17歳の誕生日まで341日 おまけ82日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)








[1/15] 眠い、、、腰が痛い、、、

2013年01月15日 | 【日常】2013
2013(平成25)年1月15日 火曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴後一時薄曇) (18:00-翌日06:00/薄曇後一時晴)
・気   温 (最高気温/6.3 14:22) (最低気温/1.1 24:00) (平均湿度/55)
・風向風速 (最大瞬間/北西 15.9 12:42) (日照時間/8.3)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/5.4 14:26) (最低気温/0.8 24:00)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 12.4 06:28) (日照時間/8.5) 
・太   陽 (日の出/06:51 日南中時/11:51 日の入り/16:51) 
・  月    (月の出/08:46 月南中時/14:44 月の入り/20:49)



夜中に突然もがきはじめたけん。



立たせてあげたら、

足腰が本当に悪いのか?と、疑うほどの素早い動きで

下痢さんを落としながら、部屋中を歩いてくれたさね





お互い、眠い朝を迎えた今日は、シャンプーの日でございました。

シャンプーから帰ってきてからは、、、





もの凄い勢いで豚耳スライスを食べ、

その後は、夕飯の時間に起こすまで、エンドレスで眠りつづけたさね。





下痢事件、シャンプーと続いてお疲れなようで、

頭を持ち上げる事も出来ず、、、


もう介護じゃな





介護と、お庭改装で、

あたしの腰は悲鳴をあげておる





眠い、、、

腰が痛い、、、



二人して、そんな1日でございました。

今夜はぐっすり寝てくんさいね




大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と22日 17歳の誕生日まで343日 おまけ80日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)








[1/14] 雪あるき

2013年01月14日 | 【日常】2013
2013(平成25)年1月14日 月曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/雨時々雪、みぞれを伴う) (18:00-翌日06:00/晴一時曇、みぞれを伴う)
・気   温 (最高気温/6.2 00:29) (最低気温/0.3 13:20) (平均湿度/80)
・風向風速 (最大瞬間/北西 19.4 21:19) (日照時間/0.0) 積雪4cm

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/6.1 03:29) (最低気温/0.3 12:28)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 14.0 15:17) (日照時間/0.0) 積雪10cm
・太   陽 (日の出/06:51 日南中時/11:50 日の入り/16:50) 
・  月    (月の出/08:11 月南中時/13:54 月の入り/19:45)



雪で大渋滞している中、、、





ごるちちが来てくれたでござるよ





何が楽しいのか?

良く分からないんじゃが、、、





転びもせず、、、





もくもくと歩き続けること10分、、、





ようやくお庭の中に入ってくれたさね



そして、都会のお家から持って来てもらった、、、





スロープを使ってお家の中へ



スロープを上るのは補助が必要じゃけど、

丸ごと持ち上げる必要がないから、あたしの腰に優しいざんす~~~





ごるちちから、オヤツをもらってゴキゲンな たろう は、、、





ごるちちのご飯を催促するほど、食欲マンマン

お腹いっぱいになったあとは、、、





ガードに顔を突っ込んで、お昼寝 ぷぷ





お昼寝から目覚めたのは、ごるちちが帰った後で、

チ~~~と寂しそうじゃったよ



でも、楽しい1日だったんでないかな?





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と21日 17歳の誕生日まで344日 おまけ79日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)








[1/10] 午前中限定

2013年01月10日 | 【日常】2013
2013(平成25)年1月10日 木曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/快晴) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/9.1 13:52) (最低気温/0.0 05:24) (平均湿度/40)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 12.1 10:46) (日照時間/9.2)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/8.4 14:20) (最低気温/-0.6 22:53)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 10.0 09:37) (日照時間/6.5) 
・太   陽 (日の出/06:52 日南中時/11:49 日の入り/16:46) 
・  月    (月の出/04:55 月南中時/10:01 月の入り/15:09)



