白鹿に腰かけて合掌する弘法大師像。
てかみんな、おみくじ引くのはいいけどやたらめったらその辺の期に括り付けんじゃねぇーよ。
もって帰ってじっくり読めよ。まったくよー。
観音堂。旗とか屋根の装飾とか、近所にあるお寺とちょっと違っていて興味深い。
立木観音大菩薩の赤い提灯のをくぐりぬけて いよいよお参り。
鰐口を鳴らそうと色の帯を振るもののカスカスと数回の空振り。鳴らすのなかなか難しいな。
心が乱れる。
たまには世界平和だけじゃなくて家内安全でも祈ってみるかな。
観音堂の背後の奥の院まで上っていきたかったんだけれど、大行列に厭いて逃げてきた。
奥の院からの戻り口。この渡り廊下が気になるなぁ。