見出し画像

タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

肥後(4)通潤橋・放水

橋の両側から放水開始!

見に来てよかった。というか無事に見れてよかった。

橋をちょっとわたって行ってみよう。

吐出口。

勢いがすごい。

この栓では、放水が始まっちゃうとここでは止めれないんだろうな。

山側の取水口側で止めて橋内の水圧が減ってからでないと。

放水とちょっと見える虹

対岸まで渡ってきました。

この対岸側の探検もしたかったけれど。。

折り返す。

見下ろす田んぼも棚田ですね。

元来た道を戻りマイナスイオンを浴びる。

大迫力!

かっこいい。

田んぼには足を踏み入れないように注意しつつあぜ道でしゃがみ込む。

このクリムゾンクローバーはあえて植えてある奴ですかね。堆肥用に。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「熊本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事