朝は晴れて 富士山もうっすらと見えたマラソン日和 ちょこっと見物へ。
ちょうどファミリーの部2kmが帰ってきていました。
エントリーした家族は一緒にゴールを切らないといけないようで
子供たちが親の帰りを待つ姿が見えました😄
お父さん、お母さん お疲れさまでした。
その直後、先にスタートしていた10㎞の選手たちが帰ってきました。
早すぎて・・・
あとは連写にしたり
招待選手は名前が書かれたゼッケンですね。
午後からは曇ってきましたが、風もあまり吹かず 良いマラソン日和だったのではないかな?
今年はコロナの関係で豚汁のおもてなしもなくなりましたが、名物クリームパンはあったようです。
県内はもとより 群馬、栃木など遠方からも来られる人が多いです。
海と沿道の花そして富士山を眺めて走るのが人気なのかな?
夕焼けがきれいだったので たろのリードを離して写していたら
いつの間にかついてきたはなと一緒に浜の方へ降りていってます💦
高みの見物?
物価高騰で生活支援のためと主食用米の消費拡大目的で市民1人当たり2,200円分のおこめ券が送られてきました。
地元産のお米を買うと致しますか~~
見出し画像は ヨットと天城連山です