これ、写真の日付が7月末になってましたが、この夏はこんな感じの家飲みが多かったのでアップしてみます!

作り置きをちょこちょこと一口ずつ並べてみたものです。
上から時計回りに、中華クラゲ、切り干し大根とツナの煮物、隣は失念、オイキムチ、秋刀魚の梅酒煮、イカとツルマメの塩炒め、です。
それと中央の鉢は豚の角煮、イカ明太ポテトなど。
お酒はこの日はちょっと奮発して農口の純米大吟醸☆

食後に京都のFさんからいただいた美味しい黒七味ラスクをいただきました(^_^)

この夏は仕事の合間に息抜きに何かを作っては作り置きとしてお弁当におかずに、と活用することが多かったので、いつも冷蔵庫にはいろんなおかずが入っていました。
心強い味方でした(^_^)
2ヶ月は続きました。
そしてまた最近復活!
秋は何を作ろうか、楽しみでもあります。
この夏はホットヨガと作り置きと仕事でバランスがうまく取れていたような(^_^;)
何事もバランス感覚が大事だと思ったりするこの頃でございます。

作り置きをちょこちょこと一口ずつ並べてみたものです。
上から時計回りに、中華クラゲ、切り干し大根とツナの煮物、隣は失念、オイキムチ、秋刀魚の梅酒煮、イカとツルマメの塩炒め、です。
それと中央の鉢は豚の角煮、イカ明太ポテトなど。
お酒はこの日はちょっと奮発して農口の純米大吟醸☆

食後に京都のFさんからいただいた美味しい黒七味ラスクをいただきました(^_^)

この夏は仕事の合間に息抜きに何かを作っては作り置きとしてお弁当におかずに、と活用することが多かったので、いつも冷蔵庫にはいろんなおかずが入っていました。
心強い味方でした(^_^)
2ヶ月は続きました。
そしてまた最近復活!
秋は何を作ろうか、楽しみでもあります。
この夏はホットヨガと作り置きと仕事でバランスがうまく取れていたような(^_^;)
何事もバランス感覚が大事だと思ったりするこの頃でございます。