「ルーティン」 決まった手順、日課のことで 五郎丸さんのあのポーズとともに流行りましたね。
待ぁ~つぅニャ、いつまでも待ぁつぅニャ~{%音符webry%}
朝 、 陶がたろの散歩に行っている間に 私は たろとはなのごはんを土間に持って降ります。
玄関ドアを開けると はながやってきます。
くっついて歩いてます
土間にはいって
お腹減った~~と アピールして
待ちきれないで 「だめ!」
めげないはなはメンチきったり
かわいこぶったり
しゃぁーないな~ 煮干し1本あげるか
もっとちょうだいニャ
あとはたろが帰ってきてからね。
あきらめて
定位置へ向かいます
ヨッコラセっと
そしてたろが帰って来るまで 20分くらい待ってます。
たろが帰ってきたら
「 ニャ~(ごはん) ニャ~(ごはん){%音符webry%}」となきながら迎えに行きます。
これがはなの 毎朝のルーティンです{%笑いwebry%}
たろには・・・あったかな?
お姉さんがいたら 走り寄って 尾っぽブンブンして飛びついて KISS{%ハートドキドキdeka%}
これも ある種のルーティンかも{%一言・よろしくhdeco%}
久しぶりに鳥柱(トビ)が見えました。
『草いものには蓋をする』
『隠れた名曲を掘り起こす』
『果汁が多いと荷重が心配』
『身元不明の文房具は、鑑識の結果クリップだと判明』
『本 気の走り』