goo blog サービス終了のお知らせ 

はやく芽を出せ柿の種

 今日は何かあったかな? こちらは「種ちゃんのおもちゃ箱」の更新情報&日記です。

初めての韓国旅行 その2

2008年01月29日 | 韓流
<2日目>

「ホテリアロケ地見学」

宿泊したホテルは「シェラトン・グランデ・ウォーカヒル」
こちらは韓流ドラマに興味がある方なら見た方もあるかと思うのですが、ぺ・ヨンジュンさん出演の「ホテリア」と言うドラマの舞台になったホテルです。


私が韓流ドラマに嵌るきっかけになたったのは「冬のソナタ」で 「ホテリア」もかなり早い時期に見て好きなドラマのひとつでもあります。
韓国では同室のお友達も含め羽田からの7名の方々とずっと行動を共にしました。
その中のお一人Mさんがホテル側が無料で開催する「ホテリア・ロケ地見学ツアー」に申し込んだと聞き 私もご一緒させていただくことにしました。(勝手に見学することは禁止されていました)

10時から45分くらいのコースです。バスで宿泊ホテルよりずっと丘の上にあるロケ地に向かいました。ドラマを見たことがある方は分かるかな?

ドラマの中でヨン様演じるドンヒョクが宿泊した実際の部屋は当日はお客様がいると言うことで 同じ間取りの隣の部屋を見せて下さいました。
また「バー・シッコロ」(こちらは宿泊ホテル内です)では良く見るとヨン様が座った席だけ椅子が違ってましたね

一番上の建物はドラマではダイヤモンド・ビラと言われていたと思います。
ここでは何と11:00から今日のファンミの記者会見あると言うことで 向かって一番左の部屋で準備がなされていました。
わが王子様の座る席もセッティング済みで このままこっそり外の茂みに隠れて記者会見を覗いていたい気持ちでした~~~

詳しい観光地案内はここを ポチッ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
「ファンミ」

一番の目的の「ファンミーティング」は13:00から同ホテル内のムグンファホールで開催です。
席は申し込み順等ではなく厳正なる抽選ということでした。
席は披露宴のように丸テーブルがセッティングされていて私たちは席番号M 会場のど真ん中で真正面で見ることが出来ました。
ファンミ中は撮影禁止・・・ここはしっかりお約束を守りました。

我が王子様 普段はとてもおとなしい人ですが演技のことなど語り始めるとすごいんです。ひとつの質問にも韓国語も分からない日本人のファン相手にとても丁寧に熱心に答えてくれました。あまり長すぎて何を言ったか覚えられないくらい。
ファンミの経験もほとんどないので通訳のことお構いなしでどんどん話します。(慣れている人なら通訳が訳しやすいように時々切って行きますよね)
でもこういう彼の話が聞きたかったので大満足の内容でした

でも長くそしてボゾボゾ話すので通訳さんは大変だったことでしょうね。
帰りの空港までのバスの中で現地ガイドさんが「自分は韓国人だけれど 彼の話が聞き取れない部分が多くて 通訳の日本語を聞いて理解できた」と言った時には苦笑してしまいました。

2テーブルごとの握手&記念写真撮影もありました。
握手は一人2~3秒の感じ! もう感激で心臓バクバクでしたが 頑張って韓国語で「韓国語は分からないけれど ‘プランダン‘はとてもおもしろいです」と伝えました。それに何か答えてくれたのですが スタッフに早く前に進むようにせかされよく聞き取れませんでした


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  「ギテハウスへ」


私は初韓国でしたが 一緒に行動した方にはハングルがある程度分かりもう訪韓も数回目の方もいらっしゃいます。ツアー会社が用意したオプションツアーもありましたが ファンミ終了後は自分達で行動しました。
おかげでいろんなハプニングありのとても楽しい時間が過ごせました。

