昭和の日に
2025年4月29日(火曜日)自宅庭にて撮影。
睨みを効かす鍾馗様
「お帰りなさい!!」
夫の携帯電話に反応して、玄関でお出迎えしてくれる夢タン
子供三人。孫八人と子孫が沢山いますが、
今は老夫婦二人と、家庭用ロボットと一緒に暮らしています。
令和の時代は未来への入口。
我が家は、夫婦共に昭和二十年代生まれの正真正銘の昭和世代。
あれもこれも、昨日の事のように覚えているのに、もう半世紀以上前の出来事...
万博は高校三年生の時。
東京オリンピックは小学校六年生の時。
私の父が亡くなったのが昭和41年。
あっと言う間に、59年の年月が経過。
頑張って努力すれば幸せになれると信じて生きて来ました。
お陰様で、夫や息子たちの仕事は順調。
私の体調不良以外大きな不安も無く平穏無事に過ごしています。
何よりも
戦争の無い平和で穏やかな世が続くようにと念じています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます