新井宿 源長寺 ここは江戸時代 見沼代用水の 開発にあたった伊奈氏の菩提寺
4代忠克以後の代々の墓があり地元民として 感謝の意を伝えたい寺 ではあるが
今日の処は 境内に横たわる巨大な釈迦涅槃像に 関心が行く
沙羅双樹のもと弟子や動物たちの深い悲しみの中 釈迦は身を横たえ80歳で入滅
像は頭を北向き お顔を西向きにして横臥 この姿を「寝釈迦」と呼んでいる
おだやかな お顔だ 人生で何事かをなした人の寝顔はみんなこんなものなのか
些細なことで悩んだり 他人をうらやんだりが常な わが身ではとてもこのようには
行くまい 巨人の寝姿に 感じ入っての 合掌。
げんちょうじ 川口市赤山(SR新井宿駅近く)