ソウルの端っこのホテルですから交通の便は最悪です。近くの駅まではシャトルバスで移動し 後は地下鉄に乗りました。韓国の地下鉄はとても分かりやすく路線ごとに色分けされていて 駅にも全部番号が打たれています。ハングルが読めなくても地下鉄路線図があれば何とか行動が出来ますよ

切符は窓口で私が買いました「カンナムカジ イルゴプジャンジュセヨ」と7000ウォンと指7本出して!!
ハングルが通じたと思っていますが お金と指で駅員さんは分かったのでしょうね。

最初の目的地はカンナム駅(江南駅)から徒歩約10分の「ギテハウス」
こちらは「明朗少女成功期」といって私がヒョギに夢中になるきっかけとなったドラマのロケ地です。その時の役名がハン・ギテなので「ギテハウス」と私は呼んでいます。
ドラマでは庭が何度も出てきましたが 実際はとても狭く感じました。



ただ・・・ジソプ主演の「ごめん愛してる」の方が日本では有名で ガイドブック等には「ユンの家」として載っていると思います。
こちらはロケの時は民家でしたが昨年12月にワインバーとしてOPENして お茶も飲めるということで中に入って休憩しました。

8人で色々頼んだのですが ハーブティーが韓国風に言うと「ホブティ」だったりで 通じたのか通じないのか?ウェイター君が何度も私たちのテーブルに注文の品と数を確認に来るのがおかしかったです。


古い情報ですが地図などはここを ポチッ ユンとウンチェの家として出ています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  「夕食」


ファンミの時に食べ物は何が好きかという質問に「釜山の友達がしているお店のサムギョプサルが好きだと答えました。
とても釜山までは行けませんが(笑)みんなの中では今日の夕食は「サムギョプサル」以外にはありません。
サムギョプサルというのは三枚肉のことで豚の三枚肉の焼肉をさします

釜山の代わりに行こうとしたお店を探して少し歩き回りましたが 結局見つからずに他のお店に入りました。
そこは若者の町の若者が集まるお店で 周りはみんな大学生くらいの子達でした。
そんなお店の真ん中あたりの席に日本人のおばさんが8人!! 
若い子たちもみんな盛り上がってて こっちのことなど気にしてないみたいだったわ
たくさん食べて飲み物も注文したけど一人10000ウォン 今日のレートだと1120円くらいで安かったですよ~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  「もうひとつのロケ地」


食後は行きたいところ別に二つに分かれました。
私が行きたかったのはチョンガク駅(鐘閣駅)そばの「永豊文庫」です。そこは現在放送中の「プランダン」でロケ地として使われた書店です。
何度もソウルに行っている別のお友達がドラマを見て書店周りの様子等でここに間違いないと教えてくださいました。

ソウルの大きな書店のひとつです。何度もドラマに出てきた入り口付近の写真を撮ったりして中に入りました。ドラマでは書店の名前が少し変えてありました。



書店内でロケが行なわれたコーナー等は行っただけでは分かりません。ドラマの画像等を印刷して行けばよかったわ・・・そこまでするか~~って感じでしょ
一緒にいたハングルのできるMさんが書店の方に聞いてくださったところ ストーリー上こちらの書店を使う設定は終わったのでもうロケに使われることは無いようです。

プランダン情報の載っている雑誌1冊とハングルの勉強用におこちゃま用国語ドリル1冊記念に買いました~。
日本なら本を買えば袋に入れてくれるのは当然ですが向こうは有料。
袋が欲しいと指差すと「ユウリョウ」と言われました。ハングルでも有料はユウリョウです。100ウォン約10円支払いました。


書店情報はここを ポチッ


<その3に続く>

初めての韓国旅行 その1

2008年01月28日 | 韓流
リクエストにお答えして(笑)柿の種の韓国旅行記です

18日~20日の2泊3日で初めての海外旅行で韓国へ行って来ました。
それも。。。普通の韓国旅行じゃなくてメインは大好きな韓国俳優さんに会える「ファンミーティング」参加です。
柿の種ついにそこまで嵌ってしまったのです

