「たにぬねの」のブログ

いつも、閲覧いただき、大感謝!!

今月のお薦め_02.2006

2006-04-27 17:14:45 | 今月のお薦め_XX.20XX
キャプテン・フューチャー全集9 エドモンド・ハミルトン(野田昌宏訳:東京創元社)の解説(辻真先)ならび付録 当然ながら、本編も面白いです。けど、敢えて、解説と付録をフィーチャー。 というのも1978年からNHKで放送されたアニメに関する情報が書いてあったからです。 残念ながら、それ程、再放送されてないと思うので私自身、内容についての 記憶は曖昧ですが、1978年からの放送も楽しく見ていた記憶はあ . . . 本文を読む
コメント

分与主義社会から来た男の感想文_その壱

2006-04-10 10:06:54 | 分与主義社会から来た男
いずれ、分与主義から来た男に組み込みます。 以下、分ちゃんの感想文の内容。 あえて、問題点と感じることを強調します。 特に違和感、おかしいなと感じることが二つあります。 一つめは □所得など富の格差があり、 富があることが幸せで 貧しいことが不幸であることが当たり前のような風潮。 二つめは ◇頭がよい、成績がよいことがよいことという前提がある証拠に、 それぞれが適切な仕事を探すことより、 実 . . . 本文を読む
コメント

2500IP突破!_dec.2005以来

2006-04-09 01:18:09 | 号外ならぬ例外
昨年(2005)の12月からこの3月一杯までに このブログを訪れてくれた方は 2496IP 定義;一日内で同ブログを閲覧したIP数の累計。同日中に異なる時刻にアクセスしていただいたIPはカウントされない。同一人物であっても異なるIPからアクセスしていただいた場合はカウントされる。日付が変わるとIP性はリセットされる。 で、4/1には2500IPを突破しました!四月ばか(最近言わないよな)でないは . . . 本文を読む
コメント

texto_010

2006-04-01 07:39:04 | texto
文字情報を中心にした私的適当配信、texto_010です! 今回(010)は ストーリ ☆鳥類と哺乳類のちがい を提出します。 書きたいこと、やりたいことがたくさんあって、 発散した結果、ほとんどの内容がまとまらない中、 何とか出来たのがストーリのみです。 鳥類と哺乳類のちがい、 は以前、他のページで2005暦を作成中に鳥の翼について 思ったことがあると書いたのですが、それをストーリにしま . . . 本文を読む
コメント