タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

伊勢志摩(82)伊勢湾フェリー(鳥羽→伊良湖)

てなことで今日はね!

フェリーで伊勢湾を渡るよ。

フェリー乗り場の2階へ車検証を持って行って乗船チケットをゲト。

2階には思いのほかレストランやお土産屋さんが充実。

 

次の便まで40分ほどあるが・・車の中でスマホゲームして待つか。

伊良湖方面からの船が到着。

降りてくる車は浜松・静岡ナンバーが大半。なるほどあっち方面から伊勢に行くにはこのルートが楽だわな。

のりこめた。

フェリー後部の甲板にて。

知多丸と伊勢丸が交互運航しているようだ。

ま、行先は知多じゃなくて渥美、そしてここも伊勢じゃなくて鳥羽だけれども。誤差か。

鳥羽出航!

かぜがきもちええ。天気よくてよかったぁ。

管島が見えてきた。でかい鉄塔は本土からの電力線だろうか?

左手には答志島。

答志島も行ってみてぇよなぁ。

答志島の島影を抜けると一気に風が強くなった。息しづらいくらい。

振り返ると志摩や浦村のあたりだろうか。

で、おや、なんだべあれ。。

神島からさらに沖の水平線ちかくにクレーン的な構造物。

なんだろう?気になる。。

といいつつ、いったん船内に入って休憩。

カーペットスペースひと区画を独りじめ。

してたら結構船が揺れてきた。ぐわんぐわんだ。

神島を横切る。

で、約1時間の乗船で伊良湖到着。

高く白波が立ってる。。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事