ただ 私の王子様は年末に「結婚・・・それもデキ婚発表をして2月にはパパになります」と報道されて

お相手が最近知り合った子なら だったでしょうが 兵役問題等のつらい時期を支えててくれた2歳年上の方で 私はすぐに結婚を祝福する気持ちになり 気分はすでにバアバです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<1日目>出発地は福岡を希望し 前日は弟の所へ泊まりました。

12:00福岡空港発! 
所要時間1時間20分! 東京へ行くより近いでしょうね。
でもたったこれだけの時間でも機内食は出ました・・・ご飯が冷たくて硬くなった巻きずし&いなり・・・

仁川(インチョン)空港に着くと中部空港からの到着の人を待って一緒にお迎えのまバスに乗り込みました。
待ってる間に空港内のコンビニでこちらをゲット


韓国ドラマの中でよく出てくる「バナナ牛乳」です。

宿泊のホテルはソウル市内の東の端っこ。空港からはバスで1時間くらいかかります。途中ロッテ免税店へ寄ったので到着は18:00くらいになりました。

お部屋は羽田から来るお友達とトリプルです。羽田組みは夕方の出発で21:00ごろのホテル着の予定でした。
最初の計画は「お友達が来るまでは一人or福岡空港で誰かと知り合いになりその方と少し市内見学をして 夜に再度羽田からのお友達と南大門市場あたりに出かける」と言うものでした。

が・・・うれしい誤算と言うか 急遽撮影現場のスタジオ見学が出来ることになったのです
我が王子様 ただいま韓国のSBSという放送局で放送中の「プランダン」と言うドラマに出演中です。(もちろん主役ね)

韓国はネットがとても発達していて 放送局のネット配信で日本にいながら韓国と同時にドラマ放送を見ることが出来るのです
もちろん字幕はありませんよ。でもお姿見たさに毎回言葉も分からず見てます。
そのドラマの撮影現場が見られるということは 1日早く王子様のお姿を近くで見ることができると言うことなのです。

それを聞いた時の私の喜び~想像してね~~

ただし・・・オプションツアー扱いで別料金は取られました・・・仕方ない

王子様は夕方からの「モデルフェスティバル」と言うイベントにも出ることになり それが終了後22:00くらいから撮影が始まると言うのです。
もちろんいつまでも待ちますよ~~~

19:00前にホテルを出てこのオプションは夕食つきだったので バスは食堂に止まり石焼ビビンパを食べました。

結構量も多くてお腹いっぱいになりました。画像で上に乗ってる白いもの。こんにゃくのようでちょっと違う。これは一体なんだったんだろう???

食事が終わっても時間調整なのか少しそこで待って またバスに乗り撮影スタジオへ向かいました。
ホテルがソウル市内の東の端で このSBSのスタジオはソウル市内を出て逆に西に1時間くらい進んだ方向。
ソウルの西のインチョン空港からやってきて また同じ様な方向に戻ったんですよね。

放送局には着いたものの・・・肝心の王子様より先に着いちゃいまして・・・
しばらく待つと 王子様の乗った車と思われるバンがバスの横を猛スピードで通りすぎて行きました。
それから撮影の準備に入って・・・私たちは待って待って待って・・・やっと見学の時間になりました。

スタジオに入ると いますいます 生の王子様が生でセリフを言ってます
旅行会社のガイドさんに画像と音声の同時収録なので絶対声を出したり音を立てないように何度も注意されました。

きゃ~~~
と言いたいところを我慢! 
監督のスタートがかかると 瞬きもしないぞ・・・息もしないぞ・・・と言う感じでしっかり演技を見つめました。カットがかかるとホッとして深呼吸。見学の他の皆さんも同じ状態のようで カットまでがとても長かった時は う~~酸欠!!と言いながら一緒にハアハアして笑ってしまいました。

撮影を見たのは30分ほどで
 
このようなシーンや 見学の後半は撮影スタッフがレフ板を持って取り囲んでいましたのでこのようなアップのシーンのも撮っていたのだと思います。。


韓国のドラマは途中にCMなどは入らないので1時間強の時間で1週間に2回連続で放送されます。
最初の方は撮り貯めていてもだんだん生放送状態になってくるのが常です。
この日見せていただいたシーンは前の回の続きのシーン! 
つまり18日撮っていた分を帰国後の23日の放送で見たんです!

