たんぽぽのつぶやき

日々のお料理(趣味)、本の感想、たんぽぽが感じるところなどを、楽しく綴っていきたいと思います!

久しぶりのパスタ

2008-12-31 11:37:36 | Weblog
11月、12月と、なんとなくごはんがマンネリ気味。
鍋は野菜がとれていいですが、こうも続くと、飽きてしまいます。
と思ってはいたものの、あまりごはんのことを考える余裕もなく・・・

でも、昨日から冬休みなので、久しぶりにパスタなど作ってみました。

実は、これに先駆けて29日に、会社の近くの雑貨屋でセールをしていたので、この皿を買ったのです。


グラタンやラザニア、マリネなどに使える皿が以前からほしかったのですが、今回見つけて購入!お値段も1000円ちょっとでした^^

そして、今回は、パスタを盛り付けてみました。


なんとなく、涼しげ?な感じもしますが、こういう使い方もありだなあ、と思いました。

味も、久しぶりのパスタだっただけに、おいしかった♪

というわけで、今日のお昼もなんとなく、またパスタになりそうです^^;

皆様、よいお年をお迎えくださいませ・・・

フットバス

2008-12-30 17:50:08 | Weblog
今日から年末年始の休暇に入りました。
つい先日の土日も感じていたのですが、家にいると、足先が寒い!靴下を二枚重ねて履いてもまだ寒く、お風呂に入るとそのあと2時間くらいはいいのですが、外出して家に帰ってきたりすると、また足先が寒い(;;)

・・・そうだ、あれがあった!

と思いだし、押入れの奥から頑張って取り出したのがこちら。

フットバスです。



たぶん、6年くらい前になると思いますが、友人からプレゼントしてもらったものです。今はもうないかもしれませんが、東京駅のリフレクソロジーサロンで購入したものだったと思います。

ただの発泡スチロールの容器にも見えるのですが、これにお湯をはって、アロマオイル(私はオレンジのオイルを使用)を数滴たらし、写真の穴のところに足をつっこみ、座りながらぼんやりテレビなどみていると、ほわ~~*^ ^*と幸せなきもちになります。
こたつや電気毛布なんかよりずっと保温効果は高いかも。
アロマの香でほんわか癒されます。

ちなみに、今日は居間にこのフットバスとパソコンデスクのイスをもちこみ、思わず昔、友人の母(!)に頼んでDVD録画しておいていただいた「冬のソナタ」を1話から見直し始めています。このDVD、ただ焼いただけではなく、こんなすてきな絵も付けてくれたものです。

全巻見直すには当分時間がかかりそうですが^^;

ついでに、今日はホームベーカリーではちみつパンを作成中です。
はちみつ→「はちみつとクローバー」という連想になぜかつながり、ハチクロも全巻ツタヤでレンタル♪

明日から山梨の幼ななじみが上京して、忘年会&年越し、初売りなど出かける予定です。
今HOTな入間アウトレットにも行く予定です。

お正月は楽しいことで忙しそう^^

皆様もよいお年を!

年末の読書

2008-12-29 05:20:05 | Weblog
年末に、料理の本をいろいろ読もうと思って、図書館でたくさん借りてきました。
今回、ぜひ勉強したい、と思っているのは、辻調理師専門学校のテキストの、「プロのためのわかりやすい日本料理」「プロのためのわかりやすいフランス料理」です。
料理の基本はもちろんのこと、フランス料理の歴史、日本料理の歴史のことも書いてあり、おもしろいです。(ちなみに、この2冊のほかに、和菓子やパン、イタリア料理、中国料理バージョンもあるようです。)

辻調理師専門学校の専門学校の創始者の辻静雄氏の料理へのパイオニア精神はすごい。
辻氏の本もたくさん借りてきたので、こちらも読もうと思います。

また、まったく本とは関係ありませんが、1月~3月まで、月2回、市民講座の「ワイン講座」に通うことになりました。
いわゆる、ワインスクールに通う余裕はないのですが、市民講座は格安で、気軽に楽しむことができそう。
こちらも、来年の楽しみです!

アメリカン・ワッフル

2008-12-28 11:16:55 | Weblog
以前に、クリスマスプレゼントにたい焼き機を買ってもらったことを記事にしましたが、このたい焼き機は、たい焼きの板を取り換えることで、ワッフルや、プチフールなども作れるすぐれものなのです!

