11月の岡山のイベントのときに買っていた、入浴用のまこも
マコモ風呂は、皮膚にすごく良くて、デトックス効果もあるとか。
イベントでは、あっという間に売り切れていましたの
でもお湯を替えちゃいけないのですよ・・・・
ちょっと抵抗があるけれど、最低でも1週間は替えずに入った方が良いということで、本日で
ちょうど一週間
(毎日追い炊き)
なんだか昆布茶のようなお湯になっておりますが(色もとろみも・・・)、肌の乾燥には良さそうで、
かゆみとかなくなりました
それになぜか、風呂釜とかがざらざらになることもなく、お湯はそんなに汚い感じがないのが
不思議~。
アトピーの治療に使う病院もあるらしいですよ
でもネットでは、いろいろなこと書かれていて、ちょっとびっくり。
マコモ風呂を20年お湯を替えずに入っている達人やら(お湯の色も真っ黒!ちょっと無理)
批判めいたことを書いてあるブログもあったりして、、、、
明日には、もうお湯を替えようか、今悩み中なのです
同じ天然のものだったら、やっぱり一番好きなのは、ヨモギ風呂なんだよね
香りが良くて、リラックスできるし、効能もすごい
マコモは、香りがあまり好みじゃないです
ヨモギは、食べても美味しいし、大好きなので、今から春が待ち遠しいな~
そうそう、昨日の牡蠣のオイル漬けは、1日経ってみたら、グレープシードオイルの方も
味がなじんで美味しくなってました
美味しくてちょっとハマるお味
また作ろうっと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます