goo blog サービス終了のお知らせ 

タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

大津(15)立木観音

白鹿に腰かけて合掌する弘法大師像。

てかみんな、おみくじ引くのはいいけどやたらめったらその辺の期に括り付けんじゃねぇーよ。

もって帰ってじっくり読めよ。まったくよー。

観音堂。旗とか屋根の装飾とか、近所にあるお寺とちょっと違っていて興味深い。

立木観音大菩薩の赤い提灯のをくぐりぬけて いよいよお参り。

鰐口を鳴らそうと色の帯を振るもののカスカスと数回の空振り。鳴らすのなかなか難しいな。

心が乱れる。

 

たまには世界平和だけじゃなくて家内安全でも祈ってみるかな。

 

観音堂の背後の奥の院まで上っていきたかったんだけれど、大行列に厭いて逃げてきた。

奥の院からの戻り口。この渡り廊下が気になるなぁ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「滋賀」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事