
職場にきた二通の封筒。これって 噂に聞くやばいやつじゃないだろうか?
住所が私書箱って いかにも!って 感じが。
しかし…。振込み書が入ってると 間違って振込んじゃうんだろうね。
タウンページに広告出してる会社は、みんな来てるのかな。
みんなの会社にも 来たことある?もしかして 毎年来ちゃう?
住所が私書箱って いかにも!って 感じが。
しかし…。振込み書が入ってると 間違って振込んじゃうんだろうね。
タウンページに広告出してる会社は、みんな来てるのかな。
みんなの会社にも 来たことある?もしかして 毎年来ちゃう?
http://hondaj.com/nihon-dendenkoukoku.html
http://tpnet.nttds.co.jp/caution/index.html
リンク先みました。ほんと、おんなじパターンだぁ。タウンページの切り抜きが貼ってあるのもおんなじ。怪しいね。
アースネットさんへ
みたいですね。どうやら有名みたいで。検索してみてびっくりですわ。
中国でも?アメリカでもあるんでしょうか。悪いことを考える人がいっぱいいて 困っちゃいますね。
2人目のでじさんへ
ほんとだ、ほんとだ!
こんなのがいっぱい出回って ほんとの広告料を払わない人が続出してるのかな。
気をつけないとね。
携帯にも振り込んで下さいとか・・
葉書も来たことあったよ~( ..)φメモメモ
モコは騙されやすいから警察に行った
確認して貰うためです・・
やっぱり振り込み詐欺でした。
警察が一番いいです~
モコには強~い味方です。
何しろ直ぐ人を信用するからさ~
あらら。そうなんですかぁ。
携帯まで?変なところ クリックしちゃったのかな。
警察に?! すごいなぁ。勇気ありますね。
まぁ、確かに一番安心だけど。
これからも気をつけなくっちゃね。