時間と余裕がなくて、なかなかたい焼き以外のものにチャレンジできずにいましたが、昨日、ワッフルを作ってみました。
たい焼き機付属のレシピにいろいろな種類のワッフルの作り方が書いてありましたが、昨日は、「アメリカン・ワッフル」を作ってみました。
強力粉を使い、発酵させてから作るパンのようなベルギーワッフルと比べ、アメリカンワッフルはホットケーキに近い感じでした。
できあがりはこんな感じです。


メイプルシロップを添えて。
今日の朝ごはんでしたが、おいしかったです♪
今度はもっと手軽に、ホットケーキミックスで作ってみようかな、と思いました。

最近のお弁当

2008-12-25 21:23:56 | Weblog
師走。あわただしく毎日が過ぎていきます。
今日はクリスマス、ですが、そのイベントと同時並行で走っているのが日々のごはん。
今年、これはやった!と言えることの中に、7月に仕事を再開してからほとんど欠かしたことがない、お弁当作りがあります!

時々、かなり手抜き弁当だったりしますが(^^;)

最近の私のお弁当は、こんな感じ。朝、ぱぱっと15分くらいで作ってます!

●コロッケ&焼き鮭弁当(コロッケはカニさんの中敷きに隠れてます)


●海老フライ弁当


●生姜焼き弁当


あまり変わり映えしないかも、と思いつつ、時折写真に撮ることで向学のための自分へのカツ!と思いながら記録してます。
自分が食べたいと思えるお弁当づくりを変わらず目指してます!!

ちなみに・・・
22日は富山にいたので、彼氏君に久しぶりにお弁当を作ってあげました。


この日は、餃子も皮から作った大作業もあり、ちょっと手抜きっぽく見えるかもですが、海老フライ、ホタテフライ、一口カツ、ホウレンソウとベーコンのソテー、マイタケのソテー、ミニトマトなど入れました。
油ものが多かった、と反省。

時に人に食べてもらうのもいい勉強です♪

今年はお弁当づくりはあと残すところ2回(明日と月曜日)のみとなりましたが、来年も気合入れてお弁当作ります!!

Merry Christmas!!

2008-12-24 20:51:49 | Weblog
今夜はクリスマス・イブですね。
皆さん、どんなクリスマスをお過ごしですか*^^*
私は、カレーうどんをすすりつつ、ビールで一杯、と全くクリスマスらしからぬクリスマスディナーを過ごしております(汗)
でも、ちゃんと、クリスマスらしいディナーを先日食べました~♪

飛び石連休の真ん中を休みにして、富山に行ってきました。

彼氏君と会うのも久しぶりだなあ。
今日は、そんな富山のクリスマス・ディナーの様子をお送りします!

まず、冬の味覚がおいしい和食(カニ、カキ、白子、加賀野菜etc...)は外で食べるとして、やっぱり洋食がいいな、ということで、家でシャンパンを飲みながらクリスマスらしい気分を味わえるメニューを組むことにしました。

今回役立ったのが、以前にこのブログでもご紹介した「クイーン・アリスの永久保存レシピ」。ここからすべてメニュー出ししました!

今回の華となったのが、こちら、チキンの丸焼き。

以前にチキンの丸焼きはやりたいけど、今年も無理かも・・・みたいなことを書いたと思いますが、このクイーンアリスのレシピは本当に簡単だったので、作ってみることに。幸い、近所の大きなスーパーのお肉屋さんに、丸のままの鶏が最後の一羽、残っていました!ラッキー♪
中に詰め物をして、レンジで火を通し、バターとオリーブオイルでフライパンで焼き目をつけただけの簡単チキン。
周りのかざりつけの野菜で花を添えて。ちょっと自画自賛ですが、意外と簡単!&おいしい!と自分で感動してしまいました。

続いて、「魚介のサラダ」

これもクイーンアリスのレシピですが、彩りがきれいになるように、意識して盛りつけました。海老の下には、トマトやら、長いもなどの野菜と、ほたて、イカなどの魚介が小さく切って敷き詰められています。

あとは、このブログでも紹介した、「キャベツとほうれん草、ベーコンのペペロンチーノ」。


最初の2品だけだと、ちょっと量が足りないかな、と思って。
このほかに、市販の温めればよいだけの、コーンスープを作りました。

どれも初挑戦の料理ばかりでしたが、とてもおいしくできました!!

一緒に食べてくれる人(=彼氏君)のおいしそうにお肉をほおばる顔を見て、私はいつもこういう一瞬のために、料理してるんだなー、と思いました。

最近、なかなか誰かのために料理、ということができずにいますが、年末年始はいろいろと料理の研究もしてみようと思います!!

