師匠から引き継いだXR250。昨年から少しずつ手直しやら、磨きやらを行ってきました。春先はオイルとエレメントの交換も済ませました。引き継いだ段階で林道アタックでの勲章傷がリアマフラーに刻まれていました。オフロードバイクなので傷は勲章?と放置していましたが、ロックタイトと耐熱塗料が余っていたので有効活用するため?暇つぶし?自己満足?の為・・・手直し開始。

バイクからマフラーを取り外す。取り外したマフラーを磨き、凹や傷部に、ロックタイトを練りこんで盛っていく。適当に平らにならして放置すること1時間。既に硬化している。板にペーパー張り合わせたものでひたすら凸凹を均して・・・表面を仕上げる。


良い感じになったら粉誇りを綺麗にしてから耐熱塗料を4回重ね塗り・・・天日干しを繰り返し塗装は完了!

ついでなのでデフューザーも磨き倒してバイクに取り付け。

ビフォー

アフター

連休前に作業が終了し何となく得した感じ!?

バイクからマフラーを取り外す。取り外したマフラーを磨き、凹や傷部に、ロックタイトを練りこんで盛っていく。適当に平らにならして放置すること1時間。既に硬化している。板にペーパー張り合わせたものでひたすら凸凹を均して・・・表面を仕上げる。


良い感じになったら粉誇りを綺麗にしてから耐熱塗料を4回重ね塗り・・・天日干しを繰り返し塗装は完了!

ついでなのでデフューザーも磨き倒してバイクに取り付け。

ビフォー

アフター

連休前に作業が終了し何となく得した感じ!?