ここ数日、調子良く食べてくれておるゴハン、、、





朝から反応も良く、、、





ガツガツ食い付いてくれて、

ササミしか食べないと思ったら、、、





お魚系のものも食べてくれて~~~

さすが味音痴 にや



朝食を終えてから2時間半後、、、





ブランチを用意していたら、、、





まんまるい目をして、猛烈アピールしてくるけん、、、





ひと缶与えたんじゃが、それでも物足りなくて、、、





タマオヤツを食べるほど、食欲旺盛



ただ、、、



午後からはドップリ寝てしまって、夕飯の食い付きはイマイチなんじゃよね

午前中限定の、食欲旺盛





そんなムラのある食欲をお持ちで、味音痴な たろう じゃが、

朝から右足に麻痺があって、スッテンコロリンと転んでしまったけん、、、





今日は右股関節を中心に、右半身のケアをしてみたさね。



毎日もがいておるから、肩にもドッカリ塊があって

毎日コツコツとケアをしないと、ダメなのかもしれん





この頭を下げて歩くのも、どうにかしたいんじゃが、

頭を上げると、腰が下がるけん。



背骨や腰のケアをしたほうが、エエのかしらね?

筋力の衰えも、関係してると思うんじゃけど、、、



分からん





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と17日 17歳の誕生日まで348日 おまけ75日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)




[1/8] 一難去って、また一難

2013年01月08日 | 【日常】2013
2013(平成25)年1月8日 火曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴) (18:00-翌日06:00/曇一時晴)
・気   温 (最高気温/11.3 14:19) (最低気温/-3.3 06:03) (平均湿度/58)
・風向風速 (最大瞬間/南東 5.2 19:01) (日照時間/9.1)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/11.1 14:58) (最低気温/-3.1 06:40)
・風向風速 (最大瞬間/東 5.4 18:14) (日照時間/9.1) 
・太   陽 (日の出/06:52 日南中時/11:48 日の入り/16:44) 
・  月    (月の出/02:43 月南中時/07:58 月の入り/13:09)



暖かな1日となった今日は、、、





笑顔を見せてくれたり、、、





一言申しに来たり、、、





あたしの近くに来て、寝たりと、、、





掃除機に、シッポをひかれる事件はあったものの、     すまん



体調を崩してから見せてくれなかった 一面を見ることができて、

嬉しい1日となったさね





きのうから食べ始めたモンプチは、今日は1品増やしてみたさね。

ごはんを持っていくと、鼻をヒクヒクさせて、、、





ガツガツ食べるんじゃよ

すごく嬉しい姿なんじゃが、、、





モンプチ(鶏肉) を食べると下痢するけん。

踏ん張り過ぎて、足腰がフラフラになってしまうんじゃよね



どうしたもんだか、、、





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と15日 17歳の誕生日まで350日 おまけ73日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)




[1/6] ターミナルケア

2013年01月06日 | 【日常】2013
2013(平成25)年1月6日 日曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/薄曇一時晴) (18:00-翌日06:00/晴一時薄曇)
・気   温 (最高気温/10.7 12:32) (最低気温/-4.4 07:16) (平均湿度/46)
・風向風速 (最大瞬間/北西 11.6 21:42) (日照時間/7.7)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/10.6 13:42) (最低気温/-6.0 06:31)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 7.7 13:56) (日照時間/7.5) 
・太   陽 (日の出/06:52 日南中時/11:47 日の入り/16:43) 
・  月    (月の出/00:29 月南中時/06:07 月の入り/11:38)


マイナス6℃

関東平野でも都心に近いトコなのに



そんな、マイナス6℃の時間帯に、

久しぶりとなる、ウンさんをした たろう は、、、  ※良いウンさんでした




お出かけをする ごるちちを追いかけ回して、、、





お家の前の道路を、少しだけ徘徊するなど、

体調良好に見えるんじゃけど、、、





お水もあまり飲まず、

口に食べ物を入れるのも嫌がり、、、



ふりだしに、戻ってしまったような感じで





でも、深夜の3時に空嘔吐をしてから、一度も嘔吐がなかったけん。

皮下点滴は、ソルラクトのみで様子を見る事にしたさね。



毎日点滴をして、食べ物を口に運んでおるけど、、、





今後、腫瘍が破裂して貧血で苦しむよりも、

このまま枯れるように、死を迎えても良いのではないかと思っておる。



身体にチューブを装着せず、、、

無理矢理、食べさせる事もせず、、、

自然に、、、ごく自然に、、、



これも一つの、ターミナルケアなのではないかな?





