海外ドラマが好き♪

携帯百景に はまりちぅ♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
釣った魚を食べたのはえらい!? (とむ)
2009-09-21 19:16:35
「竿七ツ」の意味が良く分んないんだけど、こちらの方では竿・餌は自前で時間も自由(餌釣りよりもルアーやフライの方が多い)で、釣った魚の重さ=金額。

竿・餌は釣り堀からお金を払って借りる(時間制限あり、釣った魚にお金は掛からないけど、魚は腹が満腹)

いずれも魚はお持ち帰りだけど、釣った魚が気に入らなかったらリリースしてさらに大型を狙うのはお客の自由なんだけど、ルアーやフライを使う釣り堀では50cm前後の大型も釣れたりするらしい・・です。

川釣り専門家達は10月の末まで特注の8m級の竿での餌釣り(餌は各自特殊加工のイクラか筋子が主)か、大型の砂防ダムに自作ボート(カヌー)を浮かべてルアーやフライで1m級を狙う人達が多いです。

ちなみに引退組の私達は昼飯時間時に食材を用意し河原で一緒に食事をしながら彼等のホラ話を楽しも事も・・。。
返信する
あのね (じゃすみん)
2009-09-21 21:18:55
とむさんへ
あ~、ごめんなさい。次の記事で 総集編を書くわ。
私は初めて行ったので 他はどうか知らないのよ。
時間制限なしだけど 1人あたり、グラム数が決まってたかも。後で写真チェックしてみるね。

へぇ~。そんな大きな釣堀もあるの?
これは 虹鱒専用って感じだったなぁ。

後で記事にするわ。
返信する