たろは館山に来た時は一才でまだ大人になりきっていないし、縄張り意識もなかったので 散歩時に会う犬たちには
「たろで~~す、よろしく~~」と どんな犬にもフレンドリーでした。
引っ越し当時に友達になった犬とは今も仲良しですが、もう今は黒い犬、大きな犬とは仲良くはできないらしいです{%がっかり(orZ)webry%}
そんなたろも9才を過ぎ、当然友達犬も高齢犬になっています。
少し前、
散歩時 たろを見付けるといつも嬉しそうに飼い主さんを引っ張って挨拶しに来てくれたゴンちゃんも虹の橋を渡りました。15才でした。
二か月ほど前 会った時 ずいぶん痩せて尾っぽもダラリ。
獣医さんに見てもらったけど、病気ではないらしく痛みもないので このまま様子を見ることにしたと飼い主さんは言われました。
それからまたしばらくたって会った時、目の力もなくぼんやりと歩いていました。
不思議なことに たろもいつものようにおしりチェックの挨拶にも行こうとしないで距離を保っていました。
それからしばらくして・・・{%流れ星webry%}
寿命は仕方ないことですが、やっぱり寂しいです。
たろの友達も随分いなくなってしまいました{%汗webry%}
ほとんどの飼い主さんは次の犬は飼われません。
15年以上先まで飼う自信がないというのが理由です。
それは自分の年齢を考えると正しい選択だと思います。
犬がいないと 自分のために散歩に行くことは無くなるのか、散歩時会う人が本当に少なくなりました。
友達犬 (別荘に連れてこられます)
もっともたろは人間大好きだから、友達が少なくなったことは気にしてない様ですが・・
たろは大好き、はなは逃げないくらいの間柄のSさん
はなは いつも居るしね。
はなはたろにちょっかいをかけるけど
ボディーガードもしてくれるので、今日も何かをプレゼント
でも…自分だけが食べてます{%表情テンパるdeka%}
くじらのぼり
GW後半は強風で例年に比べると海にやってくる人が少なかった。
それでも普段よりは海辺を歩く人は多いので、はなは散歩についていけません。
ガウラが元気に咲いています。
ハコネウツギ
おまけ
猫都の国宝展 で購入したものが届きました{%ハート4webry%}
白玉あんみつ
ウヒャ~~ 写り込んじゃった{%トホホwebry%}
『 川の光 2 』 を今読み返しています。
川の光は NHKのアニメで見て面白いなぁと思い単行本を買ってやっぱり面白いなぁと思った本です。
その時を同じくして読売新聞の小説で 連載されていたのが 『 川の光2』 でした。 新聞小説は初めて読んだんですが こんなに新聞を待ち遠しく思ったことはなかったです。
そして単行本が出るとすぐ購入してアッという間に読んでしまいました。
犬とネズミとスズメとクマタカの友情と冒険のお話です。
これもアニメになってくれたらな~~
「たろで~~す、よろしく~~」と どんな犬にもフレンドリーでした。
引っ越し当時に友達になった犬とは今も仲良しですが、もう今は黒い犬、大きな犬とは仲良くはできないらしいです{%がっかり(orZ)webry%}
そんなたろも9才を過ぎ、当然友達犬も高齢犬になっています。
少し前、
散歩時 たろを見付けるといつも嬉しそうに飼い主さんを引っ張って挨拶しに来てくれたゴンちゃんも虹の橋を渡りました。15才でした。
二か月ほど前 会った時 ずいぶん痩せて尾っぽもダラリ。
獣医さんに見てもらったけど、病気ではないらしく痛みもないので このまま様子を見ることにしたと飼い主さんは言われました。
それからまたしばらくたって会った時、目の力もなくぼんやりと歩いていました。
不思議なことに たろもいつものようにおしりチェックの挨拶にも行こうとしないで距離を保っていました。
それからしばらくして・・・{%流れ星webry%}
寿命は仕方ないことですが、やっぱり寂しいです。
たろの友達も随分いなくなってしまいました{%汗webry%}
ほとんどの飼い主さんは次の犬は飼われません。
15年以上先まで飼う自信がないというのが理由です。
それは自分の年齢を考えると正しい選択だと思います。
犬がいないと 自分のために散歩に行くことは無くなるのか、散歩時会う人が本当に少なくなりました。
友達犬 (別荘に連れてこられます)
もっともたろは人間大好きだから、友達が少なくなったことは気にしてない様ですが・・
たろは大好き、はなは逃げないくらいの間柄のSさん
はなは いつも居るしね。
はなはたろにちょっかいをかけるけど
ボディーガードもしてくれるので、今日も何かをプレゼント
でも…自分だけが食べてます{%表情テンパるdeka%}
くじらのぼり
GW後半は強風で例年に比べると海にやってくる人が少なかった。
それでも普段よりは海辺を歩く人は多いので、はなは散歩についていけません。
ガウラが元気に咲いています。
ハコネウツギ
おまけ
猫都の国宝展 で購入したものが届きました{%ハート4webry%}
白玉あんみつ
ウヒャ~~ 写り込んじゃった{%トホホwebry%}
『 川の光 2 』 を今読み返しています。
川の光は NHKのアニメで見て面白いなぁと思い単行本を買ってやっぱり面白いなぁと思った本です。
その時を同じくして読売新聞の小説で 連載されていたのが 『 川の光2』 でした。 新聞小説は初めて読んだんですが こんなに新聞を待ち遠しく思ったことはなかったです。
そして単行本が出るとすぐ購入してアッという間に読んでしまいました。
犬とネズミとスズメとクマタカの友情と冒険のお話です。
これもアニメになってくれたらな~~