夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

小春日和 のランチは、サッパリトマトサラダ

2017-11-27 22:26:17 | 日記・エッセイ・コラム

                 小春日和にサッパリトマトサラダ

もうじき師走だと言うのに、暖かな日差しの穏やかな天気♪

夏の暑さにも、冬の寒さにもついて行けない体調不良の私には大歓迎の日和です♪

 寒々とした天気の日には、お鍋や、おでん、シチューや、煮込み料理ですが、

今日は、サッパリトマトサラダ。

  材料

お鍋料理で重宝する水菜の、生で食べても美味しい部分。

トマト(大きなトマトでなくても、比較的安いミニトマトでもOKです。)

ベビーチーズ 一個

あればハーブ 類(プランター栽培の自家製ハーブを二三枚、三枚)

 味付け

オリーブ油

塩、胡椒、酢。

あればシークヮーサーの汁を絞って香りを出す。

 

写真を撮るのを忘れてしまいましたが、主食は、昨夜のゴマだれお鍋の汁に

キャベツ、椎茸、エノキタケ、人参、ニラ等を加えた野菜スープに

別に茹でた生麺をつけ麺にして食べました。

2017年11月27日 午後 3時過ぎ駅近マンションベランダからの富士山

気温も20度近くと暖房も要らない程高いので空も水色。

まるで、春先の穏やかな日みたいなノンビリした、富士山ですね…

  小春日和

こはるびより

多分私のブログの読者の方々は年齢的にも中高年の方々が多いので、

正しく理解していらっしゃると思いますが

最近では、

晩秋から初冬に掛けてのまるで春先のように暖かな一日

と言う意味合いではなくて、

間違った意味合いで使われることも多いようですね………

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