さて、今回は都内
池尻大橋で現場
昼休憩に周辺を検索
やっぱ寒い日は
まずはラーメン屋だよなー
背脂チャッチャ系の
老舗だという
らーめん 香月 池尻大橋店
にお邪魔しました
券売機にて
基本の左上
元祖背脂醤油らーめん 850円
トッピング わかめ 150円
をポチポチ
ジャスト 1000円也
カウンターで待ちます
やって来たらーめん
覆い尽くす背脂!
うん、いい景色
いただ . . . 本文を読む
さて、今回は
埼玉県の八潮で現場
昼飯は
現場の近くで見つけた
らーめん たか
にお邪魔しました
券売機にて
味玉 たかちゃん 800円
をポチッとな
年配のおかーさんが
お一人でやってました
カウンターをパシャリ
スマホをチラチラ見ると
コチラのお店は
このエゾシカの肉を使った
らーめんが売りだそうで
後ろには
大型バイクと
思い出の写真が
展示してある
えっ!?
もしか . . . 本文を読む
さて、今回は
西新宿で現場です
仕事仲間と昼飯に
十二社 大勝軒に
お邪魔しました
券売機にて
チャーシュー麺
をポチッとな
麺量は
ラーメンが300g
もりそばが350g
基本、多めですすね
いただきまーす
チャーシューを
ちょいとどけると
麺がタップリ
相方のもりそばは
麺量350g
ドンブリいっぱいの麺!
もりもり食べる
大食漢の相方
同年代なのに
やるな~!
. . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
現場近くにあった
リンガーハットに
お邪魔しました
タッチパネル式の
券売機をポチポチ
オキニの野菜たっぷりの
シリーズの中から
今回はちょっと変わり種
野菜たっぷりちゃんぽん
の麺抜き
野菜たっぷりスープを
ポチッとな
それとご飯と餃子3個の
Cセットを付けて
野菜たっぷり定食に
してみました
いただきまーす
たとえ麺が無くても
ドンブリいっぱいの野菜
ホント . . . 本文を読む
さて、富山旅行の話は
終わりましたが
ちょいと追い富山
余韻を楽しもうと
休みの日
買い物がてら
海老名のビナウォークへ
麺家いろは
ビナウォーク店に
お邪魔しました
あたふたしながら
撮るので
相変わらずイマイチな
券売機の写真^^;
富山ブラック味玉らーめん
をポチッとな
モチロン
無料トッピングも
お願いしました
まずは
ランチサービスサラダ
それでは
いただきまーす
. . . 本文を読む
さて、今回は都内
大井町で現場
昼飯には
現場の近くにあった
丸中華そば
にお邪魔しました
こじんまりとした
お店ですね
速やかに撮ろうとするので
相変わらずブレる
券売機の写真^^;
味玉中華そば 780円
ネギ塩肉ごはん 220円
をポチポチ
ちょうど1000円ナリ
食券を接客係の
おかーさんに渡すと
奥の店主さんかな?
調理スタート
このお二人の
掛け合いが
暖かみがあって
. . . 本文を読む
池尻大橋での現場3日目
今度は別の作業員の
オススメのお店に
行ってみよう
その人は来て無くて
ちょっと場所が
分かりづらいかも
と聞いていたので
作業員仲間と探索
発見、八雲
ビルの2階で
確かに目立たない
狭い外階段を登って
行列にドッキング
お店に入ったら
券売機にて
基本の左上
特製ワンタン麺 白だし 1000円
をポチッとな
その後、店内待ち少々
やっとカウンターに
たどり . . . 本文を読む
池尻大橋での現場2日目
この日は食べログにて
現場周辺をちょいと検索
鶏舎(ちいしゃ)
と言う中華屋さんに
お邪魔しました
お店に到着すると
ちょうど満席で
少し外で待ちます
待ってる間
お店の方がメニューを
持って来てくれて
人気があるという
肉細切りソバ 950円
を注文です
すぐに席が空き
カウンターに着席
調理を見ていると
激しく踊る中華鍋
どんどん調理が進みます
なんか見 . . . 本文を読む
さて、今回は都内
池尻大橋で現場
つけ麺好きの会社先輩が
近くで現場があると
いつも行くお店
と聞いていた
和利道(わりと)
にお邪魔しました
お店に入り
券売機にて
和利道あつもり 1100円
をポチッとな
まずはトッピング類の
小皿が到着
少し遅れて
スープと麺が到着
いただきまーす
ズルル
うおっ! なにこれ
旨いっす!!
メチャクチャ濃厚なスープ
麺も歯応えが良い!
ズ . . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
仕事仲間と
こしょうや行こうよ
と言う話になり
お昼に現場を離れ
近くのコインパーキングに
作業車を停めて
お邪魔しました
近くで現場があると
たまーにお邪魔してます
注文は
味噌太めん大盛りに
半チャーシューと
ネギをトッピングです
相変わらず
雑然とした狭い店内
いわゆるキタナトランですね
万人受けはしないでしょうが
いつも混んでます
いただきまーす
. . . 本文を読む