いつもは変化の少ない日を過ごしているのになぁ
{%顔モジヒヤッ(シェイク)hdeco%} 大阪編
大阪の母から
「おとうちゃんコケて鼻を折って入院した」
「え~~大丈夫なん?明日いこか?」
「明日はエエわ、 明後日退院やさかい、明後日きてくれる、わるいけどなぁ」
どうやら玄関先でコケて手で支えられなかったようです。
鼻の骨がずれて顔をアチコチ擦ったみたいで結構血が出た様。
検査後帰ってもよかったようだけど、自分の体調も良くない母は入院をお願いした。
大阪駅でいつも迷います・・・カモノハシ {%!?webry%}
土曜日 大阪に帰り {%新幹線(ビュンビュン)hdeco%}そのまま病院へ {%病院webry%}
父曰く、 「なんでコケたんやろ?顔からいったんか? 正直もんのコケかたやなぁ」
意味わかりません
今日診察に行って、大丈夫そうでまた水曜日に行くと言っていた。
以前から うちか妹宅に来ればと言っていたけど
この年齢になると呼び寄せて環境が変わることが良いのか悪いのか難しい。
父、母 は「まだなんとかなる」と・・・
二人の話を聞いていると疲れます。
まぁ、運よくこれくらいでよかったです。
大阪のお土産、551夏バージョン・・・アズキがおススメ
大阪らしいポスター・・・イヤミなほど のコピーが面白い
{%顔文字驚きhdeco%} {%ショック(ポヨンチカチカ)hdeco%} ご近所編
木曜日 70代後半のご夫婦が引っ越しをされた。
庭に迷い込んできた捨て猫を4匹飼っておられた。
どの仔も手術済みで はなと同じで自由散歩猫。
はなの喧嘩相手で、たろの吠える対象の猫たち。
金銭の問題で自宅を売り借家に引っ越すらしいと聞く。
猫は連れて行けない・・・置き去りです
知り合いの人がご飯はあげるらしい。
早朝、様子を見に行くと
縁台に1匹、庭木の下に1匹眠っていた。
猫たちが帰ってくるまで灯りが点いていた部屋は雨戸が閉められている。
高齢で自分たちの生活だけでいっぱいいっぱいになられたんだろうけど
腹立たしくって、 切なくて 哀しいです。
人の暖かさの中で育った7年ほどです。
かえって最初から厳しい生活のシロの方がましなのかもと思ってしまいます。
今日、夕方見に行ったら別の2匹が座っていた。
皿に水を入れ、はなのカリコリを置くと近寄ってきて食べだした。
今までたろと一緒にいる私には寄ってこなかったのに {%汗webry%}
{%顔モジヒヤッ(シェイク)hdeco%} 留守中の事件、陶の話編
夜中に消防やパトカーがサイレンをあげて10台ほどきたらしい。
自宅付近の砂除けネット付近がかなり燃えていたらしい{%火webry%}
らしい というのは 陶は眠っていて気づかなかったから。
すぐ横の道をサイレンをあげて放水もしているのに
そのことが一番恐ろしい
これは火事のニュースで
家の中から遺体が・・・のパターンですよ{%表情恐怖deka%}
おまけ
たろからの伝言
pmarin さんへ
ぼくのぶんまでありがとう
{%顔モジヒヤッ(シェイク)hdeco%} 大阪編
大阪の母から
「おとうちゃんコケて鼻を折って入院した」
「え~~大丈夫なん?明日いこか?」
「明日はエエわ、 明後日退院やさかい、明後日きてくれる、わるいけどなぁ」
どうやら玄関先でコケて手で支えられなかったようです。
鼻の骨がずれて顔をアチコチ擦ったみたいで結構血が出た様。
検査後帰ってもよかったようだけど、自分の体調も良くない母は入院をお願いした。
大阪駅でいつも迷います・・・カモノハシ {%!?webry%}
土曜日 大阪に帰り {%新幹線(ビュンビュン)hdeco%}そのまま病院へ {%病院webry%}
父曰く、 「なんでコケたんやろ?顔からいったんか? 正直もんのコケかたやなぁ」
意味わかりません
今日診察に行って、大丈夫そうでまた水曜日に行くと言っていた。
以前から うちか妹宅に来ればと言っていたけど
この年齢になると呼び寄せて環境が変わることが良いのか悪いのか難しい。
父、母 は「まだなんとかなる」と・・・
二人の話を聞いていると疲れます。
まぁ、運よくこれくらいでよかったです。
大阪のお土産、551夏バージョン・・・アズキがおススメ
大阪らしいポスター・・・イヤミなほど のコピーが面白い
{%顔文字驚きhdeco%} {%ショック(ポヨンチカチカ)hdeco%} ご近所編
木曜日 70代後半のご夫婦が引っ越しをされた。
庭に迷い込んできた捨て猫を4匹飼っておられた。
どの仔も手術済みで はなと同じで自由散歩猫。
はなの喧嘩相手で、たろの吠える対象の猫たち。
金銭の問題で自宅を売り借家に引っ越すらしいと聞く。
猫は連れて行けない・・・置き去りです
知り合いの人がご飯はあげるらしい。
早朝、様子を見に行くと
縁台に1匹、庭木の下に1匹眠っていた。
猫たちが帰ってくるまで灯りが点いていた部屋は雨戸が閉められている。
高齢で自分たちの生活だけでいっぱいいっぱいになられたんだろうけど
腹立たしくって、 切なくて 哀しいです。
人の暖かさの中で育った7年ほどです。
かえって最初から厳しい生活のシロの方がましなのかもと思ってしまいます。
今日、夕方見に行ったら別の2匹が座っていた。
皿に水を入れ、はなのカリコリを置くと近寄ってきて食べだした。
今までたろと一緒にいる私には寄ってこなかったのに {%汗webry%}
{%顔モジヒヤッ(シェイク)hdeco%} 留守中の事件、陶の話編
夜中に消防やパトカーがサイレンをあげて10台ほどきたらしい。
自宅付近の砂除けネット付近がかなり燃えていたらしい{%火webry%}
らしい というのは 陶は眠っていて気づかなかったから。
すぐ横の道をサイレンをあげて放水もしているのに
そのことが一番恐ろしい
これは火事のニュースで
家の中から遺体が・・・のパターンですよ{%表情恐怖deka%}
おまけ
たろからの伝言
pmarin さんへ
ぼくのぶんまでありがとう