ストーリー上このようにボコボコにされた顔をしてます。到着してこのメークをしたんだから・・・準備に時間がかかるはずですよね

本編を見て・・・贅沢を言うなら・・・・子役相手にこんな顔をしてる次のシーンを生で見たかった~~~~

この子役ちゃんはスタジオに入る前に廊下で見かけたのですが 子のこの撮影分は終わって帰るのかと思ったらこれからの登場でした。夜中の撮影にも出るなんて日本じゃ考えられないことですよね。
韓国ドラマの子役達の演技は目を見張るものがあるのですが この子もとても上手な演技をします。

ファンミーティングは250名弱の参加で この日の撮影現場見学を希望した人は200名くらいだそうで もちろん1度に入れませんので結局6グループくらいに分かれて見せていただきました。
福岡組は一番最初にソウルに着いたので一番目の見学でした。見学後ホテルに帰ったのが 日にちが変わった12:30くらい。

19:00過ぎにソウルに着いた羽田発のお友達が撮影をみたのは最後のグループすでに 午前1:30近く!!
部屋で待っていた私はいつの間にベットの上で寝てしまい 気づいた時は午前3:30近く
でも部屋を見るとまだ帰ってきていません
少しすると外で声がしてやっと到着です。

このイベント会社でのホテル入りの最高記録はいままでは リュ・シウォン君のイベントの午前2:30だったそうですが 今回 チャン・ヒョクが最高記録更新です!!


<続きはまた明日>


ひょぎdeはんぐる

2007年01月14日 | 韓流
ヒョギのポスタープレゼントは 14日の22:00で締め切らせていただきました。
22:00のおもちゃ箱のカウンター数は

こちらを参加者数で割ってあまりを出します。 そのあまりと同じ応募順の方を当たりとする 「あまりものには福がある~♪ の柿の種方式」のヴァージョン2の方法で抽選させていただきます。
結果は後ほど参加者の方のみにお知らせしますのでご了承下さい。
応募の皆様ありがとうございました。

なお 先日ヒョギの字幕のない韓国語のメッセージを理解したいという思いで別にブログを立ち上げました。
そちらではヒョギの話題とハングルの勉強とをからめて楽しんで行こうと思っています。ハングル勉強部屋ではなく あくまでもひとりのヒョギファンのブログです
題名は『ひょぎdeはんぐる』
今後ヒョギの話題はそちらがメインになると思いますのでご了承下さい。
韓流一般のことは引き続きこちらでも書いていきますので読んでね
でも・・・チェオクの剣・・・昨日は録画も忘れていました 

ヒョギファン限定プレ企画!!

2007年01月12日 | 韓流
私・・・年末から元旦とめっずらしく針を持って如意珠紋を縫いました。
如意珠紋の如意とは「あらゆる願いが叶う」という意味。
ヒョギに会いたいな~~なんて思いながらヒョギのドラマを見たり曲を聴いたりしながら・・・

ヽ(゜◇゜ )ノ うひょ~~~♪ヽ( ゜◇゜)ノ

ヒョギ友の皆さんの中で 激ラブユニオンのプレ企画に応募された方はこれが何か分かりますよね。


そうなのです ヒョギのポスターが当たっちゃいました(THE FANの下の方のポスターね)
ラッキーガール(私は昔が付くけど)の4名のうちのひとりですよん!!
ありがとうございます&みんな~~ごめんね。

今年の・・・いや 一生分の運を使い果たしたかもf(^_^;;; 

