goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぽぽのつぶやき

日々のお料理(趣味)、本の感想、たんぽぽが感じるところなどを、楽しく綴っていきたいと思います!

初夏のベランダごはん~ガーリックチキンソテー~

2015-05-28 08:24:07 | ベランダランチ
だいぶ日が長くなって、7時半でもまだ外は明るい!
天気のよい日は、ときどきベランダで夕飯を食べています。
昨日も外でいただきました‼️

メインはガーリックチキンソテーです。

玉ねぎときのこも一緒に炒めました。

なんてこともないメニューも、夕暮れの景色を眺めながらいただくと、ご馳走に大変身したような気になります😉

こんなひと時が大好きです‼️
今年も目一杯楽しみたい‼️

昨日のメニュー
・ガーリックチキンソテーきのこ玉ねぎ炒め添え
・サラダ→一昨日の残り
・冷奴
・パン→ビストロユイガの


体調不良のリハビリ兼ねて最近早朝ウォーキングと水中ウォーキングをしているのですが、昨日は水中を走ってみました。
夜に筋肉痛が…調子に乗っちゃダメですね~~

鮭とレタスときのこの炒飯

2014-11-10 12:43:19 | ベランダランチ
今日は昨日とうってかわっていい天気、朝から洗濯2セット&布団を干してから仕事を始めました。
こんなにいい天気なことも、もうそんなにはないだろうなと思い、1人でしたがベランダでランチをいただきました。
明日のオット弁当にも入れようと思い、鮭とレタスと舞茸、ちょっとだけ余っていた小松菜と卵で炒飯を作りました。

1人のときはランチは納豆ごはんだけで済ませることも多いですが、久しぶりにちゃんと(?)料理しました。
ベランダがぽかぽかと気持ちよかったです。
とりあえずマラソンが終わってホッとしたゆったりランチのひとときでした。

ビビンバ風焼肉丼

2014-11-08 15:01:36 | ベランダランチ
明日は市民マラソンで走ります。
走る前日は炭水化物を多く摂るといいとのことで、今日は朝から炭水化物中心に食べています。
お昼のベランダランチはビビンバ風焼肉丼にしました。

お肉や野菜をたれで味付けして焼いて、ごはんの上に載せました。

丼、普段はほとんど作りませんが、今日は解禁☆

夕飯はパスタの予定で炭水化物づくし…
明日は無事にゴールできますように!!

きしめん風鶏ねぎうどん

2014-11-05 21:46:41 | ベランダランチ
今日のお昼は先週に引き続きベランダランチをしました。
週末のマラソンに向けてオットと減量に励んでいるので、今日は軽めにおうどんにしました。
具がないとつまらないので、山梨に帰省したとき母が作ってくれて美味しかった味を真似て、鶏肉とねぎ、油揚げを入れて薄味おつゆの『きしめん風鶏ねぎうどん』にしました。

この味は、実家でオットがたいそう気に入って作り方を教わってきてと言われたほど…なのですが、味のベースは何を隠そう白だしオンリーです(^^;
母の大雑把料理は時々会心のヒットを飛ばします。
今日はまだベランダに日差しがたくさん差し込んで、暑いくらい。
でも、最近だんだん雨の日曇りの日が多くなってきているから、冬が近づいてきているんだろうなと感じます。
山の紅葉は先週より進んで、赤や黄色が多くなってきていました。

カレーうどん@ベランダ

2014-10-29 13:04:51 | ベランダランチ
今日の水曜ランチは久しぶりにベランダで。
カレー鍋の残り汁を冷凍しておいたのを解凍して、夏に食べきれなかったおざら(夏のほうとう)を茹でて少し煮込み、カレーうどんにしました。

おざらは食感がカレーうどんと相性ばっちりで美味でした~~
食べている最中に珍客が。

ベランダのふとん干しに赤トンボ。見えますか?
背景はすっかり紅葉した木々。
秋を感じながらののどかなランチとなりました。

家ラーメン

2014-09-28 12:49:47 | ベランダランチ
昨日の夕飯に鶏肉を蒸したときに出た汁を使って、お昼は家ラーメンにしました。

昨日の鶏肉もつけあわせのきのこも余っていたので、水菜とハムと一緒に入れました。
スープは鶏ガラスープとウェイパーも加えますが、蒸し汁にしっかりコクがあるので、それほど濃い味にせず、汁まで飲み干せます。
オットは最後に残ったスープにご飯を入れていました。反則~~

リメイク☆カレーうどん

2014-09-20 12:16:25 | ベランダランチ
今日のお昼ごはんです。

久しぶりにベランダランチです。
先週の留守中に作りおきしておいたカレーの残りが冷凍してあったので、解凍して水と白だしで味を整えて、小口ネギを大量投入!
七味も欠かせない!!
上下階のお宅の方々にはちょっとカレーの臭いがしちゃったかもですが、暑さも一段落したこの時期のベランダランチはちょっとした『外食』です。(なんて安上がりな!)
今日はまた、我が家にとってはちょっとした記念日でもあります。
2年前が昨日のことみたい。
元気に仕事してくれているオットに感謝の気持ちを忘れずに平和に暮らしていきたいものです。

ベランダピザ

2013-07-05 14:51:34 | ベランダランチ
今年の春~6月はランチに限らず、6時半くらいの明るい時間から、
よくベランダで夕飯を食べることもありました。
これも今は暑くて無理ですが^^;

この日はベランダで自家製ピザを食べました。
いつもクリスピータイプで2枚焼いて、
1枚はシーフード、もう1枚はテリヤキチキン、というのが最近の我が家の主流です。
自家製ピザを作るために、ピザ屋さんの広告は捨てません。
具や見ためをいつも参考にさせてもらってます。(買わなくてスミマセン)

シーフードピザ。たまたまトマトソースも手作りしたものでした。


テリヤキチキン。実ざんしょうを入れるのがちょっとしたマイブーム。
ぴりっとしておいしい!





そうこうしているうちに夜はふける。


なんとなく平和、と思えるこの時間。

麺作りにはまっていました

2013-07-05 14:35:57 | ベランダランチ
4月からは外でも仕事を始めたため忙しさが増し、
いろんなものを1から手作りする機会は減っていましたが、
5月にちょっとだけ「忙中の閑」?があったので、そのときに、
かなり久しぶりにパスタ・うどんを手作りしました。

一回作ってみたらかなりのおいしさだったので、
大量生産して冷凍することに。
大量生産風景↓


うどんを使った1品はこちら。

水菜を敷いた器の上にゆでた手打ちうどんをのせ、
その上に大根おろし、ネギ、茗荷、トマト、梅干しなどを盛って、薄い麺つゆをかけます。
これはさっぱりしていて食欲がないときにかなりいけました。

ちなみに、卵をおとして生じょうゆうどんにしたのも結構いけます。

パスタを使った一品はこちら。

生パスタをトマトソースで和え、具は(確か)タコと何かの野菜だったような^^;
生パスタ、もちもち感がたまりません。

また時間と気持ちに余裕が出てきたら麺うちもいろいろ挑戦したいと思います。