先日のこと。
高2になる次男が

で

へ出立。
そう、高校の修学旅行です。
出立前、私へのお土産として

を所望したのですが、高校生に無理な話と一笑されてしまいました。
まさか、こんな

お土産を買って来るんじゃあないでしょうね。
まあ、お前が無事で帰ってくることがなによりのお土産だ、などと柄にもないことをいって送り出しました。
そしてそして、無事に帰還。
3泊4日の旅行は、彼を少し大人にしたようです。
日焼けもして、逞しくなって帰って来ました。
私へのお土産は、青の琉球ガラスです。

色が綺麗。
それに形が可愛い。
手にしっくりなじみます。
これで、泡盛を飲むと美味しいのだとか。
さっそく、人気の泡盛

の水割りを…。
うん。
美味しい。
早く、奴と一緒に飲みたいものです。
ちなみに長女の沖縄土産は、拾ってきた珊瑚でした。

この差は、一体なんでしょう…。
高2になる次男が

で

へ出立。
そう、高校の修学旅行です。
出立前、私へのお土産として

を所望したのですが、高校生に無理な話と一笑されてしまいました。
まさか、こんな

お土産を買って来るんじゃあないでしょうね。
まあ、お前が無事で帰ってくることがなによりのお土産だ、などと柄にもないことをいって送り出しました。
そしてそして、無事に帰還。
3泊4日の旅行は、彼を少し大人にしたようです。
日焼けもして、逞しくなって帰って来ました。
私へのお土産は、青の琉球ガラスです。

色が綺麗。
それに形が可愛い。
手にしっくりなじみます。
これで、泡盛を飲むと美味しいのだとか。
さっそく、人気の泡盛

の水割りを…。
うん。
美味しい。
早く、奴と一緒に飲みたいものです。
ちなみに長女の沖縄土産は、拾ってきた珊瑚でした。

この差は、一体なんでしょう…。