それで このうれしい気分のおすそ分けをすることにしました。
私ほとんど韓ドラ系の雑誌は買っていないのですが 韓国ドラマ&シネマLIVE7(2005.1)は誰が目的だったのか買っていまして この中の「11人の最高の男と女」の中でなんとヒョギも取り上げられているのです。
入隊の時のメッセージのことなどが記事の中では取り上げられています。ヒョギを好きになる前に買ったものなので これに気づいたときは大喜びでした。入隊直前のヒョギ映像ですよね。

そして最近大発見をしました。
なんと巻頭の折込ポスターですが 表側はビョンホンさんですが なんと内側はヒョギだったの(◎_◎)
ちゃんと開いて後ろまで見ていなかったので買って2年近く全く気づいていませでした

そこで このポスターを抽選でプレゼントします。私は本誌があるから大丈夫(^_^)v

持っていないから欲しいわ~~~という方は応募してね。
と言うことで応募しましたが 14日22:00締め切りました


(注:ポスターは本誌の画像と同じですが Jang Hyuk チャン・ヒョクの文字は入っていません。また2つ折りのため中央に折れ目があります。私が丁寧に本誌から剥ぎ取りました(´▽`*))


結果は応募者のみにお知らせいたします。
しばらくお待ち下さいネ。

・抽選方法 あまりものには福がある~♪の柿の種方式 バージョン2
      締め切り時の「種ちゃんのおもちゃ箱」のカウンター数を応募者数で割って余りを出します。その余りと同じ応募順の方が大当たり。(余り7なら7番目に応募した方)


>Booちゃん 黒のストライプのジャケットです。やっぱりパタリロ流かな(笑)

ポンデリング

2007年01月10日 | 韓流
今日はお仕事が休みで 1日中PCの前にいたように思います(´▽`*)
自分のブログに記事を書いている途中で ヒョギの新作ドラマの情報が発表されたことを知りネット徘徊でオロオロというかアタフタしていました。
最初に知ったのは zoiさんのサイトで午前11時頃でした。まだ他のブログには掲載されていないようで私の周りでは一番最初の情報だったようです。その後たくさんのブログで掲載記事を読ませていただきました。

お相手はコン・ヒョジンさん。女優さんのお名前は・・・なかなか覚えられないんですよね だから韓ドラ仲間さんと話すときは「○○の彼女」みたいな言い方をしてしまいます。
私が見たドラマで説明すると「火山高」の剣道部副部長さん・「サンドゥ学校へ行こう」の彼女・「勝手にしやがれ」の元カノ・「雪だるま」の妹・・・これでドラマを見た人はどの子か了解出来るかしら? 「雪だるま」はお相手の義兄役の俳優さんがどうしても苦手で唯一のリタイヤードラマになってます。ヒョジンちゃんごめんねf(^_^;;;  好きな女優さんのひとりなので彼女がお相手でとてもうれしいです。

私は新しい情報を自分で探すより 皆さんが韓国のサイト等から得た情報をご自分のブログに載せられた後でそれを見に行くタイプです
だからここには新しいヒョギの情報はありません!!って威張ってどうする
私は新しい情報を自分で集めることより ヒョギの言ってることが字幕なしでも 少しでも理解できるようにハングルの勉強の方を頑張ろうと思っています。ここはあくまでも「種ちゃんのおもちゃ箱」の日記なのでハングルのお勉強に関しては場所を移すことにして数日前から用意してきました。

ブログの題名は「ひょぎdeはんぐる」
田舎住まいで韓国語教室などありません。だからヒョギ関連のことでハングルを独学して行くつもりで題名を試行錯誤の上これにしました。ポンデリングみたいな乗りです・・・って自分で言ってて意味不明(笑)
興味がある方はお出かけ下さい。
ただしやろうという気持ちは真剣だけどハングルがやっと読める程度で翻訳ソフトと辞書が頼りの初心者レベルであることをお断りしておきます。