夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

2017年10月23日 静岡県富士市からの初冠雪していない富士山

2017-10-24 19:20:54 | 富士山

     2017年10月23日(月) 静岡県富士市からの初冠雪していない富士山

2017年10月23日(月)  16時22分頃

富士市雁金堤から撮影しました。

今年は、山梨県甲府地方気象台の係員が目視して23日午前10時過ぎに、富士山に初冠雪を確認したので、

去年とは逆に、静岡県側では、全く冠雪していないにもかかわらず、今年の初冠雪と発表されました。

先日も記事にしましたが、全く矛盾した決まり事ですね…

ヘリコプターで上空から積雪を観察出来る時代に、明治時代の決まり事。しかも円錐状の富士山の片方の側から目視したのが、記録なんて片手落ちと言うよりも、

何か変、ズバリ ⇒おかしいです!

 

 

富士山と愛鷹山

この間撮影しようと思っていた、富士山とコスモスの風景

                  コスモスの花の咲いている雁金堤

  地元の方々の手入れの行き届いたコスモス。

花の盛りを過ぎていましたが、台風にも負けずに頑張って咲いていました。

残念なことに、先日救急車で運ばれた男性は、亡くなったそうです。

                  コスモスの咲く雁金堤

最期迄、富士山の良く見える富士川の河原で、農作業に励んでいらした七十七才の男性が、(心不全?)か何かの急病で亡くなったと

通りがかった散歩中の方に伺いました。

 亡くなった方のご冥福をお祈り致します。

     素晴らしい景観の雁金堤

雁金堤は街中からも比較的近いのに、素晴らしい景観の市民の憩いの場所です。

 強盗事件や、通り魔、変質者による事件だけは、起こらないでみんなが楽しく過ごせるようにと願っています。

                             雁金堤から西側を見た景色

富士川を挟んで対岸にある富士山スカイビュー。

来年の夏には、ケビンと夕涼みに来たいと思っています!

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