2008-12-15 07:07:44 | Weblog
土曜日から法事で母が上京しています。
土曜日は、外食したため、昨日は私が夕飯を作ることに。
今回作ったのは、「鍋」。

私はひとりでも鍋をすることも多いですが、人と食べる鍋はまたおいしいだろう、と思って、おでんのような味付けの鍋にしました。

ちなみに、我が家で人が集まるときに使う鍋はこちらです。

白地に緑と、うさぎの模様が書いてある鍋です。
結構お気に入り。

そして、昨日できた鍋はこちら。

スーパーで買ってきた、ちくわやはんぺんなどのねりものと、実家でとれた野菜類、豆腐、ゆで卵を入れました。

ほくほくと温かくておいしかったです^^

鍋はやっぱり食べる雰囲気も大切ですよね。人と和気あいあい食べると一層おいしいです!

今年も鍋パーティー企画しようかな^^


Afternoon Tea Party

2008-12-14 10:06:32 | Weblog
先日来、ずっとたいやきの話をしてきましたが、先日、女友達と二人、たい焼きやら豚汁やら、友達が持ってきてくたおにぎりやだしまき卵などをいただきながら、珍しく、アルコール抜きの健康的な(!)Afternoon Tea Partyを開きました。

この日、家に来てくれたのは、12月にベルギーに旅立ってしまう友達。
しばらく会えなくなってしまうので、思う存分話をしよう!ということで、いろいろつまみながら、たくさんおしゃべりしました。
この日のテーブルは、こたつを囲んで、こんな感じです。

たい焼きがのっているお盆はナチュラルキッチンで100円で買ったものです。
お盆の下の懐紙は昨年の初詣で鎌倉に行ったとき購入したもの。
お茶のコースターは地元の友人の手作りです。
メニューは、玄米茶と、
●たい焼き
●だしまき卵
●おにぎり
●豚汁
です。

友人のお母様が作ってくださった、だしまき卵とおにぎり、おいしかった~^^
温かい味がしました。「母の味」。
だしまき卵は本当に見た目も美しく、味もおいしく、レシピを教わりたいくらいでした。

たい焼きの盛り付けも、ちょっと工夫したら、様になったような。


友人としばらく会えなくなってしまうのはさみしいけれど、またぜひベルギーにもいきたいな、と思っています。

次会うときまで元気でいようね!Hちゃん!

ほうとう

2008-12-13 07:30:28 | Weblog
このところ、寒いですね。
何か、温かいものが食べたいけれど、鍋の材料はそろっていなくて、さて、晩御飯どうしよう?
と思ってキッチンをあさってみたところ、乾麺のほうとうが出てきました。
そこで、家にある残り野菜を使って、昨夜はほうとうを作ることにしました。

今回使用したのは、「はくばく」という会社から出ている「二種の味噌の旨み 化学調味料無添加 あばれほうとう」というものです。母が地元で入手して、宅配便で送ってくれたものの中に入っていました。「はくばく」は山梨に会社がありますが、雑穀米なども愛用中。

できあがったほうとうは、こちら。


味のほうは、実は、それほどでもないとして、体があたたまったことは間違いなし。栄養も満点です。
ほうとうは、スーパーでも普通に手に入りますが、乾麺よりも、生麺で、みそなども自分で味を確かめながら作るのがおススメですが、このセットは味噌もセットで入っているので、そこは簡単でいいかもしれません。

ちなみに、山梨でほうとうを食べるなら、「小作」がおススメです。(「やっぱほうとうは小作ずら!」の「ずら」は甲州弁で、「~でしょ!」みたいな意味です^^;)
山梨の年配のおばちゃんが作るほうとうもこれまたおいしいですが。

たい焼き試作しました!

2008-12-08 06:50:50 | Weblog
土曜に届いたたい焼きを器を使って、昨日、たい焼きを試作してみました!
作ったのは、「抹茶あずき」と「ココアチョコレート」の2種類。
スタンダードな普通のたい焼きもいいな、と思ったけど、それはまた今度、ということで。
こんな感じにできました!


奥がココアチョコレートで、手前が抹茶あずきです。
焼き色や焼き加減がなかなか難しく、チョコレートソースがはみ出してしまったものも多数・・・
まあ、最初だからこんなものでしょう(笑)
今夜、友達と会うので、お出ししようと思います。

最後に一点、難がついたのが、機械本体にカケが見つかったこと。
残念ながら、いった返品、ということになりそうです。
今日、購入元と交渉します。
たい焼き器不在の間はまたしばらくホームベーカリーで遊ぶことにします。