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と13日 17歳の誕生日まで352日 おまけ71日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)




[1/5] 温めることのたいせつさ

2013年01月05日 | 【日常】2013
2013(平成25)年1月5日 土曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴時々薄曇) (18:00-翌日06:00/晴)
・気   温 (最高気温/6.2 13:39) (最低気温/-3.5 07:13) (平均湿度/48)
・風向風速 (最大瞬間/北西 10.7 01:18) (日照時間/9.2)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/4.7 14:38) (最低気温/-3.2 03:14)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 6.8 02:01) (日照時間/3.3) 
・太   陽 (日の出/06:52 日南中時/11:47 日の入り/16:42) 
・  月    (月の出/--:-- 月南中時/05:16 月の入り/11:01)



最高気温がマイナスの日がやってくるかもしれん、、、

と思ってしまうほど、寒い日が続いておる。



無敵だと思っていた、MONCLER(モンクレー)のダウンジャケットも

この寒さには勝てず



買い物へ行く度に、体が冷え切ってしまって、体調不良気味

改めて、体温と免疫力の関係を、考えさせられたでござるよ。



体調を崩してからの たろう には、、、





掃除の時は、追い出されてしまうけど、

1日の大半は、室温が25℃~28℃に保たれている、寝室で過ごしてもらっておる。



犬に25℃~28℃は暑いんじゃないか?

と、最初は思っていたんじゃが、、、





12月2日の日記にも書いたとおり、暖かいと、よー寝るんじゃよね。

お散歩へ行けないから、筋力は落ちてしまったけど、、、





体調を崩した当初、冷たかった手足が、温かさを取り戻した事からも、

体調が悪化してない事からも、



免疫力は下がらずに、維持できているのでは? と感じておる。





体を温めるって、大事でござるね

毎日している皮下点滴も、、、





電子レンジでチンした、温かい輸液を肩に入れておるから、

いい湯加減になっているのかもしれんよね



今日の たろう は、

午前中に、あんころ餅に食い付いたけんど~~~





立ち上がれなくて激しくもがいたら、手から血が出てしまったり、

お水をあまり飲んでくれなかったり、

空嘔吐をしてしまったり、

夕飯を口にしてくれなかったり、、、



いまひとつ。





でも歩きまわっても、最上級にハァハァしなくなったし、

オシッコの色が少し薄くなってきたけん。



悪くはなってないような気がするさね。

がんばっておるよ、、、



大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と12日 17歳の誕生日まで353日 おまけ70日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)

** たろはな家のブログへようこそ **

たろう (英国クウォーター)
(アナクリアン/ANACREON OF YOUNG FIGHTER JP)

[生年月日] 1996年12月24日(火)
[兄弟] 男の子3、女の子5
[出生地] 千葉県/袴田警察犬訓練所(袴田オールドッグスクール)
[お家に来た日] 1997年01月25日(土)生後1カ月
[訓練をした学校] 株式会社梅香荘
1997年11月15日(生後10ヶ月)~1998年5月14日(1歳4ヶ月)
CD1、CD2、春季FCIアジアインターナショナルトライアル(優良犬賞)

はなこ (米国)
(アンドロメダ/ANDROMEDA OF YOUNG FIGHTER JP)

[生年月日] 1997年09月04日(木)
[兄弟] 男の子1、女の子2
[出生地] 千葉県/袴田警察犬訓練所(袴田オールドッグスクール)
[お家にきた日] 1998年01月19日(月)生後4カ月半

たろはなの雑誌掲載


wan (ワン)
2010年 07月号

シニアレトのケアという企画で取材をさせて欲しいと連絡が。2010年4月26日(月)に取材を受けさせてもらったさね。

RETRIEVER
2009年 07月号

事情により、取材をお断りしてしまったんじゃが、小さな枠で都会のお家を紹介してくれたさね。

RETRIEVER
2009年 01月号

2008年11月01日(土)に行われたレトリーバー・ミート2008(嬬恋)の「キミといつまでも」に掲載されてるさね。

CORIGGE MARKET
楽天SHOPさん

レビュー投稿したら、商品ページ他にお客様の声として、写真付きで掲載してくれたざんすよ。