goo blog サービス終了のお知らせ 

続・TKBの日々

谷本建設のお家づくり、イベント情報などお伝えさせていただいております。皆様とのご縁を大切にしてまいりたいTKBです。

上半期が終わる…

2014-06-30 18:35:42 | インポート
6月30日…明日から下半期突入…
 
早い…早すぎるよ
 
こないだ年が明けたと思ったら…
 
このセリフ…歳を感じるけど言わずにいられない…
 
振り返ると半年の間にいろんな出会いや出来事がありました
 
あっというまだと感じられるくらい、毎日が充実していた…ということで
 
下半期もスタッフ一同、全力投球で頑張ります!!



ちょっとした梅雨対策?

2014-06-23 18:43:47 | インポート
先週末はほんとに雨がよくふりましたね…

じめじめしたり、お昼はムシムシしたり、気が付くとお手洗いなど水回りがいや~なにおい

昨日はちょっと念入りにおトイレの掃除をしましたが、リビングなど部屋干しを毎日しつづけていたせいか水回り以外にもいや~なにおいがただよいます…

風水的にもこの時期は陰の空気が強すぎて体調を崩したり、湿度と夏至の暑さとで家も疲れ切っているそう(ドクター〇〇談…)とにかく一年で一番運気の落ちる季節なんだそうです

そうでしょう…そうでしょう…どおりで…

だめだめ、病は気から!!
とちょっと気分転換にこの時期の風水をネットで検索したらこんな記事が↓

干し終わった洗濯物は子供と一緒にたたむと、子供の運気がアップ!
子供は繁栄の象徴。風水では子供が持つ波動が家重の運気、子供の運気を上げるといわれている。
このパワーが衣服に移るように、たたむ時は子供にお手伝いさせるとよい。また、歌を歌いながらたたむとよい。

いいね~今夜、ためしてみよう!!!


坂出市林田町・上棟式

2014-06-22 23:12:10 | インポート
昨日今日と梅雨らしいお天気の中、22日の日曜・大安吉日に坂出市林田町にてN様邸の上棟式が行われました


N様は現在愛媛県にお住まいですが、退職後は坂出市林田町にて第二の生活を始められる計画でこのお家を建築されることとなりました

縁起のよいといわれる雨もたくさん降りました、そして棟があがり上棟の儀が行われる頃には雨もやみ、愛媛からこのよき日のために来られていましたお施主様やご家族様と当社スタッフとともに儀式も滞りなく行われました



御施主様が棟をおさめられました


N様、ご家族様、上棟おめでとうございます県外のためなかなかお会いしての打ち合わせができない状況ではありますが、お電話やメールなどを駆使しつつ、そして時には愛媛にも駆けつけさせていただきます!!N様ご夫妻の第二の生活の素敵なお家を当社スタッフとともに作り上げてまいりましょう、どうぞよろしくお願いいたします




高松市・地鎮祭

2014-06-13 23:41:40 | インポート
梅雨に入ったとはいうものの、さすが少雨傾向の香川県…今日も晴天で軽く風もあり何とも過ごしやすい一日でした

そんな気持ちのよいお天気の今日、高松市中山町にて地鎮祭が行われました


上のお姉ちゃんは保育所へ、今年生まれたちゃんと3人での地鎮祭



地鎮祭の後、御施主様のT・T様はキッチンなどをご覧にメーカーさんのショールームへ

いよいよ建築が始まり、設備関係の検討に入り…夢が膨らみますね

女性にとってキッチンや水回り選びは楽しみな反面、大事な女性のテリトリーですので機能性やデザインなど悩みますよね……

うれしい悩み、いろいろ見て悩んで決めてくださいね!!!

T・T様、本日はおめでとうございました
2人のお子様のため、ご夫妻のため、素敵なお家を一緒につくってまいりましょう
お子様の成長とともに出来上がってくるお家、楽しみです、どうぞよろしくお願いいたします