goo blog サービス終了のお知らせ 

和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

阪本一(さかもとはじめ)さんの版画の実演。

2015-07-01 09:30:00 | 伝承館
和紙伝承館での『丹後和紙と阪本一作品展』好評開催中です♪


先週の日曜日は、版画家 阪本さんが大阪 堺市からおみえになり、一日 伝承館にて版画の実演をして下さいました。


開館と同時に、たくさんの方がおみえになり、阪本さんが版画を刷られる様子をご覧になったり、

版画についての色々な質問をされたりしていました。














『版画の体験教室をぜひ開いて欲しい!!』との要望がたくさん有り、阪本さんのご了解も得ましたので、また体験講習会も開催する予定です。


来年の年賀状に間に合う内容や日程で考えていますので、皆さん、どうぞお楽しみに~










池田さんがいつも描かれている下北和紙人形も、阪本さんが版を彫って下さり、素敵な版画の作品に仕上がりました可愛いですね~(*^ー^)


あと、この上に着物の色を刷るのが池田さんの宿題だそうです(池田さん、大丈夫ぅ?笑)



私も今回初めて版画が刷られていく様子を見せて頂きましたが、版木に和紙をのせバレンでこすり、

和紙を版木からはずす瞬間がなんとも言えず感動的でした


年賀状の体験講習会では、ぜひ私も挑戦してみたいと思います


あ、それと、こんなお土産も頂きました。






堺あるへい堂さんと阪本一さんのコラボ商品。版画の絵はがき入りのアメちゃんです

アメちゃんが仁徳天皇陵や旧堺燈台の形してる~(仁徳天皇陵のアメって…舐めたら口が腫れませんかね…?(^o^;))

人気で良く売れているそうですよ。



阪本さん、遠いところお越し頂き、そして一日楽しませて頂き、本当にありがとうございました。

版画の講習会も楽しみです。どうぞよろしくお願い致します