goo blog サービス終了のお知らせ 

オイスターマダムの「ひとりごと」

宮島の対岸で牡蠣養殖をしている峠水産の嫁です。日々の出来事や、美味しいレシピ、こだわり、その他情報などをレポート♪

七草粥の日だけれど~(^^)

2013-01-08 00:23:08 | 牡蠣レシピ

1月7日は、七草粥って相場は決まっておりますが・・・

主人があまり好きじゃないので(味気ない・・・らしい)、七草と牡蠣を入れて

トマトリゾットにしてみました

最近、トマトソースと牡蠣とチーズの組み合わせにハマってます

バジルも効かせて、めっちゃ美味しかったです

家族にも大好評でしたよ

 

七草粥とか、しめ縄とか、いろいろな伝統がありますけど、最近はどんどんなくなってるようで・・・

自分もそんなにしないくせに、ちょっと寂しい・・・

昔は、車とかにもしめ縄つけてるのをたくさん見たけれど、今年なんて1台も見なかった

玄関につけてない家も結構あったりして。

 

七草粥にしても、本当は1月6日の夜に作って、一晩神棚にお供えして7日の朝

食べるのが正式らしい・・・

そんなこと教えてもらったことないし、知らない人多いんじゃないかな~

知ってた???

お正月前後の行事は、神事が多いから、その気持ちだけは大切にしたいところです

 

 

峠水産はこちらから~http://www.taosuisan.com/index.php

 


牡蠣と美肌の関係♪

2012-11-15 12:00:09 | 牡蠣レシピ

今朝の「はなまるマーケット」で、牡蠣が特集されていましたけど、見られましたか?

牡蠣は、美肌やアンチエイジングに効果があるんだとか

牡蠣に豊富に含まれている亜鉛は、細胞分裂を促進して、肌の再生を活発にするらしいです

東京のオイスターバーが女性でいっぱいだと、取材されていましたよ~

 

特に亜鉛の吸収を高めるために、クエン酸や動物性タンパク質と一緒に取るのが良いそうで、

番組では、レシピもいろいろ紹介されました

 

クエン酸を含む食材として、トマトと一緒にした料理を作ってましたけど、冬が旬の牡蠣と

夏が旬のトマトってどうなんだろう???

でも、確かにトマトソースに牡蠣ってとっても合いますよね~~

トマト鍋(前に流行りましたよね!)に牡蠣を入れたり、パスタのトマトソースに牡蠣を使うのも本当に美味しい

乳製品も亜鉛の吸収に一役買うらしいので、チーズなんかも使ったら最高ですね

 

とういうことで、早速夕食に作ってみました~~

ちょうボジョレーヌーボーが解禁ということで、また今年もいただいたので、それも一緒に

牡蠣とシメジとほうれん草、それにモッツァレラチーズも入れて、すっごく美味しくできました

娘が「めっちゃ美味しい~~♪カナダ館の味じゃん!!」って(笑)

カナダ館はパスタが美味しい近所のイタリアンレストランです

 

牡蠣に小麦粉(我が家はリブレフラワー)を薄くまぶして、オイルで両面少し焦げ目がつくくらいに

焼いて、取り出しておき、同じフライパンにオイルを多めにひいて、にんにくのみじん切りと鷹の爪

を弱火で炒めます。

香りがでたらキノコを入れて炒め、トマト缶を投入。

トマトをつぶしながら煮ていく間に、コンソメとか塩コショウとか(今日はオレガノも少し)で好みの

味に味付けして、取り出しておいた牡蠣とゆでたホウレン草を入れればソースのできあがり

あとは、パスタをアルデンテにゆでて、ソースと絡める。

この時に、今日はモッツァレラチーズも入れました

チーズを入れるとコクがでるよね。

入れないとあっさり~

ちなみに今日は、麺を太めのタリアテッレにしてみました

 

