goo blog サービス終了のお知らせ 

「たにぬねの」のブログ

いつも、閲覧いただき、大感謝!!

道三の娘β前編_山の上の館を経由して(つづきは・・・)

2025-04-28 17:18:19 | texto
ある年の秋分の日から数日過ぎたある日の日中、一組のアラサー夫婦が現在の岐阜市にあり、今は金華山と呼ばれている山を登っていた。二人とも(年号で)天文生まれだからアラサーなんて表現(や言葉)は使ったことも使われたこともないだろう。それどころか平均寿命や結婚適齢期など、あらゆる年相応というものが現在と数値的にも意味合い的にも異なってそう。 (アラサー)カップルの男(性)の方は信長、女性の方は濃姫という名で現在はそれぞれ知られている。 ある年といっても永禄になって十年も経っていない頃だから岐阜と命名される前で足利に代わるべく意思表示として平家由来の揚羽蝶紋を掲げる前だろう。 . . . 本文を読む
コメント