今の時期は、まだ出始めのため、牡蠣の粒は、2月3月ころに比べたら少し小粒ですけど、味は

しっかりしていて、身もプリッとしていて、とっても美味しいですよ

 

今年いただいたボジョレーヌーボーは赤

すっきりした美味しいワインでした

 

いつものように美味しい牡蠣は峠水産へどうぞ

 

 

 


牡蠣のお吸い物♪

2012-03-04 11:30:53 | 牡蠣レシピ

 

昨日は、ひな祭り

我が家は、娘2人なので、ひな祭りは欠かせません

といっても、愛犬コロンがきてからは、雛飾りは、出すことができなくなって

全然ひな祭りっぽくなくなりましたが、、、

 

毎年、ひな祭りには、年に1度しか食べない(笑)手巻き寿司

それと、はまぐりのお吸い物、、、ではなく、我が家はやっぱり、牡蠣の吸い物

牡蠣のエキスが出た吸い物は、本当に美味しい

(味噌汁とかに入れてもすごく美味しいですよ~~

旬の菜の花と、手毬麩も入れて

 

美味しくて食べ過ぎたのに、そのあとは、別腹のおばあちゃんからの雛ケーキ

最近甘いものは控えているとはいえ、こういうときは、特別

デコポンのタルト

家族みんな、とっても美味しくいただきました

いつもありがとうございます

 

 

まだまだ美味しい牡蠣のご用命はhttp://www.taosuisan.com/index.php

 

 

 

 


牡蠣でスンドゥブ♪

2012-02-19 19:40:49 | 牡蠣レシピ

 

韓国料理のスンドゥブ

韓流ドラマで見かけるけれど、一度も食べたことなくて、、、、

食べてみたかったので、作ってみました

 

本当は、あさりを入れるみたいだけれど、牡蠣でも絶対美味しいはずと思って作ってみたら、

めっちゃ美味しい~~~

 

にんにくのみじん切りとキムチと豚肉をごま油で炒めて、鶏がらスープを注いだ中に、牡蠣、お豆腐、

長ネギを入れて、卵を落とすだけ

辛みが足らなかったら、粉唐辛子やコチュジャンを足そうと思っていたけれど、キムチが結構辛めだったから、

入れなくても我が家的にはちょうど良かった

 

本当のスンドゥブの味は知らないけれど、すごく美味しくて、家族みんなにも大好評でした

 

牡蠣のエキスが出ているスープが美味しすぎて、飲みきっちゃった

 

韓国ついでに、韓国サウナ「チムジルバン汗蒸洞」にも行こう!という話になり、楽々園のほの湯に

向ったけれど、、、、すごい人

駐車場から道路まで車が溢れて並んでいたので、あきらめて帰ってきました

人気なのね~~

残念、、、また今度行こうっと

 

 

美味しい牡蠣はいつものようにhttp://www.taosuisan.com/index.php

 

 

 


ヘルシー牡蠣シチュー♪

2012-02-17 22:41:34 | 牡蠣レシピ

 

あったかヘルシー牡蠣シチュー

彩野菜がなくて、ちょっと見た目は・・・・ですが、とっても美味しくて、温まる~~

今回は、バターも小麦粉も使いたくない!ということで、例によって、グレープシードオイルとリブレフラワー

で代用して、作ってみたけれど、みんな「いつものよりも美味しい~~」と、大なべに作ったのに、

ペロッとなくなっちゃいました

 

とにかく、今年の牡蠣は特に美味しい感じがするので、何を作っても美味です

(毎年美味しいけれど、特に!ね♪)

 

何が良いのか、わからないけれど、自然の力ですね

 

 

もうすぐ(2月22日より)キャンペーンも始まるので、ぜひ食べてみてね

 

峠水産はこちらから~http://www.taosuisan.com/index.php

 

広島は、今日は雪

寒すぎでしょ・・・・被災地の人たち、仮設住宅寒いだろうな・・・・

峠水産は、継続支援しています